51
52
53
神戸国際会館の最上部にある明かり「神戸キャンドル」。阪神・淡路大震災後に神戸国際会館が再建された際、犠牲者への鎮魂と復興・発展の想いを込めて設置されました。ロウソクのような明かりが、再開発が進む三宮を照らしています。
kih.co.jp/anniversary/de…
54
56
南京町では「春節祭」の準備が着々と進んでいるようです。今年は旧暦元日1月22日(日)、1月27日(金)~1月29日(日)に開催予定。
nankinmachi.or.jp/event/shunsets…
62
63
美味しさはもちろん、出来上がる様子を見るのも楽しい「御座候」。これからもお世話になります!
65
国道2号沿い「ガスト」須磨浦公園店が1月10日をもって閉店するようです。 store-info.skylark.co.jp/gusto/map/0112…
66
みんなのガレット博覧会「2023神戸ガレット・デ・ロワ」が神戸阪急で開催されるようです。
kfo.or.jp/kobegalettedes…
70
神戸ルミナリエの代替事業「カッサアルモニカ/音楽の宝箱」が始まりました。「カッサアルモニカ」「希望のアーチ」が東遊園地に、「ロソーネ」は4ヵ所に分散展示されています。12月18日(日)まで開催。
kobe-luminarie.jp