ゆびぶえ@呟けない(@univ00009)さんの人気ツイート(リツイート順)

八重洲ブックセンター、一回閉店するからバーゲンやってるとは聞いてたけど岩波文庫の元になったドイツのレクラム文庫が8割引だと……⁉️前来た時気付かんかった、こんなん見たら買うしかないやん……‼️
キッシー、ウクライナ訪問し終わった訳じゃなくて事前リークされとるやん、これ誰かメディアに漏らす裏切り者がいるやん、ヤバすぎだろ 政府・与党の関係者によりますとインドを訪れていた岸田総理大臣は現在ウクライナに向かっているということです nhk.or.jp/politics/artic…
トルコ南部地震でシリア各地の建物が倒壊したみたいなツイート流れてくるけど、半年前に旅行した時に見た感覚からすると、元々内戦でどこの都市の建物もボコボコに穴開いて建物の体をなしてないし地震来たら倒壊するの当然では……?という気持ちにならんでもない
これネット上の右派左派論争の勢力争いガラッと変わりそう、今までのTwitter上のトレンド形成の一部が人為的操作で、それが封じられるとなるとネット世論がこうだからって引用の仕方も使えなくなるし影響大きい
キッシーとか麻生ちゃんに「アメリカのCIAが中国がどうやら本気で戦争起こす気らしいとの情報掴んだっぽい、取り敢えず5年とかで仕掛けてくるっぽいから思い付くだけ戦法考えて!」って国家存亡を賭けた急拵えのロードマップ作らされてる人マジで責任重大すぎて可哀想感ある
トルコシリア地震、夜が明けた被害動画 見るとエグいな、、、、、
これ何が面白いかってタリバンの自爆テロする前に捕まえたやつを共和国政府時代に展示してたのがタリバン政権になってもまだ展示されてる事、負の歴史すぎるしそのうち撤去されるだろww
うおおおお、スーダンえぐい、これMig-29かな、ミサイル撃っとる、クーデターとかそんな可愛いものじゃなくて内戦やんけこれ
僕はまぁ数年前にカンボジアでロケラン撃った事あるんだけどタリバンの戦闘員に携帯検閲されてる時にこれ見られてかなりウケてたんだよな
占領下のウクライナ人がなぜ没収・破棄される事なくウクライナ国旗を持って解放軍を迎えられたのかの答えがこれらしい、 マジですごいなこれ
神奈川の黒岩知事の不倫相手へのメール、典型的なクソ客構文でおもろいbunshun.jp/articles/-/619…
「日本オワコンだからテロが起きてもしょうがない」と言う左派も「右翼は左派に対してこんな事はしない」みたいな右派もも間違いで右翼だって社会党党首の浅沼稲次郎を刺杀殳しているので政治闘争が暴力性帯びてくると互いに報復合戦になるからテロとか暗●は流行らせない方がいい、全共闘時代に戻るぞ
特定秘密保護法案とか他の安保関連法案成立時は自民党が支持率10〜20%吹っ飛ばしてでも押し切ってきたがあれは国会対策の茶番があったにしろ多分与野党合意まではいってない、でも今回は普通に戦後安全保障政策史においても一つの転換点になり揉めるの確定かと思ってたのに
ヨーロッパの都市部には座る所があるのに東京にはそれがないのは何故かって考えてたけど、都市部の公共空間で椅子があるかどうかと路上飲酒が合法かどうかはトレードオフの関係だからかもしれん
立憲民主までもが早々と合意側に回るとなると確度の高い情報をもらったと見るのが妥当ではないか?
チャイコフスキーの『1812年』では使われる楽器に大砲と指定があるが自衛隊音楽隊がFH70使ったら発砲音大きすぎて演者も観覧客も聴覚が麻痺して失敗した話好き
銀座銀行強盗の扉閉めてるお姉さんマジで意味わかんなさすぎる、これは正義感なのか平和ボケなのかただ恐怖回路ぶっ壊れて能天気なのかなんなんだ………
タリバンに何回連行されてる度に仲良くなって連絡先交換してコネ作って解放されてたからいまだにタリバン戦闘員から電話かかってくる
そういやシリア旅行中にミサイル飛んできたけどシリア人ガイドが「大丈夫です安心してください我々の方に飛んではきません」って言われて「敢えてこんな場所来てる奴が今更ミサイル1発でビビるの?」と聞いたら「昔アメリカ人旅行者が来た時なんでミサイル飛んで来るんだってキレて大変だった」ってきた
日本人の顔って現地にいるモンゴル系ハザラ人に似てるから現地人の格好して髭伸ばしてスカーフ巻いてると割と同化できるし検問所でも気付かれず通過できた事多かったけど質問されまくると明らかに訛りのあるペルシア語だからバレて2週間で4回タリバンに連行された、1番長い軟禁は36時間で疲れたンゴね
富士山海抜0m登山(公称ルート3776)開始から24時間と8分で山頂3776mに到達して成功しました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! \パンヨッシャ/wwwwキタァァァァァァァアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(高い声で)ウワヤッタァァァァァァアアアアアアwwwwwww twitter.com/univ00009/stat…
実家久しぶりに帰って掃除してたら小3(18年前)の時に誕プレで買ってもらったダイヤモンドと黒鉛の分子模型が出てきたが、ダイヤモンドは未だ堅牢さを保ってるのに対し黒鉛は層が剥離して分裂したし、分子模型の耐久性って分子構造と同じなんだなって感動した
ボリスジョンソン、ドミニカ共和国から飛行機で帰路に着いた模様、カリブ海で優雅にバカンスしてたのにトラスの急遽辞任で帰国するの可哀想で草 twitter.com/ragipsoylu/sta…
民生用気球って言いながら撃墜されたら中国めっちゃ怒るやん、自分達がやったって自白したようなもんやんこれ 中国外務省が気球が撃墜された事に関し強烈な不満と抗議を表明、対抗措置を取る可能性を示唆 news.yahoo.co.jp/pickup/6452856
ようやく日本の総理大臣がウクライナ入り…… この光景を待ってた……