yuu iwatsuki(@yuu_iwatsuki)さんの人気ツイート(新しい順)

151
日本会議とかのやりたいことと旧統一教会のやりたいことって明らかに違うように思うんだけど、そのあたりがだいぶ入り交じっても全然大丈夫な感じの政治家の人たちとそれを支持できる人たちが意味不明すぎる。どっちがどっちを利用してるのか、まあたぶん両方なんだろうけど
152
自民に代表される「一見謝罪に見えるパワハラ」を追求しないメディアに私たちは慣らされ過ぎて、ついに謝罪すらせず当然退陣も辞職もしない人たちを野放しにする国になってしまった。一昔前なら、連日カメラと記者に揉みくちゃにされた末仕方なく辞めていった議員は沢山いたのに。
153
アメリカも色々問題が山積みだけど、中間選挙とか見てると選挙にいこう、政治をどうにかしよう、という意気込みはとても強いように思うし、正直そういうところはこの国とだいぶ違うように思う。はじめの成り立ちが違うから、どうしようもないことではあるけど。
154
インボイスに代表されるように、政府は「わかりづらい仕組みを作りさりげなくお金を搾り取る」から、多くの人は殆どそれと気づかないまま生きる場所を限定させられていってる。あれ?と思ったときには声をあげる力も奪われてどうにもならない、そういうひどいやり方を意図してだいぶ前から続けてる。
155
三浦さんみたいに平気で人を踏むような人をいつまでも有識者扱いしてテレビで発言させてる国では、バックに強いものがいる人になるしか生き残れないみたいな歪みきったメッセージしか伝わってこないし、そういう変な国にしたいのは誰かという話
156
「日本の裁判で再審請求が認められたのは年に二、三件しかない」 「再審請求して十年、棄却しますという通知が十年後」 これが検挙後99.9%有罪率で、冤罪の可能性が潰されるからくり… #エルピス
157
さっき久しぶりに岸田さんが話してるとこNHKのニュースで見たんだけど、微妙に苛ついてるのか偉そうなのかあるいは疲れてるのか、首相になるときのあの奇妙に真面目で清潔風な話し方がずいぶん粗雑&横柄になってる気がした。「国民の声を聞く」雰囲気なんて、すでに全くない投げやりな感じ。
158
岸田政権、びっくりするくらい本当になにも出来ない…その場しのぎで適当に思い付いたことをやったりやらなかったり、何をするべきかも全くわかってないみたいで、なんだか怒りを通り越して情けなくなってきた…
159
「未来永劫消費税10%のままでは日本の財政がもたない」? どこまで税を上げても「このままでは財政がもたない」と言い続けますよ。メディアは一度彼らの懐具合を聞いた方がいい。物価が上がろうが消費税幾らにしようが好きなだけ国の金で無駄遣いして、自分の暮らしには一ミリも影響ないだろうから。
160
地震があるたびにあちこちの原発のこと考えて震えちゃうんだけど、原発推進派のひとは違うんだろうか
161
自民党が何故あんな執拗に改憲にこだわるのかずっと謎だったんだけど、あらゆる場所で操り人形みたいになってる姿を見てると、最近いろんなことが納得しかなくなってしまった。
162
自民党の人たち、どこかの団体の意向ばかり伝えないでちゃんと国民のために本来の政治家の仕事をしてください、としか
163
一番問題なのは、こんな大切なものを持ち歩いて万が一何かあっても、政府がそれをきちんと保障すると明言してないことなんですよね。責任も取らずにただただカードを作れ、と言うだけで、どうやって信頼せよというのかと。 twitter.com/NOSUKE0607/sta…
164
エルピスで木村弁護士が「国家権力ってもんはプチっと潰しても声が出せない、出したとしても周りに聞こえないような人を狙うんです」みたいなこと言ってたけど同意しかなかった。家計が苦しいけど政治に興味ない人が多いままだと、皆、潰されても周りに声が聞こえない人にされる。今、されかかってる。
165
歴史をきちんと学ぶことは現在を直視して未来を冷静に推測することだというのを、こんなにも痛感させられる時代もないような気がしてる。物事はすべて繋がっている。
166
Twitter辞めたら、じゃあどこ行って呟けるんだろうと思うんですよね、わたしも。インスタではこの界隈には届かないし結束も難しい。大体、ここで呟けなくなるということはそういうことなんだろうと思うんですけど。そんなことになってほしくないので、出来るだけ同志をたくさん増やしたいです。
167
ほんとは裏で皆仲良くしてるんじゃないのかなって思っちゃいますよ、どうしても。結構な数の人がその事に気付いてる感じだし。
168
いろんなことがめちゃくちゃ過ぎて理性を保つのがきつくなってくる
169
問題あって大臣を辞任した山際さんに四日後に役職を与えるって、与えた人がそれを問題だと思ってないからなのか、国民への挑発なのか知らないけど、普通の会社の感覚なら部下、あきらかに会社に不信感しかなくなるやつですよね…
170
業界にももっと、報道が本当の役割を全く果たしてない(果たしてないどころか加担してる)ことを苦しい思いで見つめてて、それを外に出す機会を狙ってる人が今もいっぱいいるんだと信じたい思い。
171
エルピス、フクイチの汚染水問題と安倍元総理のアンダーコントロール発言での五輪誘致、それを「あたかも真実みたいに伝えた報道の罪」って、ちゃんと言ってる…
172
とはいえ、人間の総体として不安が増えると、世界全体がよくない方向に引きずられる、というのは確かなので、何回かに一度はいいことも呟かねばと、思う。今と比べ物にならない暗黒の世の中を救ってきたのは、いつも人を思って可能性を信じる気持ちを持った人たちの血のにじむ努力だったことを思うと。
173
資源も足りず、住環境も厳しくなり、雇用は不安定、災害も年を追うごとに頻発しているのに、中抜きしたり差別したり特定の人だけ力をもってお金儲けしたり人を傷つけることばかり大の大人が画策してるの悲しい。そんなつまんないことする人類的余裕なんかもう無いってこと、全然気付いてないみたいで。
174
「国のお金がないので社会保障削ります。でも東京五輪はやります。決まったことだし世界一お金がかからないので」内訳「実はものすごくお金かかりました。でも特に検証はしません」「お金がないので税金を上げます。でも札幌五輪はやります。決めたことなのでお金の話はしないでください」「???」
175
「一旦始めたものを途中でやめるわけにはいかない」みたいな雰囲気で札幌五輪も進めてるみたいだけど、単に特別美味しい思いをするはずの誰かがそれを手放したくないだけなんだろうな。これまで国がやってきた他のこととおんなじように。