yuu iwatsuki(@yuu_iwatsuki)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
NHKはそれなりにすきな番組がまだ少しあるので悲しいけれど、偏った報道をしないために始めたはずの受信料制度を継続しながら知らぬ間に時の権力者に近寄った放送を平気でするようになったのだけはどうにも我慢がならない
102
萩生田氏が防衛費を復興税から転用するって言うのを、だいぶさらっと流してた、NHK。そして気のせいじゃなくここ二年くらい、たかだか10分のニュースのなかで戦争とか軍事関係ばかり選んで出してきてる。流し見してしてる人に「世界は物騒だから備えよ」って知らぬまに刻もうとしてるんだろうな
103
ウィルとかハナダ系の雑誌がぎっしりと並んでたために少し足が遠退いてた皮膚科に数日前久しぶりに行ったら本棚のそれらが全て美容旅行と生活雑誌と漫画に変わっていて、大きなテレビで流れてたミヤネ屋の「統一教会と政治の深い関係」を待合室の沢山の患者さんが見入っていた件
104
政権に近ければ、何をしても捕まらない、辞めさせない、誤魔化してうやむやにする、が常態化して久しい。酷さの線引きすらなくなった今、休業補償どころか罰則への圧力をかけ、銀行に自粛警察のようなことを要求した西村大臣と彼を擁護した菅首相は到底許されない #西村康稔の更迭を要求します
105
統一教会の田中会長さん、家を抵当に入れてでも家族の毎日の食事に事欠いてでも二世三世の子の人生を壊してでも教会に貢いでる信者の家庭まで本気で「幸福な家庭」って思ってそうで怖かった。要するに、カルトってそういう恐ろしいものなんだってことだけは痛いほどわかるけども。
106
NEWS23にて、下村氏は名称変更に、関与していないとしながら当時、事前に通達はあったとした発言を受けて、前川喜平氏、 「そもそも事前の通達は大臣の指示を仰いでするもの。だから(変更にも)大臣の指示があったとしか考えられない」
107
知人が「自民も嫌だけど民主党時代の酷さが忘れられない」と言うので何故かと聞くとやはり「テレビで色々言ってた」と。あの頃報道の自由度は歴代最高位の11位、現在67位。コロナ禍等で具体的に被害を目の当たりにした今と、テレビのみの情報を同様の重さにする人は未だに多いとみる。刷り込みの怖さよ
108
体調の悪化でお辞めになられた政治家を心配するその優しさと繊細さの一部でもいいから沖縄や福島の現状やヘイトに怯えるもっと身近な人々に向けてほしいと願ってやみません
109
政府、まさかとは思うけど世界とデルタ株相手に精神論と隠蔽でどうにか切り抜けられるとか思ってませんよね
110
自民党、防衛費増額を何の議論もなく勝手に決めたあと「どう補うか」で突然議論ポーズを見せ出したけど、これ、東京五輪やるかやらないかを飛び越えて「有観客か無観客か」に知らん顔してスライドした例の手口。このまま放っておくと「戦争するか否か」じゃなく「どう仕掛けるか」を提示してくる危険性
111
すごいな。前回の記者会見で「感染状況が悪化したらいつでも臨機応変に対応するつもり」と話してたのに tokyo-np.co.jp/article/119736
112
「一旦始めたものを途中でやめるわけにはいかない」みたいな雰囲気で札幌五輪も進めてるみたいだけど、単に特別美味しい思いをするはずの誰かがそれを手放したくないだけなんだろうな。これまで国がやってきた他のこととおんなじように。
113
遅ればせながらNetflix「新聞記者」鑑賞中。デスクの「国有地売却問題に総理が関わってたら政権がひっくり返る大事件」って馴染みの台詞を聞いてふと、政権スキャンダルがそこまでタブー視されるようになったのって安倍政権以降じゃないのかと思った。昔の議員はマスコミに追われて簡単に辞めてたし、
114
受診料の値上げ、マイナカードだけは除外って。お高いお金を支払って人気コンテンツとのコラボキャンペーンもだけど、どうしてこうもやることがえげつないのか。なんで今使うべきところにきちんと税金を使ってくれないんだろう?
115
アサヒビールもコカ・コーラももう飲みたくなくなったな…
116
いいタグが。たむともさんが総理になったら、アーダーン首相やメルケル首相に並ぶ人道的で立派なリーダーになると思う #田村智子さんを総理大臣に
117
長男である父と結婚し定年まで教師として働きながら私と弟を育ててめちゃくちゃ厳しかった祖父母をほぼ独りで介護した私の母が、弟の結婚相手を父が「家に入る嫁」と言った時すごい剣幕で怒り「女性を家に入る人と言わないで。訂正して下さい」と言った。母があんな風に怒ったのは後にも先にも初めてで
118
統一教会と関係を持って何が悪いんだと開き直る国会議員たち、被害を受けて苦しんでる信者さんが自分達の言動や態度を逐一見ているということがこの期に及んでまるで念頭にない感じなのが本当に凄まじいな
119
そもそも、友達にも会えず呑みにも行けず隣県を跨いでの旅行も出来ず実家にも帰れず電車やバスに乗るのも命がけ、運動会もイベントも花火大会もお祭りもなし、をずっと忍耐して我慢し続けたのに五輪だけは出来て!そして五輪後もっと命の危険が増して税金まで上がったら怒らずにいられるほうがおかしい
120
二十数年一度も選挙に行ったことない、子育て中の知人男性に理由を聞いたら「興味ないし行く意味がない」という返事で、想定してたけど言葉を失ってしまった。選挙は興味とか結果のためでなく自分の意思を表明するために行くというのを社会で知る機会がほぼないから、こんなことになってるんだよなと
121
「いつまで森友やってんだ」のミスリードが「いつまで護憲やってんだ」になるのは目に見えてる。友人にそう言われたので「これはスルーできないことなんだよ」と言ったけど面倒がって聞いてもらえなかった、あの時の悲しさが自分達の命を脅かすことに繋がるのだけは絶対に避けたい
122
四年前くらいにここで「安いお弁当やさんで働く女性がとても疲れた顔をしてて胸が痛かった。防衛費より社会保障を充実させて欲しい」と呟いたらバイトの人かな「そんなの政治と関係ない、個人が悪い」的なこと言われたけど、今全然関係なくなんかない世の中になってしまいましたねという感想しかない…
123
生まれたときから大金持ちでいい思いしかしてこなかったおじいさんとおじさん議員には少子化対策どころか経済対策も出来るわけないし、もっと言えば実は国防も危うい、と思ってる #自民党に投票するからこうなる
124
河瀬監督の作品は一貫して社会的少数派の視線で作られているとずっと思ってきたが、五輪という国のイベントをおいて「五輪を誘致したのは私たち」と「私たち」の内訳を定かにせぬまま一括りしたその視線の中に、社会の歪みを見つめる底辺からの怒りが存在しないことに個人的にショックを受け続けている
125
東京にいた頃朝の電車で何度も痴漢に遭ったしほぼ毎日、という友人もいた、と呟いたら「嘘だ」「大袈裟だ」というリプを結構貰ったのだけど、何故私や友人が嘘をつかなくてならないのか未だに理解できないし、やっと声をあげた後に心ない言葉をかけられ辛い思いをする人が沢山いることもその時わかった