月刊『Hanada』編集部(@HANADA_asuka)さんの人気ツイート(新しい順)

176
【知事失格】 昨年、『知事失格』で「命の水」の嘘が明らかになってからというもの、川勝知事のリニア妨害はなりふり構わなくなってきている。そのヤバすぎる“錯乱”ぶりを小林一哉さんが徹底レポート! amzn.to/3Jr21AJ hanada-plus.jp/articles/1281
177
本日は安倍総理の月命日です。【米シンクタンクが安倍元首相を「日本の歴史上最も偉大な首相、世界のリーダー」と大激賞!】を配信しました。 hanada-plus.jp/articles/1278
178
【話題の最新刊!】 兵力からいっても勝てるはずがなかったウクライナがなぜ善戦しているのか。元陸自トップの岩田清文さんが、最新データを用いながら、ロシアの失敗、中国の弱みをわかりやすく解説。 この一冊で、国防のすべてがわかります! 5月9日発売! amzn.to/3VJKMRq
179
【米シンクタンクが安倍元首相を「日本の歴史上最も偉大な首相、世界のリーダー」と大激賞!岡部伸】 会議を主宰するマイケル・デュカキス元米マサチューセッツ州知事は「世界を平和と安定に導くリーダーシップを発揮した安倍氏を失ったことは大変残念だ」と悼んだ。hanada-plus.jp/articles/1278
180
この3年間、間違い続けた(煽り続けた)我が身を省みるのが先です! コロナ禍の元凶は、 あなたたちなのですから! 青木理氏、「サンモニ」で新型コロナ「5類」移行で提言…「この3年間、一体、何だったのか…どこが間違っていたのか」hochi.news/articles/20230…
181
「小西文書」問題、総務官僚が「総務省は漏洩者を国家公務員法違反で告発する」sankei.com/pressrelease/p… @Sankei_newsより
182
【今週のアクセスランキング第2位!】小西、杉尾、石垣、福山、蓮舫……立憲民主党という存在の耐えられない軽さ|坂井広志 hanada-plus.jp/articles/1266
183
【日本はなぜ気付かないのか?】 最大の同盟国の米国がどれだけ「衰退」しているかは、わが国ではあまり議論されない。今やNATOに高まっているのは国防費をGDP比3.5%に引き上げようといった議論であり日本は自由主義諸国の中でも後れを取っていることになぜ気付かないのか。 hanada-plus.jp/articles/1276
184
《月刊ハナダグループ。お前らと松井さんを同じにするな、カスっ!百田より便所のコオロギの方がずっとマシや。百田と同じと言われるより、便所のコオロギと言われる方がいい。百田と同じと言われたら死ぬしかないで》 なぜ、突然、幣誌の名が…? 毎度ですが、 このツイートも品性下劣です! twitter.com/hashimoto_lo/s…
185
日本共産党に近い「赤いネットワーク」はなぜ、共同親権に反対なのか。 LGBT法案よりも、子と会えないことを苦に自殺する親や、親に会えないことを苦に自殺する子を救う「原則共同親権」を導入するのが先だ! 「共同親権」を潰す赤いネットワークと北朝鮮の家族法|池田良子 hanada-plus.jp/articles/1277
186
【日本政府も中国「派出所」摘発を|楊逸】 私なりの考察を『我が敵「習近平」』(20年6月、飛鳥新社)にまとめて出版した。それからというもの、中国にいる家族が公安警察に呼ばれ、恐喝されたのは言うまでもない。やがて日本にいる私もひどい仕打ちを受けることになった。 hanada-plus.jp/articles/1275
187
【「小西文書」問題は終わっていない!】 国会であれだけ大騒ぎした「小西文書」問題。小西、杉尾秀哉両議員ら立憲民主党に乗っかり高市大臣バッシングに終始したメディア。超偏向報道の垂れ流しは今も放置されたまま。小西議員もだんまり。「小西文書」問題は終わっていない!amzn.to/3p0VxSO
188
