301
先ほど厚労省医薬・生活衛生局長に「大麻使用罪創設反対」の署名を手渡しました。ご協力いただいたみなさまありがとうございました🙏🏻
「検討会で使用罪創設で合意されたと一部報道があったが実際はどうなのか」と聞いたら「厚労省としても合意したとは認識していない」との回答buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
302
先ほど一緒に厚労省に行き、日本臨床カンナビノイド学会の要望書を提出された正高佑志医師 @yuji_masataka の必読インタビューです。
日本でも医療用大麻を適切に使えるようにして 海外で使える薬で日本の患者が救えない理由 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
303
大麻使用罪反対署名の呼びかけ人の一人、趙誠峰弁護士 @cho_seiho は、薬物事件を含む多くの刑事事件の弁護活動をしてきた。「一度できてしまった法律を変えることは非常に難しい。そうならないために、法律を作ろうとしている段階で活動している」
bengo4.com/c_1009/n_13096/ @bengo4topicsより
304
弁護士ら、大麻使用罪に反対意見 厚労省に根拠乏しいと書類提出 | 2021/5/24 - 共同通信 this.kiji.is/76945619025356…
305
厚労省検討会、使用罪創設には賛否が分かれ、結論は6月にも開かれる次回会合以降に持ち越し。実際に取り締まる立場の委員は「屋内で吸うと、同じ部屋の人が受動喫煙して捕まるおそれがある。黙秘されたら逮捕するのは難しい」と語った。
news.yahoo.co.jp/articles/73666…
306
周防正行監督が大崎事件の再現動画。「たとえば遺体を『放り投げる』という供述。これはどう投げているのか、何がわかっていないということが分かる」。司法は文字という病に囚われていると指摘する周防監督。現場を「再現」することでいかに推測で書かれているかを炙り出したhuffingtonpost.jp/entry/news_jp_…
307
大麻「使用罪」検討 薬物依存症当事者の支援団体など反対声明
立正大学丸山泰弘教授「薬物は犯罪だということですべてが思考停止に陥り、依存症の当事者が相談先を見つけられず、医療も受けられないでいるのが現状
使用罪の創設は世界の流れに逆行している」www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
308
瀧さんが逮捕されたからって映画への助成金を出さないなんて本当におかしな話で、これは当たり前の真っ当な判決だけど、この「当たり前」を導き出すのがいかに大変なことか。弁護団と担当裁判官への敬意しかありません。司法に希望を感じました。 twitter.com/bijutsutecho_/…
309
詳しい事情はわからないけど逮捕する必要があるのか?疑問を感じる。
そして相変わらずヤフコメがひどい。
「学長の解任問題」取材中に"女性記者"逮捕…非公開の選考会議 会議室付近で大学職員発見し取り押さえる
news.yahoo.co.jp/articles/e80bd…
310
京都の珈琲専門店のアカウントらしいけど、こんなツイートするんだ。すごいな。 twitter.com/coffeeandscots…
311
曽我部真裕・京都大教授(憲法)「暴力的な抗議によって表現活動や表現を享受する自由を妨げようとするのは、恥ずべき行為だ。府として、このような妨害行為は許されない卑劣な行為であるというメッセージを出すべきだ」mainichi.jp/articles/20210…
312
『セックスワークにも持続金を』訴訟、次回の期日は7月1日(木)14時から。平裕介弁護団長「個人の憲法上の人権が公の基礎にあるべき。全体主義的な発想ではなく、個々人が日々の生活をしていくために役立つものが公。政権に都合のいいことが公益ではない」nikkan-gendai.com/articles/view/…
313
今週7/1に期日を迎える「セックスワークにも給付金を」訴訟。憲法学者の木村草太先生の意見書を提出しました。とてもわかりやすいのでぜひ読んでみてください。「被告国の主張する『法益侵害なき不健全性・不道徳性』とは何か。それらは要するに「差別感情」と呼ばれるものだ」call4.jp/file/pdf/20210…
314
おはようございます。本日午後から「セックスワークにも給付金を」訴訟の進行協議期日@東京地裁。国は、性風俗事業者は「本質的に不健全」だとして持続化給付金を払わない。それが職業差別でないなら何なのか?私たちは説明を求めています。書面はこちら→ call4.jp/file/pdf/20210…
行ってきます!☺️
315
リチャードソンの処分解除を求める署名に1万1000筆以上「嗜好用マリファナはリチャードソン選手が米国オリンピック代表選考会に出場し、薬物検査で陽性を示したオレゴン州を含む19の州で合法。2021年のオリンピックに出場するという彼女の夢の実現を妨げられるべきではない」
news.yahoo.co.jp/articles/42981…
316
園田寿教授(刑法)「買収事件で片方だけ起訴されないのは明らかに不自然。検察の意に沿う証言をすれば不起訴にするという事実上の司法取引が行われたのではないか。検察権の乱用で問題だ」tokyo-np.co.jp/article/115034
317
「表現の不自由展」大阪地裁が施設の利用認める決定。森鍵一裁判長は利用承認を取り消す差し迫った危険がないとした上で、「正当な理由なく利用を拒否するのは憲法の保障する表現の自由の不当な制限につながる」と述べたmainichi.jp/articles/20210…
318
「『~離れ』という言葉がありますが、お金がないだけでやりたいことはたくさんある。でも我々の世代は奨学金を借りている人も多いし、賃金も低い。上の世代に比べて圧倒的にお金を持っていない状況です」 gendai.ismedia.jp/articles/-/850…
319
横大道聡教授(憲法)「金融機関が取引を停止するように要請されるような業態は反社会勢力ぐらいでは。飲食店の経営者を反社会勢力扱いしているような気がして、そこまで敵視しているのかという印象。これまでかなり痛みを伴いながら協力を続けてきた飲食店に大変失礼な話」
buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
320
勝手に浮上させないでいただきたい…初めて聞いたわ。選挙には絶対に出ません。早めに言っておきます。sankei.com/article/202107… @Sankei_newsより
321
おはようございます。大阪市内、ものすごい雨と雷鳴、雷光。被害が心配です。
323
踏み込んで言えば、私は本多平直さんの公認を取り消すという立憲民主党に対応に疑問を感じる。党内での非公開の議論での発言でこのような処分を受けるなら自由な議論などできない。
324
調査報告書には、メンバー構成や拙速な運営に不満があったとあり、そもそも自由な議論の場であったのか疑問があります。一人でしゃべり続けたと言っても参加していた議員は本多さん含め3名。有識者の専門性、についてもいろんな意見があります。 twitter.com/tsuda/status/1…
325
大阪地裁の森鍵一裁判長は行政に忖度しない「法の番人」として信頼が厚い人物という。大阪高裁の本多久美子裁判長は弁護士任官の裁判官。
代理人弁護士「この申し立て事件が森鍵裁判長と本多裁判長に当たったのは、民主主義の神様が差配をしたのではないかとさえ思う」news.yahoo.co.jp/byline/koudaiz…