かわいいブス子(@_die_love)さんの人気ツイート(新しい順)

女で友達が多い人って賢い人多い バカ女ってみんなして自分が目立たない気を遣ってもらえないと機嫌悪くなる拗ねる幼稚な性格だから見た目がどうであれ隠キャになってくけど、社会人になっても複数のコミュニティに属し誘われたり企画できる女は圧倒的なコミュ力あるし話面白いし強いし匿名のSNSがない
性格悪い人ってマジでずーーっとおこってるよね、何かしらにキレてる、もはや自分にとって利害関係がないものにすらキレるか嫉妬してる、毎日怒りのマイナス感情で人生を支配されてるから顔も生き方も変になっちゃってる
昔ロボットの展示会で、人が声をかけたり撫でると🦭型のロボットが会話するように反応するセラピーロボットを見たんだけど、解説のおじさんが「人が声をかけても時々“あえて”無視するようプログラムされてます、人は自分に全て従うものを“生き物“だと認識しなくなるので」っ言ってたのクソ怖かったな。
勤務チューは早く家に帰ってアレやりたいコレやりたい状態なのに、いざ家帰ると寝転んだまま何もできず、風呂入らないまま日付がまわって虚無虚無プリンになってしまう。
ブスで生まれるメリット、性欲まみれのバカオスから不必要なダル絡みや性加害を回避できるというとんでもメリットがある
Z世代の私が感じる昭和生まれの方々の怖さっていうのは、あの方たちは自分の価値観や常識から“外れてる人”とみなした瞬間、もう全てを受け入れない所だね。 そういう考えもあるね!と笑顔で肯定し、絶対にゆずらない自論展開するか、おかしい奴と認定されるともう二度と同じ人間として見られる事はない
炎上してしまうが言わせてもらう 恋愛も推し活も自分の人生がしょーもない奴ほどどっっぷりハマる。これはガチ。
だったら「好きな飲み物を頼んでいいよ」って聞くでしょ。 ましてや時間帯がちょうどお昼だったりしたら軽食をしながらラフなスタイルで面接するかもしれないし、こういう察して文化の昭和ちゃんダルすぎる。 twitter.com/souhakurumi/st…
低身長の服が汚いおじさんはアカン。 店の狭い通路で道塞いでよけないとか、駅でわざとぶつかってくるとか、電車で混んでるのに思いっきりまた開いて2人分座ってるとか、なぜか共通して“低身長で貧しいおじさん”なんだよな。病気の人とは違う異様に小柄な汚いおじさん、あれは無敵だから相手しちゃダメ
10
大手有名企業⇒週2でリモート!コーヒー☕️ごくごくウトウト😪 月給35~45万、ボーナス年2回100万ぐらい、家賃補助や福利厚生で生活費ほぼ会社持ち それ以外の無名企業⇒週5出社、年収200万ボーナス無し、やる気ないなら給料あげないよ🤬上司やお客様への感謝!日々努力しろ! ↑これどうにかならんの?