【知事完全失格!リニア妨害 川勝平太静岡県知事錯乱す!|小林一哉】 ・「命の水」は真っ赤な噓 ・沿線知事の足を引っ張る ・山梨県工事の中止を要請 ・山梨県の「大人の事情」 ・川勝知事の主張こそ破綻 ・意見書の重大な誤り ・JR東海は訴えろ! hanada-plus.shop/products/436
189
【知事失格】 先の静岡県議選で、川勝知事を熱烈支持していた日本共産党は議席を失った。しかし、それでも川勝県政の優勢は揺るがないのは、なぜなのか…。 hanada-plus.jp/articles/1271
190
「日本政府としては、日本軍の南京入城後、非戦闘員の殺害があったことは否定できないと考えている」 この見解の根拠について質問したところ、国会史上初の答弁が出た――。 国会史上初の答弁! 南京事件「省内に根拠となる文書は存在しない」と林外相|和田政宗 hanada-plus.jp/articles/1259
191
【日本はウクライナの悲劇に学べ|櫻井よしこ】 。私たちが日々目にしているウクライナの悲劇こそ、専守防衛の思想がもたらす現実ではないのか。日本は空想的平和主義を捨て去る時だ。 #憲法改正 hanada-plus.jp/articles/1014
192
【憲法改正を必ず成し遂げる|高市早苗】 現代と次代に生きる国民の生命、領土、国家の主権と名誉を守り抜ける憲法の制定は急務だ。遺された同志議員の力を結集して、必ず成し遂げる。 #憲法改正 hanada-plus.jp/articles/1084
193
共産党が一貫した護憲政党であったと考えている人は多いが、実は憲法制定時に猛反対したのが共産党である。つまり、「憲法9条を守れ!」ではなく「憲法9条を変えろ!」と主張していたのだ…… 日本共産党の大いなる矛盾「自衛権は認めるが、常備軍は認めない」|小笠原理恵 hanada-plus.jp/articles/1269
194
【稲田朋美議員、大激怒!】 弊誌発売前に「嘘ばっかりや!」と稲田朋美議員から花田編集長に電話がありました。相当お怒りだったようですが、「嘘ばっかり」は稲田議員のほうでは? 6月号、山口敬之さん「LGBT法案 稲田朋美の裏切り」は必読です! □6月号→amzn.to/40Al1Un
195
【週間ランキング5位】 「これまでリニア問題に関して、静岡県に一任してきた流域市町だが、ようやく“事実”を直視した上で、国の強い指導力に頼るよう方針を切り替えた」 川勝知事の「欺瞞」から目覚めた大井川流域市町|小林一哉 hanada-plus.jp/articles/1264
196
【週間ランキング3位】 自称〝憲法学者〟である小西洋之議員だけではない。立民の質問には、あきれるほど軽く、また本質から外れたものが実に多くみられる。 小西、杉尾、石垣、福山、蓮舫……立憲民主党という存在の耐えられない軽さ|坂井広志 hanada-plus.jp/articles/1266
197
【週間ランキング1位】 取ってはならぬ手法に手を染め、保守の魂を捨て、勝利の女神だけでなく、古くから自民党を支持する保守層から見放され、自民票は完全に維新に流れた――。 大阪自民、大惨敗! 誰も言わない「敗戦」の内幕|長尾たかし hanada-plus.jp/articles/1262
198
今月号、下村博文氏は「日本学術会議に政府機関の資格なし」で学術会議の“前科”を挙げながら民間化への意気込みを語っています! 〈日本の科学発展がどうあるべきかよりも自分たちのムラ組織を守ることしか考えられないのか、と呆れるばかりです〉 →amzn.to/40Al1Un nikkei.com/article/DGXZQO…
199
「小西文書」問題、総務官僚が「総務省は漏洩者を国家公務員法違反で告発する」と激白! sankei.com/pressrelease/p… @Sankei_newsより
200
【小西は官僚を名乗るな!】 小西洋之氏 「元放送政策課課長補佐に喧嘩を売るとはいい度胸だ」 現役キャリア官僚 「たかだか課長補佐で威張る小西は官僚の恥だ!」 26日発売の6月号、キャリア官僚が赤裸々に語った官僚覆面座談会「総務省、漏洩者を告発へ」は必読です!→amzn.to/40Al1Un