601
チェンソーマン、好きじゃない人は仕方ない。でも2巻までしか読んでない人が勝手に「そんなセクハラなくてもストーリーが成り立つのに」まで言うのおかしい。激しい暴力シーンは無視で同意のものを性犯罪扱い?胸揉みたいの流れも意味あるし、チェンソーマンはあのデンジの生い立ちや性格あってこそ。
602
「これ描いた作者童貞なんだろうな、、😅」
↑性別決めつけた上にセクハラ。反論するとチーの者がキレた扱い。
“これは処女だろうな”はセクハラだと認識されやすいのにね。男性へのセクハラは認められにくいわけだ。
603
605
セクハラだって「私がそう感じたからセクハラだ!」という主観だけでセクハラになるわけではなく、客観性を含めてきちんと定義はある。
「性的搾取」は国連の定義もあるし、私が性的搾取と言ったら性的搾取!……じゃないよ??!
606
何度も思うけど、フェミニストはセフレや不倫でモテてるとかいう話や男遊びが激しくて失敗してきたことまで被害にしたり「社会のせい」にするのは八つ当たりだよね。まず「社会」じゃなくて「過去の自分」の責任や失敗…。それを理由に無関係な男性までクソオス連呼するのは他責思考すぎて恐ろしい。
609
女性のぬい活が異常行動と言われてるけど、ドール好きとか妻として飛行機乗せていく男性もいるわけだから…これは性別の問題でもなく家族や周りに迷惑かけない限りは別に趣味そのものは何も悪くないよね。
610
611
ゴールデンカムイは「アップデート」するべきって話、褒めてた一部フェミニストや女性はどう思ってるのかな。…ポリコレって?
「女性が性的搾取されないから安心して読める」「性別や民族に対する差別的表現がなくて嬉しい」「性搾取的なちょいエロ表現が全部男性キャラに発動しててとてもいい」
612
「元暴力団」「元暴走族」「元加害者側」などの異色の肩書で持ち上げる風潮って謎い。それで性犯罪や虐待や薬物の問題を抱える人達を支援しだして、結局人の道踏み外すと、ついていく子ども達もまた人間不信になるよ。薬物は怖いね……。
613
614
有名な「フェミ騎士」の1人に性犯罪者がいるけど、性犯罪者とバレる前にTwitterで知り合ったフェミ寄りアカの女性とオフ会していたし、かなり危なかったと思う。
自身の害悪さを隠すために他を叩いて「無害で理解ある男」アピールする男性、そういう女性をあえて狙ってるとしか思えない。怖い話…。
615
こちらの女性がcolaboについてある呟きをしたけど…。
外野がわかるわけないのにクズとか承認欲求がーとか人格攻撃し、「恩知らず」「恩を仇で返す」「救われたくせに」という批判。かなりヤバイね。
違うことでは証拠が無くても女性の声には連帯するのに、外野が“恩”を使って黙らせるって怖い人ら。 twitter.com/ee0oa/status/1…
616
「BBAの写真はグロ画像」と言ったら非難轟々で“ミソジニスト!”って怒ると思うんですけど、なぜか「子ども」になった途端に正当化する一部フェミニストもいる。おかしいよ。
自称子ども嫌いの人の発言の「子ども」の部分を違う属性にしてみなよ。…何でいいと思うの?
617
で、山中さんは痴漢被害にあった男性にセカレするタイプの人間ですよね。
あなたなにしました?痴漢被害者の男性に、ミラーリングと称して二次加害。
批判されても「男が痴漢にあったからって私はなんとも思わないしそのまま病めばいいと思いまーす」。最低でしょ。 twitter.com/eri82tom/statu…
618
そもそも新井元町議は、5年7カ月間の在任期間中に4回の懲罰を受けた人物。
そのうちの1つには陳情者になりすまして無断で陳情の取り下げもある。
様々な方面で嘘を重ねている結果でしょうね。性犯罪のでっちあげまでするなんて許せない。 twitter.com/bakanihakaten3…
619
え!結局、原作ディスり…。
しかもステレオタイプなゲイカップルか…?
「変な人たち」という印象を〜って、金カムの登場人物って大体みんな変な人じゃん…? twitter.com/Yuki_Mats/stat…
620
男性人気のある女性や女キャラは叩れる。そしてフェミニズムを盾に、女性個人が楽しむものでも洗脳扱い。メイクも「性奴隷装」として否定。女性本人の選択でも、男を喜ばせることはNGという理屈だし、「棒」「棒好き」呼びだけでなく侮辱や暴言。それで批判や反発されるといつでも被害者。…子どもか。
621
622
なんか他人事みたいで無責任。
草津町長の記者会見、声明文見たでしょうか?北原みのり氏、名指しされていますよね。
今でも、あなたが記事で書いた同じことを言えるのでしょうか。個人の名誉と草津を傷つけ信用を陥れた当事者の1人として。 twitter.com/minorikitahara…
623
漫画や小説のおかげで単語や漢字の読みを覚えたってあると思うけど、ゲームもそう。どうぶつの森で虫と魚の名前覚えられたよね?!
それと、親戚と集まって桃鉄やってるけどスゴイ。地理や地域特産覚えられる…。
子どもにゲームは悪とか禁止を唱える人は未だにみるけど、ガチでどう上手く付き合うか。
625