1
2
このお話を考えた脚本担当の川崎です。予算のない中、なんとか面白いお話を‥と考えて産まれたのが、夢を舞台にして等身大グリッドマンを出しちゃおうというアイディアでした。 twitter.com/As70HmOoM77vhB…
3
コオロギ食問題。いま必要なのは著名人や文化人をつかって「差別だ!」とか言わせることではなく、安全で、美味しそうなコオロギ料理を広めることなんだよな。この基本をすっ飛ばすあたりが、なんというか、頭のいいバカが後ろにいる感じ。
4
フォロワーさんから吉岡平先生が亡くなったという一報が届く。吉岡先生とはアニメ版『タイラー』のアフレコ現場で一緒でした。スタジオのテレビでゼロ戦引き上げのニュースを観て、何型か話しあったことを覚えております。おつかれさまでした。ゆっくりお休み下さい。ご冥福をお祈りいたしいます。
5
演劇というのは映画に比べたら「なんにも出来ない」媒体なのです。故に「どう見せるか」が重要で、うまくいくと効果的。その場面だけ映像で切り抜けばそりゃあシュールだ。落語家が煙管を吸う映像を見て「あの爺さん扇子咥えて何やってんだアハハ」と笑う人は知的かな? twitter.com/skami00/status…
6
7
トレンドにガンダムX。
第一話が配信されてるみたいです。
8
噛まれるくらいで済んで良かった。怖いのは人慣れしたイルカが「遊ぼう!」と、人を遙か沖合に連れていったり深みに引きずりこんでしまう事例がある。
news.yahoo.co.jp/articles/5ca14…
9
今では信じられない話かもしれませんが、昔は《普通のドラマより特撮やアニメは下》という空気があり(今もある?)そうなると「食うために仕方なくアニメを書く」という自意識を持った新人ライターが一部におりました。発言をした彼もそのひとり。検索してみたけど脚本界隈にその名はなかったです。 twitter.com/kawasak5496553…
10
若手ライターに「しょせんオモチャを売るための番組づくりでは?」と訊かれたときは「オモチャを売るため、と考えるより、オモチャを買ってくれたお子たちが、そのオモチャを抱いてワクワクするようなシナリオを書け」と伝えてきました。自分が子供のころの経験による考え方です。 twitter.com/Nyan_Ryu/statu…
11
ネタバレCMのつづき。納得はしたものの、やはり心のどこかで「なんとかならないかなあ」と考えました。物語の流れに沿ったかたちで冒頭から主役メカをバーンとお披露目した上で、クライマックスで改めて登場するという構成です。この構想は数年後『起動新世紀 ガンダムX』の第一話で形になりました。
12
→「劇中で初登場する前にCMで現物を見せることで子供たちにワクワクしてもらい、購買意欲をあげたいのでこのままで」という解答をいただきました。なるほど、そういう考え方もあるか、と、納得した次第です。
13
ネタバレCMがトレンドに。僕もロボットアニメを書いてた頃、よくこの問題にぶつかりました。プロデューサーを介してスポンサーに「中CM(前半と後半のあいだに入るCM)で新メカが出ると劇中無内で初登場する新メカの盛り上がりが台無しになるのでやめて欲しい」と訴えたところ→
14
「どうせみんなやってんだろ」的な意見を見たので書く。これまで多くのアニメや実写に関わってきたけれど、性暴力がらみの案件はひとつもなかった。みんな自分の大好きな映像作りに無我夢中で「んなヒマあるか」って感じだった。やってる連中はごく一部の不埒モノだと思う。業界から消えろと強く願う。
15
物語の「オチ」と落語の「サゲ」は似て非なるものです。物語全体にくさびが打たれているのがオチ、ラストに添えられた小粋なやりとりがサゲ。映画『ロボコップ』でラスボスがクビになったことで射撃可能になるのがオチで「いい腕だな、名前は?」「マーフィー」がサゲです。
16
月が主役の天体ショーがあるたびに
幾人かがセリフ込みで『ガンダムX』を思い出してくれる。
「ああ、俺ってちゃんと、アニメ脚本の世界になんとか爪痕を残せたんだなあ」
そう実感する瞬間です。
ライター冥利に尽きる夜です。
ありがとうございます。
17
今風のアニメ風ではなく昔の東宝特撮映画をダサくしたみたいでカッコ悪い(褒めてる)お役所仕事はこうで無くちゃ。
mainichi.jp/articles/20210…
18
NHKの総理の会見を観てる。一度目の緊急事態宣言といちばん違うのは、民放各社がこれをまったく報じていない点。緊張感が無いのか、数字がとれないと判断したのか定かではないが、とにかく、即効で伝える気はさらさらないという点だけは間違いないみたい。
20
ガンダムXがトレンド入りしてますね。嬉しい限りです。 twitter.com/livedoornews/s…
21
大正時代には早い段階でありましたよ女性専用車両。ただし要望したのは男性側から。「不浄な女なんかと同じ車両に乗れるか」というわけです。サクラ大戦を書くときに調べた資料のひとつにありました。 twitter.com/sousei1912/sta…
22
「小池さんは何もしてないのになぜ勝つんだ?」という半分キレたツイートを見かけたのだが、その理由は、おそらく他の候補者たちが「何もしない」どころか「何かしでかしそう」だからだと思う。
23
……「人はたとえ命の危機に瀕しても、自分を狙う兵器を格好良く感じ、危機的状況を忘れる」この体験談を読んでからはガンダムを肯定的に描くことに躊躇いがなくなりました。機体そのものとシチュエーション=状況の格好良さと、最終兵器であるという背景を切り離すことが出来たわけです……
24
……で、いろんな本を読みあさり、行き着いたのがとある戦争体験者の証言。少年時代に米軍機に襲われた経験を持つその人は当時を振り返り、恐ろしさと同時に、自分に向かってくるグラマンを「格好良くて美しい」と感じたそうです……
25
かつてガンダムの脚本を書く際に壁にぶつかりました。それまでの勇者シリーズ等と違ってガンダムは兵器……人類を滅亡寸前にまで追いこんだ最終兵器です。しかし同時に売らねばならない商品だからカッコ良く描かねばなりません。この「最終兵器を肯定的に描く」という矛盾に筆が動かなくなったのです…