1
									
								
								
							
									3
									
								
								
							販売店より正式に謝罪をいただきました。
公式HPに掲載されています。
 odani-ozu.com/2021/05/09/%E5…
							
						
									5
									
								
								
							
									6
									
								
								
							ラーメン屋にて、お客がラーメン屋を手で食べ始めた。怪しんだ店主が「おめェ!AIだろ!」と叫んだらお客は消えて、タヌキが逃げ出していった。
どうやらAIの描いたイラストを見て化けるのを練習したらしい。
							
						
									8
									
								
								
							皆様、たくさんのリツイート、リプライ、ありがとうございました。
本日、販売店様よりメールにて謝罪の言葉をいただきました。
また、公式HPにも経緯等掲載され、こちらが望んだ対応はきちんと行っていただけるとのこと。
これで今回の件は終了としたいと思います。
(つづく)
							
						
									10
									
								
								
							たくさんのリプライありがとうございます。まとめてのお返事になります。
まずはメーカー側にメールで今回の件を問い合わせることにしました。
どういった経緯で盗用デザイン(あえて厳しい言い方をします)を採用するに至ったのかをまず知りたい。
(続きます)
							
						
									11
									
								
								
							そしてきちんと公で謝って、現行のラベルは即時訂正していただきたい。
あくまで問題はラベルであってお酒本体ではないのでそこだけきちんと訂正した上で販売してほしい。
というのが本音ですが、今後の対応をどうするかは相手がきちんと対応してくれるかで変わると思います。
(続きます)
							
						
									12
									
								
								
							#節分「柊鰯」と「方相氏」
							
						
									13
									
								
								
							また進展がありましたらご報告いたします。見守っていただければと思います。
							
						
									16
									
								
								
							最後になりますが、今回の一連の流れが、盗用・剽窃被害にあったクリエイターさんの励みになりますように。
ここまできちんと対応してくれる企業は本当に希少だとは思いますが、それでも。
また、商用で盗作をすることの罪深さをひとりでも多くの方に知ってもらえたらと。
							
						
									17
									
								
								
							【お知らせ】この度大洲市の小谷酒店様より正式にご依頼を受け、本日発売の日本酒「霧乃光」パッケージのアマビエイラストを担当しました。
災害や疫病にみまわれた地域を盛り上げてゆく為に企画されたお酒です。私も注文しました。届くのが楽しみです。
ozuhansake.com/pages/%E9%9C%A…
							
						
									18
									
								
								
							実は、販売店様がここまで迅速かつ丁寧な対応をしてくださるとは思っておらず、このスピード解決には驚いております。
このようにきちんとした会社であるからこそ、ラベルのせいで商品がダメになってしまうことは大変残念に思います。
いつか、ラベルを刷新してから再販していただきたいです。
							
						
									19
									
								
								
							繰り返しになりますが、問題はラベルのデザインであって、お酒そのものに瑕疵はないのです。
天災や疫病にみまわれた地域の酒蔵を少しでも元気づけるというビジョンを持ち、多くの人が携わって企画をした商品です。
							
						
									24
									
								
								
							今日から新社会人になる方も多いかと思います。おめでとうございます。
ビジネスでよく使う言葉をまとめました。参考にして下さいください。
 #エイプリルフール
							
						 
									 
								 
									 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									