151
今日から仕事か…
会社へ行くと眠そうな顔をしている同僚、機嫌が悪い上司。
人の顔色を伺いながら生きる毎日。
あと何年この生活を続けるんだろう?
『もっと自分の好きなようき生きたい。
ブログ、せどり、投資とできる副業はなんでもやった。
3年後、会社に雇われない働き方を実現できた💻
152
【物販・せどり業界の闇】
・月利〇〇円!と言っていても大量に仕入れるため、手元にお金がほとんどない人もいる
・情報発信やコンサルで稼いだ収入をせどりの月利と言っている人もいる
・せどりは簡単だと思わせる発信も多いが、初心者には難しい
・薄利多売だと割りの合わない労働になってしまう
153
自己啓発、精神論ばっかりだな…
会社員時代に副業の情報収集をしていてそう感じた。
結局どれも同じようなものばかり。
中身がないから発信も薄いんだと気づいた。
本当に結果を出している人の情報発信は他の人と一味違う。
①具体性
②根拠・実績
をもとに情報を判断すると見極められますよ😌
154
【副業で稼ぐと変わること】
・収入が増え今までより豊かになる
・自信がつき会社に依存しなくなる
・周りからの見られ方が変わる
・500円のランチから気兼ねなく1000円のランチを食べられる
・心に余裕ができ他人により優しくできる
・自分でお金を稼ぐ楽しさがわかる
・前向きな人達が集まってくる
155
僕「最近副業始めたんだよね。」
友達「そうなんだ。おれは別に今の仕事だけでいいや。」
数年後…
友達「給料下がって今金欠なんだよね。」
僕「大変だね。何か副業始めたら?」
友達「時間ないしめんどくさいからいいや。」
考え方一つで収入も人生も大きく変わる。
156
商品をたくさん仕入れたけど、売れなくて赤字になってしまった…
これがせどりの怖いところ。
副業初心者が何十万、何百万の仕入れをするのはリスクが高すぎます。
無在庫物販なら『商品が売れてから仕入れる』
もし売れなくてもリスク0💡
完全在宅でできるので店舗に行く必要もありません😌
157
副業をやりたいけど何がいいんだろう?
ネットで情報収集しても、情報の多さに悩みまた振り出しに戻る。
僕も会社員時代はこれを繰り返していました。
ブログ、せどり、投資などできることは何でも挑戦した。
最初から完璧を求めず、まずはやってみることで少しずつ道が開けてきますよ😌
158
年収1000万円越えました!
会社員時代は1日16時間労働で年収300万円以下だった。
今は好きな時間に起き、好きな場所で、好きな人たちと仕事をし年収1000万円以上。
あのとき副業で物販を始めたから今の自分がある。
過去にどんなに失敗してきても、自分が諦めなければ未来は明るいですよ👍
159
160
ネイマールの名言
「一流のプロはどうして敗れたかを
分析して、次に繋げなければならない。」
副業やビジネスの世界でも同じ。
ときには失敗や挫折することもある。
僕も過去にブログ、せどり、投資で失敗してきた。
でもそれがあったから今の自分がある。
挑戦し失敗を次に繋げていきましょう👍
161
「君の基本給6万円ね。」
会社員時代1日2000円の給料で働かされたこともあった。
光熱費も払えず真っ暗な部屋で冷え切ったおにぎりを食べた。
「絶対に見返してやる。」
そう決意し必死で努力した。
副業について情報収集をして、何でも挑戦した。
3年後会社に雇われない働き方が実現できた💻
162
社会に出ると出世サバイバル
給料を上げるためには誰かを蹴落とし自分が出世する。
上司に媚を売り、会社に一生しがみつかないといけない。
自分はそんな生き方をしたくなかった。
だから3年前副業を始めた。
一度きりの人生だから他人の顔色を伺う人生よりも、自分の生きたいように生きればいい。
163
在宅副業で稼ぎたい!でもなにをやったらいいの?
