【新カード情報】 人外魔境・クリストフ ネクロマンサー・ゴールド 4/4/4(6/6) ファンファーレ 「このバトル中、破壊されたときラストワードを持っていた自分のカード」が5枚以上なら、ゴーストライダー1体を出す。 (↓テキスト続きます)
【新カード情報】 オシャレ災厄・ネルシャ エルフ・ゴールド 3/2/2(4/4) ファンファーレ 自分のPPを2回復。 エンハンス5;自分のPPを4回復。オシャレ災厄・ネルシャ2枚を手札に加える。それは「自分のターン終了時、自分の手札のこれを捨てる」を持つ。
【新カード情報】 黎明の少女・セラ ロイヤル・レジェンド 3/3/2(5/4)指揮官 守護 自分の場に兵士・フォロワーが出るたび、それは「相手の能力で選択できない」を持つ。 自分の場に兵士・フォロワーが出るたび、自分のリーダーの体力を1回復する。 進化時 シールドガーディアンを3体出す。
【新カード情報】 マグナゼロ ネメシス・レジェンド 7/5/5(7/7) ファンファーレ 相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに3ダメージ。 Xが10以上なら、3ダメージではなく10ダメージ。 Xが20以上なら、10ダメージではなく20ダメージ。 (↓テキスト続きます、翻訳です)
【新カード情報】 竜の略奪者・ロイ ドラゴン・ゴールド 5/5/5(7/7) ファンファーレ 自分のPP最大値を+1する。 エンハンス8 自分の場に他のカードがあるなら、その中から1つを破壊して、疾走を持ち、相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに3ダメージ。
【新カード情報】 混沌の流派 ウィッチ・ゴールド 5コストスペル このバトル中、お互いのリーダーは「自分のターン開始時、手札のカードのコストはXになる。Xは、1から10の中でランダムに決まる」を持つ。リーダーはこの能力を重複して持たない。 (翻訳です!) weibo.com/Cygamesofficia…
【具体例】 ・エフェメラが先に出ている状態(左側にある) [変更前] 1.エフェメラの攻撃+1が発動 2.ファングスレイヤーの攻撃時「攻撃力分のダメージ」 3.相手に4ダメージ [変更後] 1.ファングスレイヤーの攻撃時「攻撃力分のダメージ」 2.相手に3ダメージ 3.エフェメラの攻撃+1が発動
【⚠️重要⚠️】 30日のメンテ明けより、ルールの仕様変更があります! 以下の4つの能力に対して、 ・自分の他のフォロワーが攻撃するとき働く能力 ・自分のフォロワーが攻撃するとき働く能力 ・攻撃時能力 ・交戦時能力 [変更前] ・ターンプレイヤーから働く [変更後] ・攻撃/交戦時能力から働く
【独占新カード情報②】 光翼の天上竜 ドラゴン・ゴールド 6/5/6(7/8) 守護 ファンファーレ 自分のデッキのドラゴン・フォロワーすべてを+0/+2する。これの体力が8以上なら、カードを2枚引く。
【独占新カード情報(トークン)】 爆炎の咆哮 1コストスペル 自分の手札のフォロワー1枚を+0/+1する。 ランダムな相手のフォロワー1体に3ダメージ。(手札を選択できるなら、プレイできる)
【独占新カード情報①】 焦熱の竜翼・ドラーク ドラゴン・レジェンド 6/5/3(7/5) アクセラレート 1;自分のデッキのドラゴン・フォロワーすべてを+0/+1する。爆炎の咆哮1枚を手札に加える。 (続きます)
【新カード情報】 方舟の魔神 ヴァンパイア・ゴールド 7/6/6(8/8) 守護 ファンファーレ 復讐状態なら、コスト最大のヴァンパイア・フォロワーをランダムに1枚、自分のデッキから場に出す。復讐状態でないなら、自分のリーダーの体力が10になるようにダメージを与える。自分のPPを6回復。
【新カード情報】 死門を繋ぐ者 ネクロマンサー・ゴールド 3/1/1(3/3) ファンファーレ コスト2以下の「ラストワードを持つフォロワー」をランダムに1枚、自分のデッキから場に出す。 ラストワード 自分のリーダーを1回復。 ↓能力続きます
【新カード情報】 絶望の聖女・ジャンヌ ビショップ・レジェンド 3/3/3(3/7) [進化前] ファンファーレ お互いのリーダーとフォロワーすべてに2ダメージ。 エンハンス 7; 2ダメージではなく5ダメージ。ダメージを与える前に、進化する。 [進化後] ラストワード 自分のリーダーを3回復。
【新カード情報】 コールドフレイム ニュートラル・ゴールド 4コストスペル ランダムな相手フォロワー1体に2ダメージ。相手のリーダーに2ダメージ。 それらは相手のターン終了まで、「与えるダメージは0になる」を持つ。(攻撃によるダメージも能力によるダメージも0になる) 翻訳です!
