鳥のつぶやき(@memo_bump)さんの人気ツイート(新しい順)

1
0:06〜 山口「いいギターだよこれ。フジく…藤くんも使ってるよ。」 女性「え?」 山口「バンプの」 自分に憧れて買ったギターなのに藤原さんの話をする山口さんほんとバンプ好きそう。 twitter.com/kaopppppppi/st…
2
「BUMP OF CHICKEN 18祭」はNHKプラス以外にもAmazonプライムビデオで現在視聴可能となっています。NHKプラスと違って配信期間は限定されていないようです。アマプラ会員の方はぜひ。未登録の方もお試し登録で一定期間無料で視聴可能です↓ amazon.co.jp/gp/video/store… amazon.co.jp/gp/video/detai…
3
「天体観測」の再レコーディングを“4人でなく8人で録っている感覚” という話す藤原。2007年に「ガラスのブルース」を別バージョンで再録した時も同じ発言しています。15年前と同じことをサラッと言えてしまうのは本当にそう思ってるという証し。#関ジャム
4
“ハートに巻いた包帯を僕がゆっくり解くから” (アルエ) “ハートに巻いた包帯”とは「怖」の漢字で「りっしん偏」+「布」(*立心偏は「心」の意)を表しているといわれています。若干17-18歳の藤原基央の天才詩人ぶり。 #関ジャム
5
「窓の中から」の歌詞 “ハロー ここにいるよ” (hello, I’m here.)” ツアータイトル”be there”の双方向の意味 “I’ll be there. (そこに行くよ)” “(You’ll) be there (そこにいて)” どちらが先かわからないけど”be there”は”ハロー、ここにいるよ”があって完成されるんですよね。 #BUMPOFCHICKEN18祭
6
有明2日目、序盤の初っ端MCで「こんにちはBUMP OF CHICKENです!ライブが始まったってことはそのうち終わるってことです、今から寂しいぜ。」と言ったのが強烈だった。藤原基央の世界観が一言に集約されていたし、それを肌で感じることができた。
7
「天体観測」再録版、チャマは当時の音源通りにベースを弾いてる。なにがすごいって、サビのテクノフレーズは20年以上前のライブを最後に演奏してなくて、本人は20年間ルート弾きで演奏していた。本当の意味で「天体観測」を録り直してる。 #BUMPOFCHICKEN twitter.com/boc_chama/stat…
8
NHKらじるラボの内容まとめ ※特筆なければ発言者は藤原 #BUMPOFCHICKEN
9
本日はBUMP OF CHICKENが2001年3月14日に「天体観測」をリリースしてから20年を迎える日です。幾つになっても色褪せない珠玉の名曲。
10
来週の関ジャム、”作詞に9か月以上かけたロックバンド「B」”ってBUMP OF CHICKENのロストマンしかないじゃないですか…
11
BUMP OF CHICKEN結成のきっかけとなった中学校文化祭のライブで「Stand by me」を演奏していました。藤原、直井、升にとって人生初のライブ演奏曲というのも巡り合わせを感じます twitter.com/game7400/statu…
12
監督 松本理恵 キャラクター監督 林祐己 アニメーション制作 ボンズ プロデュース 川村元気 音楽 BUMP OF CHICKEN 「新世界」から再び結集、本当に良いチームに巡り会えたと思う
13
音楽至上主義の藤原がリスナーに結婚発表したことの意味は大きい。リスナーが大切な存在であること、変わらず聴いてくれると信じていること。今回の発表はリスナーとの関係性も含めてとても素晴らしいことだと思う!
14
1996.02.11 Teens’ Music Festival ‘96 にて初めて4人でステージに立ちDannyを演奏した。
15
増川が弾けてなくても、藤原は首から提げたギターに触らなかった。3人を信じてハンドマイクに集中していた。下手でもいい、4人で演奏することが大切なんだって、そんな風に感じた。
16
花の名の増川は ・ストラトのままでいいのか ・コードどんなだっけ ・リフどんなだっけ ・リフ弾いたらスタッフ混乱しないか?(花の名用のエフェクターをおそらく確認してない) ・エフェクター確認できないならこのままコードの方がいいのか(上に戻る) とかが頭によぎってたはず。よく頑張った
17
藤原スノスマで黄色レスポールスペシャル使うのは初めてかな。エレキでの演奏自体も16年ぶり。増川が花の名をストラトで弾くのは史上初。リフ弾かずにコード弾きするバージョンももちろん初めて。映像化の可能性は低いかな。
18
客電50%つけながら即興で2曲。スノースマイルと花の名。本来の楽器もアレンジも演奏パートも違う。花の名は増川がコードを思い出せず、直井が本来弾かない部分を弾いて教える感じ。ほんとうのBUMP OF CHICKENの即興演奏を見れた。
19
BUMP OF CHICKEN aurora ark 2019 東京都 東京ドーム 2日目 セトリ *ネタバレ注意です! 2019.11.04 #auroraark20191104 #auroraark lsecret-gardenl.com/2019-setlist
20
アンコール1曲目は2004年12月12日以来15年ぶりの演奏です。 !!!!!!
21
アンコール1曲目の演奏は2008年京都KBSホールのアンコール以来11年7ヶ月ぶりです。
22
藤原基央による成人式の感想。インディーズで有名になりつつあった当時の周囲の反応とそれに対する自身の気持ちが記されている。
23
News:LOTTE「ベイビーアイラブユーだぜ」新曲CMタイアップの噂を検証 lsecret-gardenl.com/News20181205
24
【2003.12.20】増川の誕生日に藤原がfire signを贈る。 藤原 ““明るい表情をしているけれども、この和音とこのメロディーとこの詞がくぐり抜けてきた修羅場っつうのは相当な数だと思います” 楽曲解説 : fire sign vol.1 - 悩める増川に贈られた曲 #HBヒロ lsecret-gardenl.com/firesign-vol.1
25
ここ数年の新潟のセトリ。新潟、福岡、大阪は何か起こるイメージ。藤原弾き語り、突然のバトルクライ、Bセトリの本編曲を急遽アンコールにしたり(本人曰く、あんまやったことない)。特別な1Day公演だと思って行くと楽しめると思います。