最近の息子くんのおしゃべり事情です
息子、「食べる」はいまだ「ぱでる」になるのに「タブレット」のことを「たべるっと」って言ってるのおもしろすぎるな… 「たべる」言えてるで
今年もありがとうハッピーセットプラレール
「電車の動画はこれで終わりにしようね」とテレビを切られたときの息子の巧みな交渉術です
豊橋技術科学大学と海洋研究開発機構のご依頼で、光合成で石油を作る驚異の植物プランクトン【ディクラテリア】のイラストと紹介マンガを描きました!!私も初めて知りましたが、バイオ燃料としての実用化が本当に楽しみになりました…!ぜひ皆さんにもディクさんの存在を知ってもらいたいです🥳✨
保育園入園の時期ですね! 息子が保育園に入って1年ほどたった頃に描いたものです。私としても今も同じ気持ちで日々頑張っていきたいなぁと思っています☺️(保育園、いつもありがとー!!)
息子と昔の写真見てて、1歳の息子が牛乳を床にぶちまけたときヤケクソで撮った記念写真に息子が「なにこれェ」って言うから「息子くんがこぼしたんだよ」って言ったら「たいへん…😲」って言ってたのでいろんな意味で2年前の私に聞かせたげたいわァ…と思ってたらその晩派手に麦茶こぼしててこちらが😲
最近の、たまらん息子語三銃士です
🌸PR投稿です🌸 家族アルバムアプリ #みてね href="https://twitter.com/mitene_official" target="_blank" rel="noopener">@mitene_officialalさんのご依頼を受け、みてねを通じた両家の交流について描きました!息子が生まれて以来開かない日はないというくらい重宝しているアプリです☺️ 本当に感謝しています! アプリのダウンロードはこちらかgo.onelink.me/WfZz/mitene202…b#PRPR
7月16日にオープンした新感覚の体験型デジタルミュージアム【ずかんミュージアム銀座 @zukan_museum】に、2歳+自然科学にあんまり興味なしのわが息子を連れて行ってみたよ!という体験レポを描きました~🙆‍♀️ 楽しかった!!😊✨ zukan-museum.com #ずかんミュージアム #PR
保育園の節分でつくったおめん気に入りすぎて鬼として生活する3歳
最近の息子、交渉術のなかに「しっとりバラード」という緩急が実装されたのでさらに手強くなった…勢いで倒せない
丁寧な暮らしをするママに漠然と憧れていたが、結婚する前もしてからも一度も丁寧になったことがない私が子どもを抱えながら急に丁寧になれるはずもなかったのである(大変な部屋を眺めながら
なんとしてでも否定したいという心意気だけは伝わってくる
お風呂上りにワセリンでもしもししていた本日の息子