351
最近、Twitterで「大翻訳運動」が話題になっている。 これは、ロシアのウクライナ侵攻時に始まったネットの大衆運動で、中国の世論を翻訳し、中国の親露、反米、反西方などの実態を暴露する運動である。
外国語できる中国人が、weiboの言論を外国語に翻訳し、Twitterに投稿する。この運動は海外中
352
え?マスク売り切れ?マスク買えない?
そんなことないよ
だって、今在日中国人があちこちでタダで配ってるよ
#武漢からの恩返し
#感動して涙を流そう
新宿
353
山本氏の主張は、中共の狙いと一致しているので、中共にとっては100%浸透の対象であろう。田原優美氏の件を見ればよくわかる。
水面下のことは分からないが、「反中国決議」に反対する日本政党はれいわ新撰組だけというは事実。
れいわの公約は魅力的かもしれないが、要注意政党だと思う。 twitter.com/yamamototaro0/…
354
中共と中国人を区別するのはもはや至難の業だ。
355
映像はこちら💁♂️
日本人の感動がおさまらないように、これから、そういうイベントがどんどん増えますよ
マスクをもらって、感動して、そして、忘れよう
尖閣に来る中国軍艦のこと
#日中友好
356
@tachibanat
立花様、こんにちは、NHK党を応援しているデータンと申します。この度、貴党が推薦した原田優美氏について、いくつか確認したいことがございます。ぜひご教示ください。
1、原田氏の中国「東南網」での職務と仕事内容を説明して下さい。
2.原田氏が昨年中国で参加した一帯一路の研修
357
香港デモに対抗するため、世界中の中国留学生が作ったPR動画をご覧ください
海外にいる中国留学生は現代文明を理解し、母国をよくするという説は、とんだ勘違いだ。
いい留学生はごく僅かしかいない、ほとんど中共の予備軍だ。国防動員法が発動しなくても、自主的に中共に協力している。
358
お気づきでしょうか? いわゆる日中の架け橋は、みんな中国の味方です。 このような橋は、中国にとっては重要だが、日本にとっては全く役に立たない。
359
もうね、のんびりしているのは日本だけ twitter.com/hkakeya/status…
360
リアルな話
昨日会社で同僚(中国人)たちと台湾の話をした。
私:蔡当選してよかった
同僚A:は?台湾は中国じゃなくなるんだぞ?
私:民意だから
同僚A:中国分裂してまで民意を認めるのか?さすが民主派w
私:宦官が性行為を否定しても説得力がないよ
同僚ABC:お前.....やっぱ漢奸だね
361
大翻訳運動の公式アカが凍結された。
中国人は何を言ってもいいだが、外国語に翻訳することは許されない。不思議な時代ですね。
#大翻訳運動
362
363
武漢からの恩返し twitter.com/Sankei_news/st…
365
する立場を明確に表明させることが最も基本的な確認事項である。明確に表明できない人であれば、ほぼ「两边通吃」の人に違いないので、要注意。
これは、中国人の世界では常識です。
366
また中国から動画が流出されました。
武漢第五医院っぽいです。 twitter.com/Wl9uZ/status/1…
367
殺人、略奪、強姦、人食い、そのほとんどが中共に強制されたものではない。 中共は中国人に悪事を働く正当な理由を与え、中国人は自分の人間性を存分に発揮しただけ、大多数が善良であれば、中共に積極的に協力するはずがない
中国を知るには、性善説から卒業できなければ、中国を正しく理解できない
368
の移民がどんどん増える見込み。さらに外国人参政権が成立したら、その時点で日本が終わり。
日本人が日本を愛しないこの状態は、もう長くは続かないだろう。子どものために、私は被選挙権がいらない。特技2号にも外国人参政権にも反対します。
369
昨日、ある技能実習生組合の責任者に会って、「特定技能2号」についていろいろ話を聞いたが、現在、「特定技能1号」の受入資格を申請する日本企業が非常に多く、企業の審査だけで半年くらいかかるそうで、5年もしないうちに、特定技能2号による外国人の受入れ分野が拡大する見込みとのこと。 つまり、
370
製作拠点は中国、やり取りも中国のアプリで、こういう犯罪者を見つけ出すのは至難の業です。
なので、一般企業でも在留カードや免許証の真偽を簡単に識別できるように工夫した方が効果的だと思います
371
ロシアととことん話して、酒を飲んで、遊んで、食い止める9条信者はいませんか?
372
人が自分の立場を表明しない理由はただ一つ、不利益を被るからです。えりアルフィヤ氏自身がすでに中国の最高のプロパガンダになっていることを気づいてませんか?
彼女は新疆に自由に出入りでき、自由に移民でき、親も中国でエリート層になれたのに、どこにウイグル人の人権問題があるのだろうか
374
375
れないように、誰かがTwitterやyoutubeにも動画を投稿した。
しかし、これに対し学生たちは「中国のイメージを悪くして、反中勢力にネタを提供するな」と非難し、不快感を示した。 この現象は馬鹿げているが、現実です。 中国の若者は現代文明に対する知識がほとんどゼロで、中共と一体化している。