マッドマックスの好きなとこは「オーストラリアの砂漠地帯で撮影をしようと、乗り物もスタッフも準備万端にしていたら15年ぶりに雨が降り、荒野一面に花が咲き乱れ、湖にはペリカンやカエルが現れたので中断、ロケ地が干上がるまで18ヶ月待ったが、結局乾かなかったため撮影をナミビアに変更した」とこ
フェリシモ、ようわからんけどかわいいグッズに定評があるから、とうらぶコラボに期待してしまうな
例の32歳腐女子へのツッコミを読んでから脳内の古畑任三郎が「えーどうしても気になっていました。『ミモレ丈』、友人のスカートをこう説明しています。しかしこの言葉、オタクには馴染みとは思えない…今泉君、このスカートなんて呼ぶ?」「ひ、ひざ丈」「そう!つまりこの友人本人が…増田なんです」
朝食の味噌汁に使う出汁は前日の夜から仕込んでおく歌仙兼定、朝になると出汁が少し減っている…?と深夜に張り込んだところ、「次郎太刀と日本号と大般若が日本酒の出汁割りを作っている」「夜中にラーメンを作る御手杵と肥前が隠し味に使っている」「他にも何人か飲みにきている」ことが判明する回
RRRの暴力描写についてツイッターでは誰もそんなこと言ってなかったのはたしかだけど、そもそもツイッターランド、「ミッドサマーは癒し映画」とか「すみっコぐらしの映画は実質奈須きのこ作品」という感想が飛び交う魔境なんだから、そんな場所の映画評を真面目に信じちゃいけないよ…とは思った
カドゥケウスRTA、解説が本職の医療従事者で、「病院で心霊体験をしたことがありますか?」の質問に「誰もいないトイレから声が聞こえたぐらいで心霊体験はしたことないです」と答えてるんだがそれは心霊体験なのでは?
すえひろがりのFAQ、「榎本武揚が着用しているものと同一デザインとなります」で噴いた
富士急らぶフェス、「野外フェスっつうのは美味い飯を出す屋台がたくさんあるんだよ。行きてえだろ?」と和泉守兼定に吹き込まれて気がついたらステージに立っている肥前忠広ください
どれだけいいドライバーでいても、横断禁止のとこから出てこられたらどうしようもない… 祖母がその辺気にしなかったから「ばあちゃんは十分長生きしたと思っとるからええかもしれんけど、ばあちゃんを引いたドライバーは残りの人生ずっと人殺しになるんやで」と注意したことがある…
伸びてるので念のために追記しておきますと、グロ描写に触れずに「ミッドサマーは癒し!」と勧めるのは好きではないし、すみっコぐらしの件はそういう雑な評価をする種類のオタクが嫌いです。個人的には…
自分も含めて、新しい作品Aの中に自分がよく知ってる作品Bに近しいものを見つけたら「Aは実質B!」と叫びがちなオタクは結構いる気がして、その短絡さには気をつけないといけないと思う。 考察と言いながら単なる妄想、こじつけもやりがちなので…
ちなみに江雪左文字は今福山市にあるんだけど、もともとは福山にある食品容器を作る会社の社長さんが持っていて、きっかけは「会社更生法を申請した競合他社を引き受けたら、その資産の中に日本刀があり、国宝や重要文化財の刀は心情的にも処分できないからと自分の刀にした」という話
【興味本位で拡散希望】 昨日、「『尻子玉』を知らない人」の話を家族にしたら「民話と鬼太郎とか触れてなかったら普通知らんやろ」と言われたので、実際どうなのか知りたい(でもTwitterにいる人はこういうの詳しそうだな…) Q.『尻子玉』を
「透明なビニール手袋をした○○」をお題箱で絵師にリクエストしまわる謎の人が居る模様 togetter.com/li/1553500 #Togetter @togetter_jpより さっきのトレンチコート脱ぎ捨て加筆で思い出したやつ!