1
隣席から「女なんて愛想良くして月25万ぐらい稼いでりゃいいんだよ、男はそうもいかねぇからさ」という会話が聞こえてきて(いつの時代の話をしてるんだ…でもまぁ、50歳以上だったら、許してやってもいい…)と思いながら顔をチラッと見たら全然若かったので許さないことにした
2
日傘が美容アイテムだったのは昔の話 今は死を回避するための老若男女必携アイテム
3
@eli_elilema 私の大好きなフォロワーさんが「この瞬間にも宇宙はものすごい速度で膨張しているので、私が多少体積を増やしたところで宇宙でのシェアが伸びることはない」とツイートされていました。宇宙のことを考えましょう。
4
昨日、サラリーマン三人組が「うつ病になれば額面の何割かをもらいながら2年間休める」「うっそ」「しかも診断基準なんかあってないようなもんだから適当に"調子悪いです〜"とか言えば診断書もらえる」「やば」って話してるのが聞こえてきて最悪だったな、必殺うつ病パンチくらわせればよかった
5
友達に「結婚式とかに着て行くようなドレスのことが好きすぎて収集してしまうけど着て行く機会がない」と話したら「一緒に良いごはんでも食べに行くか?誕生日の近くとかに…」と憐れみながら食事に誘ってくれて優しかった
7
人権より優先される制度や家族や社会なんて、本末転倒って言葉がぴったりだと思うよ…
8
全部の言葉を真に受けちゃう人のために解説してしておくと、このツイートは「人権より優先される制度や家族や社会なんかあってたまるか」という嘆きを過激に言ったツイートで、過激成分はジョークで、過激成分以外は本気です
9
選択的夫婦別姓が戸籍制度を壊すとか家族観を壊すとか言われても「いいぞ!壊せ壊せ!」としか思わないし、同性婚が社会を変えてしまうと言われても同様に「いいぞ!壊せ壊せ!」としか思わない
10
カヌレのことまだよくわかってない 誰かが「プリンのミイラ」って言ってるのを聞いてカヌレのことちょっとわかった気がしたけど、それだけ
11
通ってる矯正歯科のある助手さん?がとても丁寧に施術してくれるので、ある日思い切って「あなたが一番丁寧だからあなたが担当の日は嬉しい」と伝えたら「初めて言われました」と大喜びしてくれて、それ以来毎回その方が私を担当してくれるようになり、
12
仕事と私どっちが大事なの(当然私だよね)バード
13
ペットの飼育なんて経済的な豊かさと平和が絶対条件であって、ペットを愛でていたいのであれば政治の話題は避けられないと思うな
14
な〜〜にが"定期的に恋をしないとね 劣化して行くよ"だ 毒吹き矢をくらえ
15
16
前職の新人時代、鞄の中に入れたマラカスがシャンシャン鳴っちゃって上司に怒られた営業職の同期がいたので、マラカスを鞄に入れっぱなしにしないほうがいい これだけは確か
17
-50℃以下の世界では吐く息が耳のあたりで凍ったとき微かな音をたてるらしく、現地の人はそれを"星のささやき"って呼ぶんだと
18
入浴をサボりたかったけど、せめて脱衣所には行こうとか、せっかくお湯張ってあるし湯船に浸かるだけ浸かろうとか、ここまで来たら髪を洗おうとか、ほんの少しだけ頑張るのを繰り返して、入浴という偉業をなんとか達成した
19
大学生のとき、付き合い始めたばかりの彼氏が私の内なる激情を垣間見て「なんか思ってたのと違う!別れていい!?」とクーリングオフみたいなことを言い出したことがある
21
無愛想で受け身な男性に対してニコニコしながら質問して会話を引き出しちょっと大袈裟にリアクションをして…と少しずつ空気をほぐしていくのが得意で、「女性は苦手だけどあなたは不思議と話しやすい」と好感(必ずしも恋愛感情ではない)を持たれることが多かった あれは介護だったのか…たしかに…
22
スーパーへ買い出しに行ったらテレビ番組の人たちが食レポの撮影をしていて、帰りにまたその近くを通ったら撮影が終わったらしく、スタッフのみなさんでおいしくいただいてた 本当にスタッフでおいしくいただくんだ
23
夫(レシピ通りに料理を作らないところがある)に「料理上手への近道はレシピ通りに作ることらしいよ」と話したら、今夜の夕食をきっちりレシピ通り作ってくれて、二人暮らしなのに四人前出来上がってしまい、かわいかった