そんな人にこそ"無在庫物販"はおすすめです💡
・在庫を抱えない
・初月からでも結果が出やすい
・パソコン1台でどこでもできる
・利益率は40〜50%
店舗せどりや輸入物販よりも、労力がかからずに高い利益率を取れるところも魅力的ですね😌
164
民間平均給与433万円
これから税金も上がり平均給与はもっと下がっていく。
もう本業一本で安泰の時代は終わった。
国や会社は守ってくれない。自分のことは自分で守るしかない。
何か副業を始めたり自分で稼ぐ力をつけることは、"本当の安泰"を手に入れることだと思う。
165
投手大谷翔平の名言
「もしかしたらできるかもしれない。もしかしたらできないかもしれない。その際の部分に挑戦したい。」
副業やビジネスの世界でも同じ。
最初から成功を求めてはいけない。
うまくいくか分からなくても、足を止めず挑戦してみる。
まずは挑戦することで課題が見えてきますよ☺️
166
明日もまた仕事か。仕事辞めたいな。
そう思いつつやりたくない仕事を嫌々と続けていたことが僕にもあった。
手取りは20万。嫌な上司から怒鳴られる毎日。
「絶対に見返してやる」
そう思い必死で努力してきた。
どんな現状だろうと諦めない限り人生に負けなどない。
自信持って頑張りましょう💪
167
【副業初心者から上級者になるまでの流れ】
①物販・せどりなどの稼ぎやすい副業から始める
②収益が出たら実績をブログなどで発信する
③情報発信で得た収益を積立NISAなどの長期投資に回す
最初は簡単なことから始め、徐々に展開していくのがコツです👍
168
今年も残り3ヶ月
毎日仕事へいくだけで何も行動せず過ごす3ヶ月
本業以外に何か副業を始めたり将来のために行動する3ヶ月
過ごし方の違いで5年後、10年後大きく差がつく。
本業一本で将来の不安を感じる人は、何か副業を始めて自分で稼ぐ力をつけましょう💪
169
来週からまた仕事か…
会社へ行くと眠そうな顔をしている同僚、機嫌が悪い上司。
人の顔色を伺いながら生きる毎日。
あと何年この生活を続けるんだろう?
『もっと自分の好きな生き方をしたい』
ブログ、せどり、投資とできる副業はなんでもやった。
3年後、会社に雇われない働き方を実現できた💻
170
ブログ→稼げない
投資→リスクが高い
MLM→友達なくす
物販→労力がかかる
これが会社員時代の僕の考え方でした。
売れてから仕入れる無在庫物販なら
✅在宅でできる
✅在庫を抱えるリスクがない
✅競合が少なく利益率が高い
副業で無在庫物販を始め、半年間で脱サラすることができました😌
171
【副業で稼ぐと変わること】
・収入が増え今までより豊かになる
・自信がつき会社に依存しなくなる
・周りからの見られ方が変わる
・500円のランチから気兼ねなく1000円のランチを食べられる
・心に余裕ができ他人により優しくできる
・自分でお金を稼ぐ楽しさがわかる
・前向きな人達が集まってくる
172
優秀な人でも早期退職
会社の業績次第でいつでもクビにされる時代。
もう国や会社は守ってくれない。
自分や家族を守るためには、副業を始めて自分で稼ぐ力をつけることが必要。
ブログ、せどり、投資、プログラミングとできることは何でもやった。
3年後、会社に雇われない働き方が実現できた💻
173
「仕事辞めたい」「副業稼ぎ方」「在宅副業」
数年前、会社員時代にこのようなワードを検索していた。
でも結果が出る副業にはなかなか出会えなかった。
副業で稼ぐコツは
○結果が出やすいもので
○隙間時間にもコツコツ継続すること
正しい情報を見極めて継続すれば理想は現実にできます👍
174
これからせどりを始める人へ
・資金力がある人が有利
・店舗せどりは多くの時間が必要
・赤字になる覚悟が必要
・人気商品はライバルが多く利益が薄くなる
・利益が取れる市場はマイナーな市場
・知識や資金がないとせどりはギャンブルになる
・副業初心者は無在庫物販から始めるのがいい
175
本気で人生を変えたいなら時間の使い方を変えなきゃいけない。
無駄にSNSやYouTubeを見る→意識的に副業などの情報収集をする
仕事終わりにダラダラする→ブログ、せどり、プログラミングなど何か副業を始める
通勤前に二度寝をする→読書をする
人生は毎日の積み重ね。コツコツ頑張りましょう💪