異物許さぬはなし
【みみ】使いたくなきゃ使わなくていいし、その子どもの責任を取れないなら黙ってればいいし。
見てほしいし見たい
【実家のコネコチャン】コネコチャン「この家はすでに!このコネコチャンが手中に収めている!!!!!!」
【ネコチャン】ゴネ得は許しません
【うさぎ】いや、3ヶ月にどこまで求めてんだ。
【実家のコネコチャン】懐いたのは……………
すごい「えっ」て顔された
【みみ】あなたの知らない世界
ネコチャン応援団(1人)
帰り道、花屋の前で見たふたり
【みみ】これを飲んでるオレは最強なんだぜという気持ちで乗り越えてる。
【ねこさんたち】もと飼い猫の痕跡もないのに。
【ネコチャン】人語理解能力
【ネコチャン】イマジナリーネコチャン
【うさぎ】秘められた対抗
うちの母は、おせちでもなんでも手間かかることを全部自分でしたがる上に、しなくてもいいのに作ったものを配り歩くからわざわざすごい量を作って、毎年毎年「私一人がこんなに忙しい!」って電話で私にブチ切れていて、ストレスの自家生産がプロだなって思っている。
ねこさんたちとルンバ
私は疲れると「おなかがすいているのに何を食べたいかわからない」となってコンビニを泣きそうな気分でうろうろすることがありますが、これはメンタルがヤバいサインのひとつなので気をつけようねみんな。
【うさぎ】この言葉は気休めではなく、実際彼が同じ目に遭った時に同期に向かって「見てw名前消されてるwww当日やることないのに、めっちゃ大変そうなお前と同じ給料うけるwww」と嬉しそうだったのでちゃんと強い。
ショートケーキ缶でもなんでも、「高い誰が買うんだ」っていう人はその商品の客じゃないんだから黙ってればいいと思うんだよな。「こっちなんてもっと入って安い」とか比べられても、「いや、自分が食べたい(買いたい)のはそれじゃないんで」としか返ってこないよ多分。