11
ワイのお仕事ライフハックだけど、 客や上司に怒られた時は 😔😞←こういういかにも申し訳ありませんって顔よりも 😳⁉️とか😨←みたいな「ちょっ?お前いきなりどしたん?」って顔した方が説教時間が短縮される気がする。 😞こういう顔しちゃうと怒る事が正しい判断だと相手に思わせちゃうからダメ🙅‍♀️
12
映画や読書好きの友人や文才あって語彙力あったり感性豊かな人と話すと自分の頭の悪さに引く。 世の中の大衆レベルのドラマや映画ですら内容殆ど理解できない。 同じ映像みてもアクションが派手とか映画の雰囲気で楽しんで、なんとなく結末理解した気になっておわり、考察も思い浮かばない、バカって損
13
30代ってめちゃくちゃオッサン・オバサンだとおもってたんだけど、自分が20代半ばになってから、あれ?あんま30代と自分らってそこまで見た目とか変わらなくね?って思えてきた… なんていうか自分が大学1年だったら内定決まってる大学4年の先輩くらいの距離感感で割とビビってる。。。
14
さくらももこのエッセイ、お願いだからみんな読んで欲しい。 エッセイとか作者のオ◯ニーだし読まないんだけど、ちびまる子ちゃん作者だけは別格。身内ネタやる覚悟と文才が飛び抜けてるんよ。 腹よじれるほど笑ったし元気出る。 twitter.com/gyunyuburo/sta…
15
道歩いてたら、前のモサい男が連れてる女の子に向かって 男「え!?君、夜遊び好きなの!?えーー軽蔑しちゃうなぁーふーん(ニチャニチャ)」 女「ちがうよ!音楽の方のYOASOBIだよ 」 男「プププ、そんなの知ってるよーん‼️🤓」って男だけ笑ってて、久しぶりにあの🤓独特のコミュニケーション浴びた
16
ていうか、ハイブランド持ちまくってる整形モンスターより、実家激太の無名舞台俳優で趣味でクラシックバレエを4歳から始めて、これって才能や歌やダンスが上手い訳ないけど、自分の意向でヨーロッパに留学して好きな時に好きなだけとことん学ぶスタイルの人間に勝てない。これがワイが1番嫉妬する人間
17
実家太くて富裕層だったら旅行とか高いレストラン行くとか高級車乗り回すとか成金やチンピラでもできる事じゃなくて、基本的に食っていけない職業(画家、作曲家、音楽家、劇団員、漫画家とか)を全力でやりたいよなって思う。
18
ツイッターにいるウォンナ、 友人知人の幸せ(結婚や出産など)を素直に喜べない、妬む、結婚式に金払っていきたくない等の愚痴を言っておきながら、 近所に気軽にサクッと飲みに行ける友人がほしい、孤独でつらい…みたいなのを 繰り返してて、そりゃ幸せも友人もやってこないよなっと思うお気持ち
19
GWたのしい… 眠くなかったらどれだけ起きてても良いし、 眠くなったら朝でもお昼でも横になって好きなだけ寝ていい、 お昼でも夕飯でなくても好きな時間にお菓子や食べたいご飯を食べれる。 トイレに行きたくなったらいつでもどれだけ入っててもいい、、、 すごい、これが生きるっていうんだ、、、
20
音楽系の学校進学したかったのに親に猛反対されて後悔してたけど よほど上手い(全国出場優勝経験有りレベル)か富裕層じゃない限り、音楽や美術系は進学させちゃあかんな 20半ばくらいから収入の不安定さもあるけど才能の壁諸々で鬱気味な知人が多い。稼げる職手につけて余裕あれば趣味としてが正解や
21
仕事の勤務時間9時〜17時半でトイレ行ったのが10時台、14時台、16時台のたった3回行っただけなのに帰ろうとしたら50代🚹に「トイレ行き過ぎ!サボりでしょ」てキレられてマジ不快。 生理2日目でナプキン変えるために最低限3回は勤務中にトイレに行く必要があります!ってバカデカ声で言いそうになった
22
偏見だけど男って偏差値低くなるほど、頭悪くなるほど陰湿さが増す生き物じゃない? 1人で飯食ってるだけでクスクス笑ったり、変人やオタクやちょっとマイノリティだとすぐいじめだして、男らしいコミュニティから抜けてる奴はバカにしていい貶していい空気と同調圧力すごい。
23
容量悪い人やコミュニケーションとるのが苦手な人の、緊張して、ストレス抱えて、がんばってやっと“ふつうの人”にみえる現実、キツすぎる。
24
30から先の人生、マジで人生の墓場 周りもネットも金持ち、容姿、仕事の立場、子ども有無関係なく30代の人って果てしなく愚痴ばかりだし陰湿な性格の人多すぎる、たしかに20代後半から刺激や感動、幸福の感情が減ってる気する おじさんおばさんで人生楽しそうなのマジで頭狂ってそうな奴しか見た事ない
25
あ、でも金融と営業は性格が歪んでる人多いわ。