刀剣乱舞-ONLINE-日本酒シリーズより、第6弾「日本酒刀剣男士 歌仙兼定」が登場しました。12月11日(水)正午から、購入特典付、3,000本の限定販売で予約開始予定です ulalacube.co.jp/touken/kasen ※販売は20歳以上の方のみとさせていただきます #刀剣乱舞 #とうらぶ #歌仙兼定
刀剣乱舞-ONLINE- 日本酒刀剣男士 歌仙兼定 ■3,740円(税込)※別途送料 ■清酒 ■吟醸酒 ■蔵元:小坂酒造場(岐阜県) ■内容量:500ml ■アルコール分:14.8度|日本酒度+6.0度 ■原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール ■原料米:五百万石 ■精米歩合:60% ■特典:お包み
「日本酒刀剣男士 歌仙兼定」の購入特典は、歌仙兼定をイメージしたお包みです。牡丹の花をモチーフにした文様をあしらいました。本酒のお包みとして、ファッションのアクセントとして、ぜひご利用ください
「日本酒刀剣男士 歌仙兼定」は、美濃関派の中でも優れた刀工として活躍した兼定と同じ美濃の地にて、とことんこだわり抜いて仕込まれました。酒造好適米「五百万石」を使用し、精米歩合60%に磨き上げ醸された吟醸酒です。さわやかでキレのある飲み口と吟醸酒特有の芳醇な香りをお楽しみください
「日本酒刀剣男士 歌仙兼定」の本体の瓶はグラデーションのかかった紫色で、歌仙兼定の衣装を模した装飾で彩りを添えています。化粧箱は刀の斬撃を表現した形状で、イメージカラーに牡丹の花をあしらいました
兼定は、室町時代から江戸時代末期にかけて、美濃(岐阜県)および会津(福島県)で活躍していた刀工集団です。歌仙兼定を鍛えたのは室町時代の美濃を代表する二代目関兼定で、銘の「定」の字を独特な書体で切ることから、「之定(のさだ)」と呼ばれ親しまれています
「日本酒刀剣男士 歌仙兼定」の蔵元である小坂酒造場は、安永元年(1772年)の頃に建てられた造り酒屋です。「うだつの上がる街並み」として知られる美濃市唯一の酒蔵で、その建物は国の重要文化財にも指定されています
小坂酒造場の代表銘柄は創業時から続く「百春」、地元関市の農家による減農薬米を使用した「さんやほう」。日本三大清流のひとつ・長良川の伏流水を仕込み水に、こだわりの酒造りを続ける蔵元です 小坂酒造場HP:kuramoto-kosaka.com
「日本酒刀剣男士 歌仙兼定」へのたくさんのRT&❤️、ありがとうございます✨デザインは勿論、実は中身のお酒も監修頂いているこのシリーズ。フルーティでキレのある一期さん、辛口で深いのどごしの三池ご兄弟に続く、さわやかでキレのある芳醇な歌仙さんです。どうぞお楽しみにお待ちください🍶
今回初めてこのシリーズを知った方もいらっしゃるかと思いますので最近の展開から改めてご紹介をさせていただくと、日本酒刀剣男士は 一期さん ulalacube.co.jp/tohken/ichigo/ 粟田口吉光に縁の京都から、佐々木酒造さん 三池ご兄弟 ulalacube.co.jp/touken/oodenta… 光世に縁の筑後から、菊美人酒造さん →
歌仙さん ulalacube.co.jp/touken/kasen/ 関兼定に縁の美濃から、小坂酒造場さん と、刀工ゆかりの酒蔵さんによる日本酒シリーズです。こういったコラボは初めての酒蔵さんもいらっしゃったり、普段はなさらないような装飾をお願いすることも多いのですが、ご協力を頂き本当に有難い限りです🙏
第2弾の加州さんは刀工・加州清光に縁の金沢より やちや酒造さん yachiya-sake.co.jp からの発売で、フルーティーな味と香りが酒米の持つ旨味と調和した、まろやかな口当たりで後味のキレがいいお酒でした
