1
神宮外苑にある、文庫の森として親しまれてきた樹木群。新宿区が許可した風致地区3000本超の樹木伐採は、事実上、都の指示じゃないか、ってことを追求した質問です。
4
5
葛飾区議会議員選挙は、中村しんご候補、三小田准一候補、木村ひで子候補、片岡ちとせ候補が当選しました。
中江秀夫候補、樋口まこと候補は、議席に届きませんでした。
いただいたご支援に心から感謝しますとともに、引き続き心一つに、区議団と力を合わせて頑張ります。
6
7
傍聴していて思わず、はぁっ?って立ち上がりそうになった福保局長の答弁。
7月の不安を煽らないで発言とともに、こういう人をコロナ対策の主管局長にしている小池都知事の責任も問われます。 twitter.com/emil418/status…
12
議席に届かず涙をのんだ候補者の分も、19人が背負って頑張る。
きっとみんなそう思ってる。
13
私、和泉なおみは、先程、当確が出ました。
3期目も、くらし、福祉を都政の真ん中に。
頑張ります❗️
14
なおみじゃね?あ、なおみだ。そんな中高生の声を何度も聞いた
真剣な眼差しで私の話を聞く子どもに、何人も出会った
コロナで楽しい行事は全て我慢。感染の不安の中で過ごしてきた子どもたち
学校連携観戦が不安に追い討ちをかけている
子どもが心から笑える日を取り戻すためにも必ず勝つ
15
残すところあと一日。最後まで気持ちを込めて全力で訴えます。
16
何人ものお母さんが最後まで話を聞いてくれ、子どもの動員をやめさせてください、と。
この子たちも、最初から最後まで話を聞いてくれました。「サインください」には、私がびっくり^_^ twitter.com/izuminaomistaf…
17
18
19
YouTubeでぜひご覧ください。
#声をあげれば政治はかわる
20
昨日、小池知事は緊急事態宣言延長に伴う補正予算を専決処分(議会で決めずに知事が決める)。
これで4回連続。
その額一兆円超。
臨時議会を開いて議決するよう、立憲、東京みらい、生活者ネット、自由を守る会、東京維新の会とともに、何度も申し入れたけど一顧だにせず。
21
#声をあげれば政治は変わる
立石駅通り商店街で、コロナの影響調査を行いました。12人が4班に分かれて100件以上で、聞き取り。飲食店では、半分以下に売り上げが減ってる。お客さんが離れないように利益出なくてもランチを始めた。
人手がないので靴屋さんも売り上げ減等。深刻な実態が。
22
埼玉県議会は昨日、神奈川県議会は今日、臨時議会開いてます。
これが当たり前。
しかし、知事は議会を招集せず専決処分でやると言ってます。 twitter.com/jcptogidan/sta…