【新カード情報】 プリズムブライト・ディオス ウィッチ・レジェンド 5/5/5(7/7) 自分のターン終了時に手札のこのスペルブーストが5回以上なら、相手に公開して「オウルキャット」を場に出し、この能力を失う。 10回以上なら、相手に公開して「ミストドラゴン」を場に出し、この能力を失う。 (続く)
ジンジャーガンダゴウザガンダゴウザ昏きOTKうおおおおおおおおおおお🐟🐟🐟
【ストラテジーピック】 相手のスキンから使用しているデッキタイプが分かるようです! エルフ → プレイ回数 ロイヤル → トークン ウィッチ → スペルブースト ドラゴン → 庭園 ネクロ → 自然 ヴァンプ → フォロワー機械 ビショップ → コンボ機械 ネメシス → ユニオンバースト
新フォーマット「Strategy Pick」まとめ ・特殊な2Pick ・プレイ回数、機械、トークンなど、デッキの軸を最初に選択 ・デッキの軸に関連するカードがクラス、レアリティを問わず掲示 ・中心カードの「キーカード」と関連カードの「カードプール」がそれぞれ掲示(前者が金虹枠、後者が銅銀枠のイメージ)
3月末スタン落ち(UCL)の主要カード E:コッコロ R:カゲミツ、ペインレス、アンリエット W:キャル、禁約、クオン D:ダークジェイル Nc:百鬼夜行、火車、酒吞、霊道 V:イオ、アラガヴィ、ベヒーモス B:ユカリ、ウィルバート、西風神 Nm:アメス、カルラ、パペボ、カイザーインサイト N:闘技場 etc...
JCG OPEN16 Vol.27 使用率速報 アディショナル実装後、初のローテJCG! 参加者256名の使用リーダー(1人2デッキのため総計200%) E:142(55.5%) R:13(5.1%) W:16(6.3%) D:68(26.6%) Nc:163(63.7%) V:49(19.1%) B:57(22.3%) Nm:4(1.5%) エルフとネクロが圧倒的な使用率ですね、、🙄
【アディショナル新カード】 フリッグ ビショップ・レジェンド 7/4/4(6/6) ファンファーレ このバトル中に破壊されたそれぞれ名前の異なる自分のアミュレットと同名のアミュレットをランダムに1枚ずつ場が上限枚数になるまで出し、それらを破壊する。アミュレットが4つ場に出たなら、進化する。 (続く)
【アディショナル新カード情報】 閃光の精霊・エルバタ エルフ・レジェンド 3/2/3(4/5) 疾走 自分のターン中、このフォロワーが攻撃しこれが破壊されなかったなら、このフォロワーは消滅する。 (続きます)
【アディショナル新カード情報】 シェムハザ ヴァンプ・レジェンド 4/4/4(4/4) ファンファーレ このバトル中、自分のリーダーは「自分のターン開始時、カードを3枚引く」を持つ。リーダーはこの能力を重複して持たない。 (続きます)
【Gamewith独占アディショナル新カード情報】 灰白の豹・アイル ヴァンパイア・ゴールド 3/3/1(5/3) 突進 攻撃時 進化後フォロワーへ攻撃したなら、「次に受けるダメージを0にする」を持つ。 交戦時 カードを自分の手札が5枚になるまで引く。 ↓詳細はこちらから! shadowverse.gamewith.jp/article/show/2…