ゴミになってしまう被災地への千羽鶴然りこの件も然り、「親切心だから」っていうのはなにも免罪符にはならないんだよね。こういうのってどうやったら伝わるんだろうね。たぶんツイッターとか見てないだろうし。やっぱりワイドショーとかなんだろうね。
早く冬になって、マックの小麦粉を小麦粉で包んで油であげて小麦粉と少量のキャベツで挟んだやつ食べたいな。
もちろんご年配の方と親子はまったくの他人で、気づいたお母さんからはすごい感謝されたんだけど、ご年配の方はずっとぐちぐち騒いでたな。
「あっっお母様に確認取られたほうが」とお節介ながらも止めたんだけど、ご年配の方に「親切心だったのに!毒だって言いたいのか!」としたたかに怒られましてね。アレルギーとかもあるから、他人のお子におやつあげない。ダメ絶対だよ。
あるケーキ屋さんでぼんやり並んでいたら前で会計している親子(お子さん5才と2才くらい?)のお子(5)におもむろに近づいてきたご年配の方がいて「これたべなさいおいしいから」ってなんかお菓子を食べさせようとしてたのね。お母さんは泣き叫ぶお子(2)と会計に気を取られて気づいてなかったようなので、
【ネコチャン】このあともうちょい出してあげたら秒で舐めてた。
ネコチャンママになる9
そろそろこの時期です
【ネコチャン】めちゃめちゃになる顔と床
上手にできました
ネコチャンママになる7
そろそろこの時期ですね
【コネコチャン】本人はやっぱりシャーのつもり
これは柿の時期に必ずつぶやきますが、柿と牛乳をミキサーにぶちこみめしょめしょにして、器に注いで冷蔵庫で数時間冷やすと プリンができます。
たまにリプでも引用でもDMでも「猫が偉そう。何様のつもりだ」って言われるんだけど、猫様だよ。偉いに決まってるだろうがふざけるなよ。
ネコチャンママになる7
目があったら戦闘の合図
いたずらという概念