401
副業で稼ぎたいなら努力はするな
・生活費を削り投資を始める
・ブログですぐに結果を欲しがる
・資金力がないのにせどりを始める
・プログラミングを独学で始め挫折する
"間違った"努力は無駄。僕も会社員時代に間違った努力をしていた。
正しいやり方で、正しいビジネスに取り組めば結果は出る😌
402
仕事辞めたい
↓
副業で稼ごう!
↓
仕事帰りにTwitterで検索
↓
どれも怪しく感じる
↓
何も始められない...
会社員時代の僕もそうだった。
・ブログ→難しそう
・せどり→大変そう
・投資→怖い
僕は会社員時代に無在庫物販を始め、半年でフリーランスになり、在宅ワークを実現できた。
403
毎日会社に行くのがつらい...
仕事辞めたいけど辞められない。
こんな現状を変えたかったから個人で稼ぐと決めた。
ブログ、せどり、投資など色々挑戦した。
そして3年たって収入は5倍に。
副業で始めた無在庫物販で会社員からフリーランスになり在宅ワークが実現できた。
404
5年前の僕はポンコツ社畜。
年収300万で週6社畜。ボーナスはなし。仕事辞めたいから必死だった。在宅ワークがしたくTwitterで情報収集した。ブログは失敗、店舗せどりは在庫の山に、FXで10万溶けた。最後にたどり着いたのは無在庫物販。半年で44万達成。脱サラしフリーランスになり在宅ワークを実現。
405
給料が上がらない。それなのに...
・消費税→上がる
・物価→上がる
・ガソリン税→課税
・住宅ローン→引き上げ
・為替→24年振りの円安に
・政府→老後は2,000万円必要
何もしなければ生活は衰退する。
気づいて何か行動するしかない。
僕は会社員時代に無在庫物販を始めて6ヶ月で脱サラした。
406
仕事以外の収入源がほしい
↓
副業で稼ごう!
↓
昼休憩中にTwitterで検索
↓
どれも怪しく感じる
↓
何も始められない
会社員のときはそうでした。
・ブログ→難しそう
・せどり→大変そう
・投資→怪しい
僕は会社員時代に無在庫物販を始め、半年でフリーランスになり、在宅ワークを実現できた。
407
仕事辞めたい
↓
副業に興味を持つ
↓
Twitterで情報収集する
↓
どれも怪しく感じる
↓
何も始められない
実は僕もそうでした。
・ブログ→難しそう
・せどり→大変そう
・投資→怪しい
僕は会社員時代に無在庫物販を始めて半年でフリーランスになり、在宅ワークを実現できた。
408
副業→怪しい
投資→危ない
動画編集→大変
仕事→辞めたい
せどり→労働
ブログ→むず過ぎ
プログラミング→難しい
消費税増税→国や社会が悪い
昔の僕が思ってたこと。それから無在庫物販を始めた。自己投資し6ヶ月で脱サラ。フリーランスになり在宅ワークが実現した。考え方一つで人生は変わる。
409
仕事辞めたい
↓
副業で稼ごう!
↓
電車帰りにTwitterで調べる
↓
どれも怪しい
↓
何も始められない...
昔の僕もそうでした。
・ブログ→難しそう
・せどり→大変そう
・マーケティング→怪しい
僕は会社員時代に無在庫物販を始め、半年でフリーランスになり、在宅ワークを実現できた。
410
仕事がつらくて辞めたい
↓
副業に興味を持つ
↓
帰宅後SNSで情報収集
↓
どれも怪しい
↓
何も始められない
実は僕もそうでした。
・ブログ→難しそう
・せどり→大変そう
・投資→怖い
一般レベルの僕でも会社員時代に無在庫物販を始めて半年でフリーランスになり、在宅ワークを実現できた。
411
✅無在庫物販は利益率40%以上
・中国輸入
・古着転売
・楽天せどり
・メルカリ物販
・アパレルせどり
・ebay輸出、輸入
・中古せどり
これらの物販の利益率は10〜20%と低いから初心者には難しい。
僕は仕事辞めたいと思って無在庫物販を始め、6ヶ月で脱サラしフリーランスになれた。
412
413
「せどりを始めたいけど仕入れ資金が足りない...」
このようなご相談を受けます。
せどりは資金力と時間がある人でないと難しい。
無在庫物販は資金力、時間がない人でも取り組める。
僕は会社員時代に仕事辞めたいと思って副業に挑戦した。
半年でフリーランスになり在宅ワークが実現できた。
414
415
副業を始めたいけど何から始めたらいいかまったくわからない...
ほとんどの副業は収益化までに半年〜1年以上かかったり、専門的なスキルが必要。
無在庫物販なら商品が売れてから仕入れるので在庫を抱えない。
初月からでも利益を出せてリスク0で始めやすく、初心者でも結果を出しやすいビジネス。
416
【知らないとヤバい日本の現状】
・税金→年々上がる
・物価→年々上がる
・為替→24年振りの円安
・政府→老後は2,000万円必要
・会社→給料は下がる
・仕事辞めたい人→35.8%
働き方を変えないとヤバいと思って副業を始めた。
会社員時代に無在庫物販を始め6ヶ月でフリーランスになった。
417
418
419
副業始めたい
↓
色々調べる
↓
何がいいかわからない
↓
行動できない
めっちゃわかります。僕もそうでした。
・ブログ→難しそう
・せどり→大変そう
・投資→なんとなく怖い
僕は会社員のときに無在庫物販を始め、半年でフリーランスになった😌
420
仕事辞めたい
↓
副業に興味を持つ
↓
三連休にTwitterで情報収集
↓
どれも怪しい
↓
何も始められない
実は僕もそうでした。
・ブログ→難しそう
・せどり→大変そう
・投資→怪しい
僕は会社員時代に無在庫物販を始めて半年でフリーランスになり、在宅ワークを実現できた。
421
フリーランスになって3年がたった。
もともとは手取り20万のサラリーマン。
収入、休み、人間関係、生き方。
他人に決められる人生は嫌だった。
だから副業を始めた。
ブログ、せどり、転売、投資と色々挑戦し、収入は5倍になった。
自分で稼ぐことができれば、会社に雇われず自由な働き方ができる💻
422
稼ぐ→無理
投資→危ない
動画編集→大変
仕事→辞めたいけど転職もやだ
せどり→大変そう
ブログ→稼げない
プログラミング→難しい
行動→今さらやっても遅い
5年前の僕の考え方。それから無在庫物販を始め6ヶ月でフリーランスになり在宅ワークが実現できた。考え方一つで人生は変えられる。
423
仕事辞めたい…。
どれだけ頑張っても決まった給料。
休みや人間関係、働く場所も決められる。
他人に決められる人生は嫌だった。
だから副業を始めた。
自己投資をしてブログ、せどり、投資と色々挑戦した。
そして3年後、収入は5倍に。
会社に雇われない自由な働き方を実現できた💻
424
明日から仕事か。上司が嫌だ...。仕事辞めたい。
僕は脱サラしたくて土日にTwitterで副業の情報収集をした。そして自己投資しブログ、せどり、投資に挑戦。3年後に収入は5倍に。副業で始めた無在庫販売で会社員からフリーランスになり自由な在宅ワークが実現できた。無在庫物販は初心者でもできる。
425
これは割とガチですが、副業初心者はせどりよりも無在庫物販からやった方がいい。
無在庫物販は
・利益率が高いから
・外注化が簡単だから
・仕入れ資金が不要だから
・在庫を抱えるリスクがないから
・ライバルが少ない商品を扱うから
無在庫物販について固定ツイートで詳しく解説してます😌