Sawut(@sawut_)さんの人気ツイート(いいね順)

1
かつて東京大学大学院を卒業、ウイグル に帰って母語学校を作ることが夢だったウイグル人女性ミヒライさん。帰国後、強制収容所に収監され、1年後亡くなった。これが中国共産党政権の残忍さの表れであり、ウイグル人ジェノサイドの証拠である。是非、「今国会で非難決議案の成立を」。
2
ウイグル「新疆綿」を使用した製品に強制労働の疑いがあるとして、本日、ユニクロ東京本社前で「ウイグル新疆綿使用停止」を求める要求行動を行いますした。雨にも関わらず、皆さんが心強い協力をして頂きました。参加者の皆さん、本当に有り難う御座いました。
3
本日、櫻井よしこ先生は涙をしながらウイグル問題を語って下さいました。先生のような超有名なジャーナリストが涙を流してウイグル問題を語ったのは今回が初めてだと思います。講演でウイグル問題はウイグル人だけの問題ではなく、全人類と中国共産党の戦いであること示された sankei.com/article/202201…
4
本日、中国共産党に弾圧されている諸民族が連携して、北京五輪ボイコットデモを実施。
5
北京五輪の決勝戦に選出されたトルコ人の若者がウイグル人を支援している。彼のスキーヘルメットとスキー板を注目ください。東トルキスタンの国旗がはっきり表示されている。本国旗はウイグルで禁止されているが、有名なアスリートこそこの行為ができただろう。他の選手にも競技の他人権にも注目を twitter.com/uygur_haber/st…
6
衝撃的なニュース。 ASEAN(東アジア首脳会議)に出席した岸田総理が中国を名指しし批判。香港や「新疆ウイグル自治区」の人権状況についても深刻な懸念を表明。 李克強の前でウイグル問題を提起して頂き、ありがとうございました。 news.yahoo.co.jp/articles/28244…
7
ウイグルでの人権侵害が世界に伝えられたことによって、世界中で中国に対する非難が高まっているが、日本政府は中国の人権弾圧に対して積極的な態度を示してない。今日和光市駅でのウイグル問題を訴える街宣活動を参加し、多くの方々の温かいご支援を頂きました。これからもどうぞよろしくお願いします
8
11年前の2009年7月5日、ウイグル人はウルムチで中国共産党に対する抗議デモを行いました。しかし中国政府は対話を求めっていたウイグル人たちに武力を用いて鎮圧しました。中国政府側は約200人が死亡したと発表しているが、当時ウイグルにいる私が感じたことは、ウイグル人の若者たちは街から消えて、
9
中国政府はパスポートの更新を武器にしてウイグル 人を帰国させようとしている。帰国したら持っているのは強制収容所。私もパスポートの更新が迫られているが、更新は全然見通さない。このパスポートは私たちにとってむしろ邪魔となっている。
10
私の友人セミさんと彼の妹お2人は、毎日(平日)東京の中国大使館前で抗議しています。  セミさんは「自分の兄がウイグル人であることが理由に中国共産党に逮捕された」と訴えています。是非、動画を見てください。
11
日本(火曜日)、世界ウイグ会議の呼びかけにより、日本国立競技場前で北京五輪ボイコット活動を実施しました。 年末年始の休み中に急に決まったにも関わらずご参加くださった皆様、心より感謝致します。 国立競技場前のオリンピックモニュメント前で北京五輪ボイコットができるのは、おそらく日本だけ
12
現在、私たちはウイグルジェノサイドを目の当たりにしています。このよう状態の中で、北京五輪が開催されるのはいいのか?  国民の皆様、是非、北京ジェノサイド五輪をボイコットして、世論を高めましょう。よろしくお願い致します。 sankei.com/article/202112…
13
今日、中国共産党の結党100周年記念日をきっかけに、共産主義による犠牲者の為に追悼やデモを実施しました。活動にはウイグル 人、チベット人、モンゴル人、香港人、また日本人の支援者が集まり、中国共産党の弾圧を訴えました。不思議なことに叫び声をあげて妨害する中国人が一日中に私たちの周りに
14
中国共産党はウイグル人を「動物以下」とみなし、凄まじい迫害を加えている。中共の残虐さを暴露した彼女、正義感のあるBBCなどのメディアに敬意を払います。 news.yahoo.co.jp/articles/da344…
15
本日、ウイグル証言漫画配布活動の第2弾を実施した。配布した漫画は清水ともみ先生により、ウイグル弾圧の実態を描いた作品。漫画を見れば中国共産党のウイグル弾圧の酷さが分かる。本漫画を見れば、ジェノサイド五輪ボイコットするの正当性が分かる。
16
今、G7の中で日本だけが沈黙する。このままにすると、間接的に中国の蛮行を認めてしまうことになるし、同盟国からも疑われるだろう。 yomiuri.co.jp/world/20210323…
17
今日大阪市難波駅前で、日本政府に「ウイグル人権法」を求める署名活動を行った。今日の活動は関西の日本人とウイグル人有志者達の主催した。皆さんのご協力で、多くの方々が熱心に署名して頂いた。今日は署名活動の一日目だが、明日と明後日も引き継き行う予定だ。今後もどうぞよろしくお願い致します
18
民主主義が脅かされているのは現実です。これらの問題は単なるウイグルの問題、香港の問題ではなく、獨裁主義と民主主義の戦いです。自分たちの価値観を守るために、自由社会を守るために、日本人の皆様を含む自由社会の人々が、私の遭遇に関心を持って欲しいです。よろしくお願い致します。
19
「人権の党」「平和の党」と自称する公明党は非難決議案の成立に消極的でした。しかし公明党中では賛成の意見が多かったとのことも聞いております。次回の国会で公明党にも協力して頂く為にウイグル 人弾圧を描いた絵本「私の身に起きたこと」を寄付致しました。 sankei.com/article/202106…
20
大変リスクの高いウイグル民族運動をしていますが、皆さんのおかげで、この一年の仕事を無事に終えることができました。 攻撃や罵倒の声は常にあったんですが、収容所で苦しんでいる同胞たちのことを考えると、これらの困難は何事でもないです。
21
ハッカーにハイキングされ、海外に漏れたとされる中国当局の秘密文章「新疆公安ファイル」の一部。 もともとは中国語のデータですが、有志によって日本語に訳されている。 twitter.com/aboutuyghurs/s…
22
ラビヤ・カデールさんが言った「1萬人が行方不明になった」の方が現実に近いと思います。 今日ウルムチ事件を追悼する、そして、ウルムチ事件の2日後の7月7日、漢人が行った報復デモの狀況も紹介する講演會を徳島大學で開催しました。 今年7月に入ってから、香港で抗議デモをしにくくなって來ました
23
世界ウイグル会議総裁の訪日は予定通りに続いております。 昨日、多くのメディアが取材にきました。これは日本社会がウイグル問題に対して高い関心度を持っていることを示していると思います。 本日、ドルクン総裁と一緒に安倍元首相に献花してきました。
24
今日は父の日です。多くのウイグル人は両親と会えない日々が続いてます。全てのお父さん、そしてお父さんを支えているお母さんの健康を願って、ウイグル語の一曲を献上したいと思います。よろしくお願いします。
25
11月24日のウルムチでの大火事をきっかけに、中国の各地で当局への不満が爆発、デモが相次いている。 本日、東京でも中国人若者たちが中心に追悼活動を行った。 これほどの中国人が立ち上がったのを初めて見た。会場はすごく盛り上がっていた。 「習近平を打倒」「中国共産党を打倒」と叫ぶ若者たち