ハイハイをしていた生き物が歩き始めるということについて (1/2)
抱っこ要求が激しくなってきた息子を前にしてつらつらと考えたことです(1/2)
衣替えしたらムチとの生活が始まった話
私が中高生の頃は神の個人サイトに日参して新規更新がないかはもちろんDIARYやBBSまでまわって神の気配を感じて神に思いを馳せていたけど今はTwitterをフォローするだけで神の作品はもちろん焼肉食べてる…とかネコチャン吸ってる…とか受動的に神を感じられるの改めてすごすぎるなァ
保育園入園の話がちらほら聞こえる時期なので!再掲ですがわが家の当時0歳息子が保育園に入園したときの慣らし保育~慣れるまでの話、と、1年経ってからの気持ちについて描きました☺️ それぞれの道を頑張っていきましょう…!✨(1/2)
災害対策、何かしたいけど何から始めればいいんだろう??という皆さん! おうちにあるサランラップを使って家族で防災訓練してみよう~!!😊✨ #家でも防災訓練してますか #もしものときのサランラップ活用術 #旭化成ホームプロダクツ_PR ahp-web.jp/sw-bousai/
ハイハイ期を謳歌する息子(10ヶ月)に感じるうっすらとした寂しさについて
どれだけ壮絶な夜泣きをしても翌朝になると「はいどうも、いつも通り可愛い俺ですが?」みたいな顔してくるほんとこわいしずるいよな、あかちゃんという人たちはよ
保育園にお世話になってもうすぐ1年、今の気持ちを正直につらつら描いてみました
しょうかいするのやつ…
息子の服がサイズアップするたびに思うことです
チキンカツの絶望… (1/2)
うさぎの授乳のもちもち大乱闘好きすぎて一生見ていられる
子育て始まって変わったこと、、、
乗り物好き子持ちあるあるだと思いたい・・・
最近の寝かしつけ戦記です
久しぶりに息子に各キャラクターのお名前を聞いてみた
このまえ大井川鐡道のきかんしゃトーマス号に乗ってきたんですが最高でした…というまんが 素敵な時間をありがとうトーマス号ありがとう大井川鐡道さん😭✨💕 (台風15号による被害、一日でも早い復旧をお祈り申し上げます…!)