255
現代ではネックポイントの動きはB線以上にしか影響しない(させない)という認識ですが、古いアメリカの方式などではウエスト線からネックポイントを割り出すこともあるため、昔はウエストの動きに連動していたのではないかと思っています。
256
なんで襟のノボリが悪いかというと、背縫いがないので腰のクビレを前身に振り込んだ結果、ネックが寝すぎるからだと思っています
これは撫で肩とも若干違う
257
こればっかりは映画やドラマで再現されているものを未だかつて見たことがない
当時の型紙を使ったとしても、ちゃんと教育を受けた人ほど現代の技術が邪魔をして縫い上げることができないと思う。
それほどにイングリッシュ・ドレープの壁はでかい
274
昭和初期の中折れ帽の復刻モデル「MOBO」の別誂版の受注が始まりました。期間限定で色とサイズが自由に選べます。特別サイズの方はお見逃しなく…kawabuchi.biz/smp/item/kaw-k…