別所誠人🌈(@Makoto_Bessho)さんの人気ツイート(新しい順)

376
今回大変だったのは「高尾太夫」で、資料を設定制作に探して貰うもなかなか見つからず、落語の一節にある事は判ったのですがそれらしい映像も無く、「お大尽、一服のみなんし」のセリフと吉原の遊女をキーワードにコンテチェック時描いてみたのですが、皆さんのイメージはどうだったでしょうか。
377
第9話をご覧いただいた皆様ありがとうございました。6話深い夕方、7話浅い夕方、8話マネージャーのハッパが飛び、9話TRIGGERそしてミスター下岡の助言でようやく日差しが見えてきます。色の変化と時間の逆行で気持ちが戻っていき、更に上のステージへ向かうのをイメージしました #アニナナ
378
こちらのŹOOĻ さん、弊社トロイカ猪股の撮り下ろしです。よろしければ😃 #アイナナ twitter.com/JUNON_jp/statu…
379
「アイドリッシュセブン オーケストラ」サンプル届いてます。文字がキラキラして綺麗😃最速先行抽選申込券ってあれの事だったのか。#オケナナ
380
いいアイナナの日だったか(;゚Д゚)いろいろ発表されてる 日曜月曜と八ヶ岳に行っていて(登山では無いです)くたくたになり久々に8時間位寝ました。皆様ごきげんよう。
381
第9話最速放送・配信まであと30分です #アニナナ
382
キタ( °∀°)❗️🎻🎺🎹 twitter.com/ID7_orchestra/…
383
出来れば行きたかったけど大阪まで行ってる時間が・・・。行かれる方は楽しんでください、感動ものですよ😀他の地域でもアンコールやらないかなぁ♪ twitter.com/ID7_orchestra/…
384
おお・・・( ;°Д°)ありがとうございます。最後まで応援していただけるよう、スタッフ一同頑張ります😃 twitter.com/magazine_pash/…
385
2期も折り返しに入り、辛いシーンが多かったシリーズも少しずつですが光明が見え始めます。Re:valeに新たな問題が発生しましたが、どうやって絶対王者は乗り越えていくのか。引き続き応援よろしくお願いします。
386
MEZZO”は漸く雪解けかな、いやもう少し掛かるか・・・。 九条が写真を払うシーンはシナリオからありました、彼の考え方がよく判る行動だと思います。中西君GJ👍何故足元に落ちた環の写真を素通りしたのかは後々の話数で。
387
大和と三月が話しているのは寮の裏庭ですが、コンテマンが1期7話と同じだったので極力レイアウトを似せるようにしてもらいました。前回大和に励まして貰い涙した三月も、今回は涙はありません。彼なりの成長が垣間見えるシーンだと思います。
388
第8話の放送・配信をご覧いただいた皆様ありがとうございました。時には弱さを見せる事もあるけど、ここ一番のマネージャーとしての強さを見せる紡。それを見事に演じてくださる佐藤さんをキャスティング出来て(バンダイチーム含めたスタッフで決めたのですが)良かったと思えた回でした。 #アニナナ
389
なかなか皆が幸せな状況にはならないのですが今少し見守ってください。次回は最近出番が控えめだった彼らがハッパを掛けてくれます。アイドルとしての先輩が何を語るのか、注目してください。公式の画像でジャージ着てますね。
390
差し入れいただきました。わざわざ持ってきていただいたようで、遠い所ありがとうございました。スタッフが激しい争奪戦の末、頂戴する所存です( ゚Д゚)/🍩
391
PASHのインタビューでお話しした代永・江口氏の再録は7話のラストシーンです。やはり掛け合いから生まれる空気感は感情を揺らすものが有ります。どの番組でも、早く全員で収録出来る日が戻って来る事を願って止みません
392
今日は第8話の最速放送&配信です。誰が誰に何を伝えたいのか、お楽しみに。予告が黒バックだったのは、画を入れると本編と予告の切れ目がよく判らなくなってしまったからで、深い意味はありません😊
393
ピンポイントで指示することはありますが、音響に関してはほぼ濱野さんにお任せです。突然曲が途切れたり「DESTINY」が天のアカペラで入ってきたりしたのは、全部この人のタクトですよw
394
いつも沢山のいいねとリツイートをありがとうございます。画面作りの案を出すのは僕が多いのですが、それを具現化してくれる・画面にしてくれるのは沢山のスタッフ達です。皆さんの応援が力になりますので引き続きよろしくお願いします。#アニナナ
395
6・7話は凄く辛い内容で、ファンの皆さんが視聴を止めてしまうのではないかと不安もありましたが、最初に書いたように中途半端は良くないと思いこのような映像になりました。
396
エンドカードはシリーズで初の試みでしたが、この二話の間あまり見られなかった三月の笑顔を出そうと思いお願いしました。種村先生、素敵な笑顔をありがとうございました😊
397
また、6話エピローグで百が持っていた菓子箱を「賞味期限」ではなく「消費期限」にしたのは、もう先が無い事の比喩ですが意味合いは伝わったのではないでしょうか。
398
次回8話はそんな重い空気を吹き飛ばす為にあの人が動きます。その熱演にアフレコ時かなりグッときたので、皆さんお楽しみに。辛い状況であっても僅かでも必ず希望はあります。緩やかですが夜明けは近付いています。引き続き応援よろしくお願いします。
399
三月の気持ちを受け止めようとあえて影の中に入るナギ。溜まっていた感情を吐き出す為にバッグから手を離す三月。この辺りも気持ちを表す動きとリンクしています。どんな状況でもメンバーを鼓舞する為の行動を取ってきたナギも、三月の抱えた負の感情の大きさに言葉を失います。
400
シーンラスト、うずくまる三月の前に大きな階段がありますが、最初は壁にする予定でした。しかし、顔を上げ立ち上がればまだ進むべき道は残っている、より高い場所へ行けると言う意味を込め階段に変更しました。