201
うん、ロシア内戦起こる土壌あったよね。
・兵士は使い捨て扱いする。
・戦争反対を訴えた市民を逮捕する。
・西側諸国から見放されてビジネスが衰退する。
・知識階級者が挙って国外脱出を図る。
・ワグネルがバフムートへの攻勢に貢献するも、国防省は冷たくあしらう。
……十月革命かな?
202
ワグネルの乱で得をしたのは誰か?
・プリゴジン=モスクワに対して威嚇と威圧を見せてベラルーシに亡命成功
・ルカシェンコ爺さん=仲介してロシアの顔を立たせるMVP
・プーチン大統領=権威失墜、ワグネル処罰できず
・国防省=へなちょこ、鎮圧すらできていない
総評:ロシアの威信はズタボロ!
203
3/26 AM11:57
・ウクライナ軍が損失した戦車の数よりも、ウクライナ軍やウクライナの農家の人達が放棄されたロシア軍の戦車をトラクターや大型牽引車両で回収して鹵獲した数のほうが上回り、ウクライナ軍は戦車を新規製造していないのに、開戦前よりも戦車の総数が増加する結果になる。
204
ロケット弾が装填済のまま放棄されたロシア軍のTOS-1が見つかったみたいですね……
やはりキエフ近郊にいたロシア軍が慌てて撤退しているんじゃないかな…… twitter.com/brokenpixelua/…
205
・元イギリス軍の義勇兵から「ロシア軍は戦術だけでなく、戦略面でも劣っていて、タリバンよりも下手くそ」と酷評される。
・捕虜になったロシア兵から確保した医療品の製造年月日が40年以上前の物を使っており、大部分が消費期限切れによって品質劣化しているのではないかと推測され始める。
206
・いままで決して良好な関係とは言えなかったギリシャとトルコが今回のロシア侵攻によって手を結び、フランスとの合同でマリウポリの市民を避難させるために人道支援活動を計画中。
・ロシア軍は占領地で配給所を設置し、そこに食料を求めてやってきた市民をバスに乗せて「強制連行」している。
207
今のロシア軍って正規軍よりも傭兵のワグネルグループのほうが影響力強くなっちゃっているみたいだから、プーチン大統領はワグネルの方を信頼しちゃっているみたい
ナチスドイツの親衛隊と国防軍みたいな対立状態になりつつあるようだ。
そこまでナチスの真似はしなくていいから(歴史は繰り返す)
208
仮に、台湾周辺で大規模な軍事衝突が発生した場合、日本のシーレーン防衛はかなり重大な決断を迫られることになるし、その軍事衝突の当事国になるのはほぼ確定やで……。
こうしてTwitterで呑気にアイス食べながら冷房の効いた部屋で作業できるのも出来なくなる日がくるかもしれないゾ……。
209
210
今から10年前にタイムスリップしたとして、2ちゃんねるに2022年1月から10月までに起こった出来事として、細かく紹介しても「架空戦記の読み過ぎw」「いくらなんでもロシアがウクライナ侵攻するとか、ガングリフォンじゃあるまいし」「2022年に色々詰め込みすぎだ」って絶対言われるわ。
211
というか、ロシア軍による虐殺ってロシア系住民やロシア語を話せる住民にもやっているのかよ……。
ロシア人並びにロシア系住民の保護を謳っておきながら、その住民たちを虐殺しているとか……。
もうナチスよりヤベーじゃん。
非ナチ化とかいいながらナチス以上の蛮行やらかすのは正気じゃないゾ……
212
これはテロだ!
民主主義を脅かすテロリズムだよ!
213
もうロシアだめだろこれ。
国内のパフォーマンスのためにキエフへのミサイル攻撃をしたのなら、現地のウクライナ人は絶対に領土を奪還するまで戦おうとするだろうし、この攻撃で愛想を尽かした欧米とかがより強固な経済制裁をやるに決まってんじゃん。
マジでその場しのぎで攻撃したんじゃないかな?
214
頑なに防衛力強化するのを反対している人って、日本が戦前回帰してしまうと思っているんですかね…。
でもね、いきなり隣国に軍事侵攻して、占領地で民間人を集団虐殺して、子供を連れ去り、自国民だけではなく囚人まで動員し、戦線で弾除け扱いしている野蛮で頭中世な国が我が国の真横にあるんすよ?
215
宗教叩きまくるのが如何に恐ろしいかようやく分かったでしょ?
宗教っていうのは、人生を掛けて信仰している人もいるからガチで怒らせたらアカンのや。
互いに自制するのが理想的だけど、あれだけ報道機関が連日これでもかと叩けばそら大反撃してきますわ。
これで報道がどれだけ沈黙するか……。
216
何でよりもよってイスラエルのイスラエル国家安全保障大臣が武装親衛隊っぽい組織の設立を呼びかけているんだよぉぉぉぉぉぉ!!!!
これ事実なら、かつて自分達の民族を虐殺しまくったナチと変わらないじゃないか!
ああぁ^~もう歴史が激動の坂道をぐるぐるしている。
217
でもさ、21世紀にもなって大国が領土拡大のために戦争仕掛けるとはな…そんでもってボロ負けして核兵器使用をチラつかせるぐらいによわよわだったのが衝撃的だったわ
218
・ロシア軍の将官クラスのうち7人が戦死し、1人が解任された事で、8人もの将官を今回の戦争が開始されてから一か月のうちに失う。
・ついに軍本部から食料の支給が途絶えた結果、ロシア軍兵士達が頭を下げて住民に食べ物がありませんか?と家々を回る事態となる。
・それでも食料が足りていない。
219
いや、ほんとペット犬検疫の緩和、これ産経新聞の飛ばし記事であってほしい。
飛ばし記事じゃなかったらマジで犬猫に触れることが出来なくなるからね。
誇張ではなくマジでそれだけ恐ろしい病気なのを農林水産省は把握しているのか?!
せめて隔離中の犬のお金を負担する程度にとどめておくべきだ!
220
なお、これに合わせて経済面では記録的なインフレによって物価上昇が止まらず、政治では中絶問題や銃規制問題も合わさって、過去最高にアメリカ世論が分裂を起こしている状況です……
221
尚、第一級機密情報を最初は書き写していたみたいですが、ディスコード内での反応がイマイチだったことに腹を立てて情報丸ごとコピーしてアップロードを繰り返して反応を楽しんでいたみたいです。
国防省が先月情報を把握するまでの3か月もの間、機密情報が垂れ流しになっていた模様です。
222
赤い森で塹壕掘っていたロシア兵たちだけど……
毎時1㏜以上の放射線をモロ浴び状態だったから……もう助からないだろうね……
赤い森に丸一日いるだけでも最大で24㏜の被ばく……
たぶんチョルノービリ周辺で展開していた部隊は放射能に関する知識も装備もなかったから……
彼らは長く生きられない
223
えっ、ロシア軍がミサイル攻撃したところにドイツの領事館にも直撃したってマジ?!!!!
224
今トレンドになっている「資本主義の悪魔」っていう漫画を読んだんですけど……。
この漫画を読んでいると、すべての悪い事が資本主義のせいであるかのように描かれていますなぁ。
過去のツイートを見ても作者さん……ちょっと思想が強すぎるッピィ!
225
「現在、○○市と△△市を中心に敵国の弾道ミサイルが着弾しており、現在消防と警察が交通規制を実施しており……」
「現在、海上輸送が困難になっている影響で、一般向けのガソリン販売は当面の間見合わせとなり……」
「食料に関しては配給制を復活し、市役所にて受け渡しを……」