牛帝(@gyutei_4koma)さんの人気ツイート(新しい順)

276
若いころは15年間くらいずー-っと漫画家志望だったのですが、いくら努力し続けても出版社の腕利き編集者達のお眼鏡にはまったくかなわず、消去法で自主制作でやらざるを得ない状況で、ネットで小馬鹿にされながら延々もがいていたら、自主制作の方が儲かる時代になってしまった
277
278
279
生まれてはじめて見る麻雀が普通の麻雀ではなく脱衣麻雀だった一部の世代
280
SNSがなかった時代は商業媒体で描かなくなった漫画家さんの近況観測がほぼ不可能になるので『消えたマンガ家』なんて本が出たりしましたが、今は商業媒体で描かなくなってもTwitterやpixivにイラストを上げたりメシ写真を上げたりしてるのを観測できて、ファンにやさしい時代
281
2020年9月に「スライム娘でワンチャンあるのでは!?」と思って描いたものの爆氏した漫画。なお、スライム娘ワンチャン説は正しかった模様
282
怨霊VSすべてを受け流すチャラ男
283
#みなさん去年の今頃はどんな絵描いてましたか これから一年たったわけないでしょ(たってる)
284
世間は三連休
285
閻魔大王の前で『浄玻璃の鏡』に生前の善悪の所業が映し出されるのを自ら見るという神話上の概念は、YouTuberやRTAの動画編集作業によって現実化した
286
日記
287
愚痴に対する切り返しが知的かつエレガントなギャル
288
いつものごとくグルグル目になった結果出てきた案として、中年男子はテーマ上どうしても内容が辛気臭くなるので、たまにはラブコメ編でも描いてみようかしら(カップリングは?)
289
AIが新聞4コマを毎秒100本生成する近未来…
290
この人実力あるのになぜかフォロワー増えないんだよなと思ってると秒で6桁フォロワーに到達する神絵師
291
20年ちょい前の月刊少年ガンガンは『まもって守護月天』を筆頭にとても良い漫画がそろってて黄金期という感じでしたが、中性的というか独特な作風の漫画ばかりで、編集部内で「人気はあるけど少年誌じゃないよな…」という議論があったらしく、読者の意向を無視して大ナタが振るわれた結果お家騒動に…
292
うかつに何かをクリックしてろくな目にあったことないのでいまだにネット広告に疑心暗鬼
293
非モテ4コマ
294
男性作家が描くヒロインと女性作家が描くヒロインの違いの個人的なイメージ
295
296
猫の日(遅刻)
297
キッズ時代の良いところ → 性癖がゆがむイベントがたまに発生する
298
新しめのラーメン屋はだいたい脂コッテリなので、おいしい店でも地元の老人たちには厳しく、年寄りには王将みたいなアッサリしたラーメンが人気という印象
299
300
Netflixで初代ラブライブを見てますがメッチャ面白い。もしも二次創作するとしたらなぜかにこちゃんは描きやすそう🤔