26
民主党政権の子ども手当が実はラストチャンスだったのだと思う。自民党のせいで、ロスジェネを中心に非正規雇用が増え、貧富の差はますます拡大した。結婚もできないのに子どもなんか作れない。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/303…
27
人口が多いロスジェネ世代(団塊ジュニア)が40代半ばに差し掛かっているので、出生数は何をやっても大幅には伸びない。後の祭りですよ。今ごろ反省している「愚か者」たち。
28
29
中抜きパソナは一刻も早く日本から消えてほしい。
「コールセンター業務を発注していたのは枚方市、同府吹田市、兵庫県西宮市。パソナから業務を下請けした企業はオペレーターの人数が不足していたのに、確保しているように虚偽報告していたという。」 mainichi.jp/articles/20230…
30
国立大の役割を完全に放棄。
「国から国立大学への交付金は減少傾向の上、大学それぞれの目標達成状況や民間資金の獲得状況に応じて傾斜配分されるため、理系学部がない東京藝大には不利とも言える状況です。」
news.yahoo.co.jp/articles/4c6d9…
31
公衆浴場料金が一定額で据え置かれているのは、自宅にお風呂がない住民の健康を守るため。一種の社会保障なので、突発的なコスト増に対しては、銭湯側が全部被るのではなくて、行政やガス会社も協力すべき。 twitter.com/setiyu/status/…
32
高市も親分同様に国語力がアレなので、「捏造」という言葉の意味を知らずに使っている可能性が高い。「不正確」とでも言いたかったのだろう。しかし、国会答弁で文書の実在性を否定しちゃったのだから、責任をとらないとね。
nikkan-gendai.com/articles/view/…