そして第3弾の燭台切さんは刀工・光忠に縁の備前岡山より 三冠酒造さん sankan.co.jp からの発売。飲み飽きしないキリっと芳醇な味わいで、シリーズ初の生酒にてお届けさせていただきました
刀工・兼定に縁の美濃の地よりお届けする 日本酒刀剣男士 歌仙兼定 ulalacube.co.jp/touken/kasen 12月11日(水)正午から予約開始予定です
刀剣乱舞-ONLINE- 日本酒刀剣男士 歌仙兼定 ulalacube.co.jp/touken/kasen/ 本日正午より予約開始いたしました ※ショッピングサイトへのリンクが正常にされない場合は、ページの再読込みやキャッシュの消去などをお試しいただきますようお願いいたします
刀剣乱舞-ONLINE- 日本酒刀剣男士 歌仙兼定 ulalacube.co.jp/touken/kasen/ 本日より出荷を開始させていただきました。少しずつになりますが順番に手配しておりますので、到着まで今しばらくお待ちくださいませ。今回も予約開始直後からたくさんのご注文をいただいています。誠にありがとうございます✨
遅ればせながら…… 舞台本丸の歌仙さん、次回作での出陣決定おめでとうございます!
【刀剣乱舞-ONLINE- 日本酒刀剣男士 歌仙兼定】 本日の発送をもって、現時点で決済が完了しているすべてのご注文の出荷が完了いたしました。大変お待たせいたしました。多くのお時間をいただいてしまいましたが、優しく気長に待って下さり、時には温かいお言葉をいただき、誠にありがとうございました
怪異も病も彼を恐れる、ということで……
【刀剣乱舞-ONLINE- 日本酒刀剣男士 歌仙兼定】 売り切れとなっていました日本酒刀剣男士 歌仙兼定について、現在少量ですが在庫復活しています✨ ▼お求めはこちらから 小坂酒造場Yahoo!店:store.shopping.yahoo.co.jp/kosaka-uc/ ※数には限りがありますのでご注意ください※
刀剣乱舞-ONLINE-日本酒シリーズの第7弾、「日本酒刀剣男士 へし切長谷部」が登場しました。4月21日(火)正午から、購入特典付、4,000本の限定販売で予約開始予定です ulalacube.co.jp/touken/heshiki… ※販売は20歳以上の方のみとさせていただきます #刀剣乱舞 #とうらぶ #へし切長谷部
【刀剣乱舞-ONLINE- 日本酒刀剣男士 へし切長谷部】 ■3,850円(税込)※別途送料 ■日本酒 ■純米吟醸酒 ■蔵元:城陽酒造(京都府) ■内容量:500ml ■アルコール分:16度|日本酒度+4.0度 ■原材料:米(国産)、米こうじ(国産米) ■原料米:山田錦100% ■精米歩合:55% ■特典:お包み
【刀剣乱舞-ONLINE- 日本酒刀剣男士 へし切長谷部】 京都山城国で活躍した刀工・長谷部国重と同じ、京都南部に位置する山城地域の酒蔵で造られました。限定醸造の特等山田錦を使用した純米吟醸酒で、果実のような吟醸香とフルーティな味わいが特徴です
【刀剣乱舞-ONLINE- 日本酒刀剣男士 へし切長谷部】 本体の瓶は全体がマット調の紫色で、衣装を模した装飾で彩りを添えています。化粧箱は刀の斬撃を表現した形状の合わせ箱で、全体的にへし切長谷部のイメージカラーで構成しています
【刀剣乱舞-ONLINE- 日本酒刀剣男士 へし切長谷部】 購入特典のお包みは、全体を衣装のイメージに合わせてデザインしました。本酒のお包みとして、ファッションのアクセントとして、ぜひご利用ください