1251
なんか練り上げた策略とか陰謀とか難しい事語ってるめちゃくちゃ黒幕っぽい人同士がチェスとか将棋じゃなくてよく見たらジェンガとかで遊んでるシーンはそれはそれで見たい
1252
南米異聞帯が予想段階の時にテスカトリポカ辺りになんとなく期待されてたキャラデザの属性をほぼ丸ごと吸い取った上で自分はNPCになるカマソッソ恐ろしすぎる
1253
国土おじさん
#アークナイツ
1255
集英社の人「今年はワンピースの最終章も映画もSNS界隈の口コミ含めて盛り上げていきたいんですよね」
広告代理店の人「本物千両道化バギーでいきましょう」
広告代理店の人「胡乱な話題で盛り上がるアカウント群はすでにこちらで以前から用意してあります」
1257
歯茎の暴走を抑えるコロンブス
#midjourney
1259
猛暑日VSボンドルド
#メイドインアビス
1260
FGO2部終章はカルデアスの奥にいるAIマリスビリー博士がパラドックスサーヴァントを出してくる
1261
これ色々な意見があって面白かった
・そのキャラが売れるのは示したいので別口で課金はする
・基本無料のゲームだから無料で楽しませてもらってる
・「早く実装しないと金払わないぞ」という圧
・運営も貯蓄無課金勢が出るのは前提でやってるっしょ
・ギクっ
・そもそもソシャゲのガチャ制度がおかしい
1262
パルデア地方ってスペイン語の「村」って意味の「aldea(アルデア)」からきてる???
マジでスペイン村の時代来たじゃん…
1265
ソシャゲの「(NPCキャラ)(未登場キャラ)実装に向けて石こんなに貯めました!!!」ってよくあるけど、客側の視点だと「これだけ熱がある宣言」なんだけど、商売する側から見ると「一銭も払わねぇ宣言」になるから悲しいすれ違いだよね…って毎回思ってしまう
1266
元村人先生が2019年のエイプリルフールで描いたレジライオルタをよろしくお願いします twitter.com/motomurabito/s…
1267
Twitterの検索ガバってるから「谷垣源次郎」と打つとサジェストどころか普通の宝石の国の感想が引っかかる
1268
元ネタが史実のキャラ作品、実装直後に専門家でもない人が「このキャラの元ネタ史実はこんな感じです!(Wikipedia引用)(出典不明)(実はちょい昔の後付け創作ネタやネット伝聞ネタ)(怪しい論文)」がバズってそれこそマイナーな奴だとそのまま定着しちゃうパターンもあるから気をつけたい(自戒も込めて)
1271
ケヒャヒャヒャ笑いするイカれキャラがLINEとかメールでもきっちり「ケヒャヒャヒャ!」って打ってたら「律儀だな…」ってなる
1272
「好きの反対は嫌いじゃなくて無関心」には懐疑的だけど(嫌なものは嫌なので)
「ガンダムSEED DESTINYをリアタイから叩き始めてアンチ歴はや18年…」みたいな人がいたらもうそれライフワークじゃん…みたいな反応にはなる
1275
ポケモンウォッシュで手持ちのポケモンを綺麗にしよう
#ポケモンSV