厚労省は大麻事犯検挙者数の増加を受けて厳罰化したいようだけど、検挙者数の増加は警察庁がH30から取締りを強化したことの結果に過ぎないとも言えるし、取締り強化では薬物問題は解決しないということ。大麻がゲートウェイになるという理屈も、覚せい剤の検挙者数が減り続けている事実と整合しない。
6/30に判決期日を迎える「セックスワークにも給付金を」訴訟の争点であるセックスワークに対する職業差別の問題に、20年以上取り組んで来られたのが要友紀子さんです。比例代表なので、全国どこからでも投票できます🗳✨要さん、応援しています🔥🔥🔥 twitter.com/kanameyukiko/s…
ガーシー当選に思わぬ落とし穴 山口貴士弁護士「海外に逃げていて住所不明だったとしても、公示送達という方法で裁判を起こすこと自体は可能 彼が国会議員になったことで、議員歳費の差し押さえが可能になります」 news.yahoo.co.jp/articles/fe2b9…
国が性風俗事業者を差別し、司法がそれを是認した結果がこれ。 twitter.com/FU_KEN2020/sta…
「大麻等の薬物対策のあり方検討会」委員の松本医師「これ以上、規制する法律はやめてほしい。国際的には非犯罪化や合法化が進み、刑罰ではなくて回復支援をという流れが進む中で日本が国際的な世論に逆らってより厳罰化しましたというスタンスを取る必要はないのではないか」buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
ロームシアター京都、三浦基氏の新館長任命見送りを受け、パワハラ問題の当事者である元劇団員の方が1月26日に会見します。演劇界からハラスメントをなくすため自ら語る決意をしました。 この件は京都市の責任も大きいと考えています。元劇団員の代理人として同席します。 asahi.com/articles/ASNDS…
この頃から父の体調が急激に悪化し1か月で16キロ痩せた。ようやく11月に中皮腫とわかったが、もはや手術や抗がん剤治療をする体力はなく緩和ケアを続けていた。12月に10日間自宅で家族と過ごし、29日に亡くなった。人としてどう生きるべきか。いつも道標を与えてくれた父のおかげで今の自分がある。 twitter.com/MichikoKameish…
すばらしい判決👏🏻 「劇団活動は労働」異例の判決確定 公益社団法人・日本芸能実演家団体協議会の福島明夫さん「芸術を労働と認めた判決は『人間らしい権利』を芸術家に保障することにつながる。保障がなければ芸術の才能をつぶし、社会に潤いがなくなってしまう」asahi.com/articles/ASNBM…
残り6日…!「セックスワークにも給付金を」訴訟のクラファンは、目標の600万円達成まであと10%となりました✨もう一押しのご支援をよろしくお願いいたします☺️ call4.jp/info.php?type=…
コメントしました「現在の大麻取締法は実態と合っていない。規制する基準を成分やその含有量などで判断するよう変更すべき。有効な医薬品として患者が使うことまで制限しておりあまりに硬直的」使用罪検討については「厳罰化ありきという印象で刑事司法の流れに逆行している」asahi.com/articles/DA3S1…
1億円達成してる…! なんてやさしい社会なの😭 悪いことばかりじゃない😭 コロナ緊急|家や仕事を失う人をひとりにしない支援 #クラウドファンディング #READYFOR #家から支えよう readyfor.jp/projects/covid… @READYFOR_cfより
すし店店長は男性の友人から男性にタトゥーがあると聞き、それを聞いた社長は事実確認をしないまま男性を解雇。 見えるところにタトゥーしてたわけじゃない。こんな解雇はありえない。 news.yahoo.co.jp/articles/61e7c…
高野隆弁護士「被告人はいち個人に過ぎず、我々もいち弁護士にすぎない。強制的な捜査権限や専門家を探して何百万、何千万とかかる実験をさせる力は到底ない。だからこそ、検察側の有罪証拠に疑問が残る場合は無罪としなければならないという刑事裁判の鉄則がある」 news.yahoo.co.jp/articles/a4109…
「たどりついたバス停で〜ある女性ホームレスの死〜」 - NHK nhk.jp/p/ts/P2WVR66NR…
うれしいことがあると真っ先に父に話していたから、今日も父に話そうと思い、それと同時に「もう父はいない」と気づいて、うれしかったはずなのに泣いている帰り道。
1967年に強盗殺人事件の犯人にされた桜井さん。刑事に「目撃者がいる。否認すると死刑」と言われ嘘の自白をさせられた。29年間服役し、2011年に再審無罪。検察がすべての証拠を開示していれば両親が亡くなる前に無罪を報告できたのに。再審法を改正して証拠開示の義務づけを。asahi.com/articles/ASNDG…
大崎事件は最初に再審請求した2002年に鹿児島地裁で開始決定が出ていた。検察官の「不服申立て」がなければ大崎事件は20年前に終わっていたのだ。ドイツでは60年前に禁止されている「再審開始に対する不服申立て」。法改正をして日本でも禁止すべき。日弁連が本気で取り組む。 373news.com/_news/storyid/…
大麻=悪、と思っている人にこそ読んでほしい。大麻の歴史と基礎知識の解説がとてもわかりやすく、一冊めにぴったり。グリーンラッシュに沸く各国の状況。この流れに完全に乗り遅れた日本は今後どうすべきなのか。 世界大麻経済戦争 (集英社新書) amazon.co.jp/dp/4087211819/…
1968年強盗殺人等の罪で死刑確定。2014年静岡地裁は「捜査機関による証拠のねつ造」の可能性を指摘し再審開始を決定、袴田さんを釈放。しかし検察官の即時抗告により2018年再審開始が取り消される。 袴田さんの命がかかってます 最高裁に立ち向かう弁護団にどうかご支援を。 readyfor.jp/projects/free-…
知らないから、偏見を持ったり差別したり、誤解したりする。今回のことがボクシングを含めたスポーツ選手とタトゥーの関係について改めて考えてみるきっかけになれば。「ルールだからダメ」で止まるのではなく「ルールを疑う」ことも大事。bunshun.jp/articles/-/433…
「ここには人道が全くありません。 今回はお姉さんがこうなりましたが今度はあなたの番ですよ」 twitter.com/eizo_desk/stat…
強盗殺人事件の犯人にされ死刑が確定した元プロボクサーの袴田巌さん。34年後に再審が認められ釈放されるも、4年後に東京高裁が再審を取り消した。姉の袴田ひで子さん「私たちには太刀打ちできん。制度を変えてくれない限りは無理」
本当にこれ。 「セックスワークにも給付金を」訴訟で、国は性風俗事業者を持続化給付金の対象外とする理由を「本質的に不健全だから」と説明した。これが合理的な理由といえるのか?明日6/30、東京地裁判決。 twitter.com/PNSF4/status/1…
「大麻使用罪」創設に反対する署名は5/22(土)まで(日曜になる瞬間まで)で終了し、月曜日に提出します! いま1万人ちょっと。 署名者名簿を印刷すると500枚を超え、重みを感じます。署名をしてくださったみなさま本当にありがとうございます☺️ twitter.com/MichikoKameish…
日本社会の偏見、仕事や居場所奪う 大麻規制は「憲法上の人権問題」 | 2021/1/13 - 47NEWS this.kiji.is/71593891489875…