201
【動画】あす9月18日(日)の天気
「台風14号が九州に接近 大荒れの天気に警戒」高山奈々キャスターからのメッセージはこちら→weathernews.jp/s/topics/20220…
202
【特別警報発表】台風14号で鹿児島県に暴風・波浪・高潮特別警報 危険になる前に避難を
▼最新台風情報をLiVE動画でチェック
youtu.be/I-Wc9py9MA0
203
【緊急安全確保】鹿児島県種子島北部に位置する西之表市は、市内全域の7,833世帯14,493人を対象に「緊急安全確保」の避難情報を発令しました。警戒レベル5の情報です。
▼台風情報はアプリ「ウェザーニュース」でチェック
weathernews.jp/app/?fm=tw
204
【台風14号】18日18時に予想される中心気圧 920hPa。過去の台風と比較しても非常に低く、危険であることがわかります。
▼台風情報はアプリ「ウェザーニュース」でチェック
weathernews.jp/app/?fm=tw
205
18日(日)昼過ぎに東京都心周辺を活発な雨雲が通過し、激しい雨を降らせました。道路冠水や中小河川の急な増水などの危険があり、目黒川には氾濫警戒情報も発表されています。この後も警戒をしてください。
206
台風14号(ナンマドル)は9月18日(日)17時半頃、鹿児島県指宿市付近を通過しました。
陸地を通過した距離が短かく、すぐに海上に出たため上陸ではなく、通過と判断されました。北上を続けているため、まもなく錦江湾から鹿児島県に上陸する見通しです。
207
【台風14号】熊本・宮崎で線状降水帯による大雨
気象台は今日19日(月)0時09分に、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いているとして「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫等に警戒してください。
#台風の目を追跡中
208
最新の台風予想進路を確認すると、台風14号は福岡から山口へ。
現在の関門海峡の様子はこちらからライブでご覧いただけます。
youtu.be/6MuLjck1Aqw
#台風の目を追跡中
209
大型の台風14号(ナンマドル)は出雲市の西北西にあって、北東に進んでいます。中国・四国の一部が暴風域にはいっており、西日本を中心に強まる雨風に警戒が必要です。
youtu.be/Hw6lRykuuqw
210
台風14号の接近に伴い、都心を含む関東南部では明日の早朝から昼頃にかけて雨風が強まる予想です。
交通機関にも影響するおそれがあり、三連休明けの出勤通学は気象情報に加えて最新の交通情報を確認してください。また、可能であれば通勤時間をずらすことや、リモートワークなどもご検討ください。
211
山陰沖の日本海を進んでいた台風14号(ナンマドル)は、19日(月)16時半頃に島根県出雲市付近に再び上陸しました。
台風14号はこの後も北東に進み、進行速度はだんだんと早くなり、今から12時間後の20日(火)3時には柏崎市の西に位置する予想となっています。
youtu.be/AiNkjsJeP9c
212
〈中米 メキシコでM7.5の地震〉
日本時間の9月20日(火)3時05分頃、海外で規模の大きな地震がありました。日本の沿岸には若干の海面変動が予想されますが、被害の心配はありません。
213
<関東・東海 強い雨風に注意>
三連休明けの今日20日(火)、台風14号(ナンマドル)は早朝に新潟県に再上陸後、東北地方を進んでいます。台風の南側では大気の状態が不安定になって局地的に雨雲が発達。関東は通勤・通学の時間帯に横殴りの土砂降りの雨になる所がある見込みです。
214
肌寒く感じそうやから体調壊さんようにしてな @mizuki_tokita
215
今朝、岩手県では雲と青空でまっぷたつになっている空が見られました。
気象衛星の画像からもはっきりと見られています。
youtu.be/AOadJvUrTGc
216
【1か月予報】檜山沙耶キャスターがお伝えします。22日(木)、気象庁は9月24日から10月23日までの1か月予報を発表。湿った空気の影響で降水量が多くなる可能性があります。しばらくは台風の動向に注意が必要です。
▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
weathernews.jp/app/?fm=tw
217
台風に発達する見込みの熱帯低気圧の影響で、近畿・東海を中心に土砂降りの雨が降っています
和歌山・新宮では24時間降水量が174.5mmに達するなど、局地的に雨が強まっており、和歌山県内の一部には大雨警報が発表。
夕方にかけて断続的に強い雨が降り、夜は更に雨が強まるおそれがあります。
218
台風15号は四国沖を北上しています。中心の周辺や南側には目立った雲はなく、活発な雲は北から北東側に集中。その一部が紀伊半島にかかりはじめています。
台風15号はそれほど発達しないものの、雨を降らせる力は十分にあります。今夜にかけても断続的に激しい雨に注意が必要です。
219
今日23日(金)の北海道は雨の降っている所が多く、太平洋側では一部で土砂降りになっています。胆振地方・石狩地方には大雨警報、また日高地方には洪水警報が発表されており、午後にかけて警戒が必要です。
220
台風15号の接近に伴い、東海地方で雨が強まっています。愛知県内も土砂降りになっているところがあり、県内の一部には大雨警報が発表されました。
221
〈愛知県で線状降水帯による大雨〉
名古屋地方気象台は今日23日(金)17時39分に、愛知県東部で線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いているとして「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。
▼最新の気象情報はこちら
weathernews.jp/app/
222
〈静岡県浜松市に「緊急安全確保」発令〉
静岡県浜松市は22時10分に、芳川の洪水により市内の一部地区に「緊急安全確保」の避難情報を発令しました。警戒レベル5の情報です。
浸水が発生している状況での移動は危険を伴うため、身の安全を確保してください。
223
【台風15号・16号 最新情報】
台風15号は浜松市の南にあって、北東に進んでいます。
25日(日)にかけては東寄りに進路を変えて、東海、関東の太平洋沿岸を進む見込みです。25日(日)午後には千葉県銚子市の東で温帯低気圧に変わる予想となっています。
youtu.be/UbOYMGIAMwA
224
神奈川県に土砂災害警戒情報が発表されました。
関東の広い範囲では15時前後まで、一部では夕方まで激しい雨の降る可能性がありますので、道路冠水や河川の急な増水などに警戒をしてください。
YouTubeでチェック→youtu.be/oOIUL1mfHww
225
浸水などに見舞われた場合は、片付ける前に家の被災状況を写真で記録しておきましょう。「り災証明書」発行に必要です。