別所誠人🌈(@Makoto_Bessho)さんの人気ツイート(新しい順)

226
Re:valeの口喧嘩で千がややエスカレートしているのを、徐々に早口になる事で表現しています。濱野さんのアイデアですが、即対応出来る立花さんも流石です。消火器は作画と特効が頑張りました。2期15話で千の顔が下から赤くなるのが上手く行ってたので、今回もそれに習ってますw
227
初対面で「俺に何て呼ばれたい?」って言われたらそう言う反応にならざるを得ませんよねw虎於に対する紡の心象は最悪かもしれません。「失礼します」と言った後、掛けていく足音を段々早くして貰ってます。
228
LIVEシーンは基本僕がコンテ・演出をしているのですが、今回は今までと違い一織の感情を映像にしています。「なんだかモヤモヤする」を可視化する為に画だけでは無く、音響面でも歌を幾重にも重ねリバースしてみたりと色々工夫して貰いました。会場内のペンライトも赤が普段より多くなっています。
229
アイドリッシュセブンThird BEAT!第7話をご覧いただいた皆様ありがとうございました。顔は出してたけどあんたら誰やねん、な4人が集まり新たな不穏な空気を醸し出すお話しです。まだ出て来ていないのでグループ名等は追々で #アニナナ
230
アイナナ単独LIVEと2ndAlbumと冬に5部配信など情報大杉でついて行けてないです(;゚Д゚)個人的に今ピークにあり絵を描いたり沢山コメント残せませんが、アイナナ6周年おめでとうございます🎉🎉🌈 #アイナナ
231
配信終了後、即第8話の最速放送・配信ですよ😀 twitter.com/ID7_anime/stat…
232
いつもいいね・RT・リプをありがとうございます。メンタル育成アニメか・・・、それを目指しては居ないがそう見える所はあるかもなぁ😅夏の雲はコントラストがあって好きです。アイドリッシュセブンThird BEAT!第7話最速放送・配信まであと30分です。 #アニナナ
233
白い朝顔はコンテ担当加藤君が「出していいスか?」と聞いてきたのでOKしました。こちらも花言葉があって出しているのですが、やはり意味合いは黄色い薔薇同様各々の捉え方で良いと思います。一応カットに意味が無いとダメなのでこちらの「考え」はありますが「解答」ではありません。
234
明後日第7話は悠が学生なんだ、と分かる回です(それ以外のお話しもありますけど)。コロナの勢いが止まりませんが、皆様体調管理に気を付けお過ごしください。引き続き応援よろしくお願いします。
235
「東京都Yさん」は演出さんのアイデアですかね。元々体全体にぼかしを入れてたのですが、作画も頑張ってるしちゃんと見せたいと要望があったので目線のみにしました。目隠しはキチンと顔に付いていくのでは無く、手作業でちょっと間に合ってない所も欲しいと撮影の津田君にお願いしました。
236
寮でRe:valeとTRIGGERが座っていたのは元々リビングにあるソファで、三人位は普通に座れる物です。大人数なので一番身近なアイナナメンバーが大和の側、傍聴人的立ち位置でRe:valeとTRIGGER、としています。一画面に大人数入れ込まない為にはこの位の間隔で良かったかと。
237
「パチンコで擦ってこいよ」の後、陸・ナギは驚き、環はセリフ通りでちょい引き、壮五は「それ、最近見ました・・・」の表情です。天の目に陸の後ろ姿が映るのは演出さん指示だったのかなぁ、凄く良かったと思います。好美さんは残業中です、初めて働いてるとこが出ましたね。
238
アイドリッシュセブンThird BEAT!第6話をご覧頂いた皆様ありがとうございました。1期から続いていた大和の問題も一段落の話数です。担当スタッフの頑張りもあり、細かい表情やお芝居、色彩、撮影処理含めて良く描(えが)けていたと思います。 #アニナナ
239
OPで参考にしたビルです。「アイドリッシュセブンThird BEAT!」第6話最速放送・配信まであと30分です。 #アニナナ
240
いつもいいね・RT・リプをありがとうございます。カットの造りはコンテでほぼ決まるのですが、コンテマンが面白いアイデアを入れてきたり、更にそこからコンテチェックの時に膨らませたり様々です。次回第6話もコンテマン加藤君のいろいろが詰まってますので、お楽しみに。
241
この辺りから1話に詰める分量を減らし、シーンの一つ一つを丁寧に描く様にしています。それでも溢れてしまうセリフ等があります、何卒ご了承ください。次回は、一カ所に12人が集まるという演出的にも作画的にも大変な第6話です。引き続き応援よろしくお願いします。
242
万理が缶コーヒーを差し出す、それをいつもの調子で受け取る千。旧Re:vale時代の日常でもあったであろう芝居を入れてみました。時間が経っていてもそういうやりとりは、この二人なら自然に出来ると思います。
243
千と万理が会話しているのを後ろから撮っているカットで、千のライン上にはテレビと壁掛け時計を置いています。芸能界の表舞台(例えとしてのテレビ)で活躍する(その時間が流れている例えで時計)千と、そこからは外れてしまっている万理との差を画にしてみました。
244
黄色い薔薇について考察されている方がいらっしゃいましたが、各々がたどり着いた答えで良いと思います。必ずしも全員が同じ答えにならなくても観ている方が納得出来ればそれが正解だと思います。因みに「つぼみ」にも意味があります。探してみてください。
245
アイドリッシュセブンThird BEAT!第5話をご覧頂いた皆様ありがとうございました。1期からモヤモヤしていた大和の問題が解決しそうな雰囲気ですが、すんなり行くのかどうか第6話で見届けてください #アニナナ
246
エレベーターを出て非常口の手前で座り込んでしまうのは、まだ振り切れていない大和の心情ですね。素直になれない、出口は直ぐそこにあるのに踏み出せない、踏ん切りが付かない。上手く表現出来てると思います。百が乗ってる車は外車のRVです。アウトドア派ならその位は乗るだろう、と言う事で。
247
いつもいいね・RT・リプをありがとうございます。興が乗ったので描いてみましたw。あと、3話の大和と三月と陸、4話の大和と千は同録(一緒に収録すること)でした。音響制作の努力の賜物です。やはり掛け合いは雰囲気が出ますね。早くみんなで収録したいです。第5話最速放送・配信まであと30分です。
248
和泉兄弟が着ていたのは百の私物の部屋着です。百が着そうな服でデザインを起こしているので、二人が着ると多少違和感があるかもしれません。怪獣パジャマの「がお」は音響監督濱野さんのアドリブです。素直に出来る三月と少し照れた感じでやる一織が良いコントラストになってました。
249
百の「今夜は返さないぜ」はイヤホン推奨ですw あの効果を入れようと言ったのは、1話の了さんで味を占めた僕だったか濱野さんだったかは覚えてないです。こういう処理は毎話では無いですが、音響面も結構こだわって仕込んでますのでイヤホン等で聞くと、より効果を実感出来ます。
250
ラストシーンは、誤魔化し切れないし最後は大和も手の力抜いてるからその辺で由となるだろう、と言う事で真っ向勝負になりました。作監合田君の画への気合いも相まって良いシーンになったと思います。明後日は第5話の最速放送・配信です。引き続き応援よろしくお願いします。