1
昔会社に、節約のためにもやしだけ食べ続けて倒れた子がいた。そういう時にガッツリ白髪が増えたりすると後からいくら食生活を改善しても戻らないらしい。切り詰めマウンティングしてる人たちは沢山いるけど食費って大事だ
2
同じ事が「睡眠」にも言えるんだよね。体力を過信してショートスリーパー自慢してた人で大病患ったりメンタルやられたり長年の体調不良に悩まされた人たちが結構いる。こういうのは必ずツケを払う羽目になるんだよな。そして気付いたときには取り返しがつかない。
3
時間だったりお金だったりを節約する事よりも、古くなっても取り換えが利かない自分のパーツを、不調を減らしつついかに長持ちさせるかの方がぜんぜん大事
4
「だいたいいつも機嫌がいい」っていうのは会社でも家庭でもこれ以上ない程の素晴らしい長所なんだけど、それに気付いてくれる人ってそんなに居なかったりもするんだよね。
5
若いうちはなかなかそこに意識画行かないものなのは理解できるんだけど、不思議なのは40過ぎてもそんな事やってる層が一定数いること。何故か自分は大丈夫って思って(根拠は大体『健康診断で異常値が出てない』程度)暴飲暴食や睡眠不足を咎められてもどこ吹く風で、ある日一発レッドカード、みたいな
6
ユーミンが話題ですが下腹部の毛がモジャモジャなことを指して「ギャランドゥ」と言い始めたのはユーミンです
7
コロナの差し入れ、twitterで「昆布茶とても良かった」てのを見たから差し入れに入れたらめちゃくちゃ良かったって感謝されたよ。氷入れた水筒で冷たい昆布茶常備してずーーーーっと飲んでたって。熱出て2日くらいポカリ飲み続けてたけど甘いから飽きるらしい。昆布茶、喉にも良かったみたいです。