これは政府がやることではなく電力事業者が各社の経営裁量の中で判断すべきこと。国の役割は、節電ポイント事業ではなく、電力の安定供給のための外交努力であり、需要平準化の推進であり、発電能力の強化です。 news.yahoo.co.jp/pickup/6430477
官僚の皆さんは大体片道20分かけて議員会館までやってきてくれます。人によっては1日2往復3往復当たり前なんて人もいます。そこをオンライン化するだけで、単純計算で1日80分から120分の作業時間が確保できます。素晴らしいじゃないですか😊✨#国民民主党 #浅野さとし zakzak.co.jp/soc/news/21012…
今回の予算案反対の判断を政策論ではなく政局論に仕立て上げて報道する。この国の政治に対する信頼を失墜させたメディアの悪い報じ方の教科書の様な記事だ。何度も言っている様に、党内協議においては、政局論ではなく政策論の観点から議論した。歪曲報道は謹んで欲しい。 nikkei.com/article/DGXZQO…
ここ数日、メディアでも #N分N乗方式 が取り上げられていますが「高所得者の方が有利」という解説者の発言が多いので一言。 いまを基準に考えてはいけない。 NN方式は ①家庭の配慮事項に応じて控除額を調整し ②「所得の大小」で税率を定め ③「養う家族数」で税負担を平準化する制度 なので(続)
本日は、先週に引き続き #内閣委員会#児童手当#所得制限撤廃 について小倉大臣と議論。児童手当には子どもを持つご家庭の生活支援と養育支援の2つの目的があり「養育環境充実のためにも所得制限撤廃が必要だ」と訴えましたが議論は平行線。。粘り強く議論を続けたいと思います。
【所得制限撤廃法案 提出!】 これまで #矢田わか子 議員が本当に多くの皆様からの声をもとに形にした #所得制限撤廃法案 。本日、国民民主党として参議院に提出しました。この政策を実現するためにも、#国民民主党 を今よりもっと大きな政党に育てて下さい❗️皆様のご支援をよろしくお願いします‼️
本会議直後の #玉木雄一郎 代表の記者会見の一コマです。#所得制限撤廃 についての質問の総理答弁について。「1割だから大丈夫と言う考えが少子化を加速させている」「支援対象となる子どもを限定しているから分断が生まれる」など、皆さんと同じ思いです。#国民民主党 #あさのカメラ
子育て支援の #所得制限 に関する小池知事の発言は、今後の #所得制限撤廃 の議論に追い風をもたらすかもしれません。23日から始まる見通しの国会でも、#児童手当#奨学金#障害児福祉手当 などの所得制限撤廃にむけて皆さんの声を国に届けます。#国民民主党 #浅野さとし buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
街宣車から降りてきた #矢田わか子 候補を出迎えたのは、コロナ禍の中、矢田さんが相談に乗っていた妊婦さんから、その後に無事に産まれた女の子でした。矢田さんにとっては最高の迎えられ方だったと思う。私も、込み上げるものがありました。 #参院選比例は矢田わか子
本日の予算委第三分科会。児童手当に関する予算、①所得制限撤廃、②一律支給(1.5万/人)、③対象年齢拡大(18歳まで)のそれぞれに必要な追加予算額を確認したところ、不用意に試算額は答えられないとの答弁。政府の真摯な対応を繰り返し求めましたが結局平行線。政府の自己保身が過ぎます。本当に。
私の周りにいる議員は「理念か選挙か」と聞かれたら、全員が理念だと答える人たちです。「対決より解決」「政策先導型」。現実的で実戦型の路線を、私も今後の国会の中でしっかりと示す!その決意と気合いで今週の初登院に備えています。 #国民民主党 #浅野さとし
この記事の一部は正確ではありません。「自民党は野党の賛成を得るため、中国を名指しして批判するのは避けた」とありますが、昨日の議院運営委員会では、維新・国民・共産はその点に関して、態度をもっと明確に示すべき旨の発言をしました。これが事実です。 nikkei.com/article/DGKKZO…
コロナ禍のタイミングでこんなことを決めるなんて信じられません。この決定の本質的な問題点は、所得に応じて、給付される人と給付されない人が生じることで世の中の分断を生みだす点です。親の収入で支援すべき子供を選別する政府の姿勢は明らかに間違っていると思います。 news.yahoo.co.jp/pickup/6383948
来週の予算委員会では以下のテーマで岸田総理や各大臣と議論します。皆様のご意見をお寄せいただければ幸いです。 ①障害児支援の所得制限 ②奨学金の所得制限 ③N分N乗方式の是非 ④構造的賃上げの具体論 ⑤電気料金高騰対策 など アンケートフォーム forms.gle/iDJwVskw9Qui51…
【最後のお願い】 浅野さとしはこれまで支援者の皆さま、素晴らしいスタッフの皆さんに支えられてここまで走ってきました。 ですが、勝つためには皆さまからの最後のひと押しが必要です。浅野さとしの今の思いを動画にまとめました。 ぜひ最後までご覧下さい。 #国民民主党 #衆院選 #茨城5区
2日間を共にして思いました。私にとっては 矢田さんの飾らない人柄で頑張り屋なところ。やっぱり応援したくなるのです。この人は。本会議場でも、街中でも、家でも、議員同士でいる時も、同級生といる時も、きっと変わらないんだろうなと。。 #参院選比例は矢田わか子 #国民民主党にワクワク
本日昼の会議でこれまで準備を進めてきた #再エネ賦課金 の徴収停止法案が了承されました。この法律によって、一般家庭の電気料金は約12%、事業者は約17%の負担軽減につながります。来週には提出する予定なので是非皆様の応援をよろしくお願いいたします。#国民民主党
本日、西村経産大臣から発表。国民民主党が提案してきた #再エネ賦課金 の減免が実現されます‼️1kWhあたり2円の減免で、世帯あたり平均800円/月(年9,600円/年)相当の負担減。その他、特別高圧やLPガスの負担も軽減されます✨#対決より解決#政策実現 #国民民主党
多くの方々に「浅野さとし」を知っていただくために、浅野さとしの想いをつめ込んだショートムービー(約2分)を作成しました😀‼️ この想いを広めていくために拡散へのご協力をお願いします✨ #国民民主党 #茨城5区 #日立市 #高萩市 #北茨城市 #東海村
岸田首相が先ほど石油備蓄放出を表明しました。これによりどの程度価格へ効果があるのか確認します。 ちなみに現行の石油備蓄法では価格高騰の抑制を目的にした備蓄放出は出来ない事になっています。何を理由として放出しようとしているのかにも注目しています。 nordot.app/83604269331275…
#矢田わか子 候補の地元大阪に入り活動をしています。彼女は幼少期 #ヤングケアラー でした。家が貧しくて制服を買うお金もなく修学旅行にも行けなかった。だからこそ人の痛みがわかる。痛みに寄り添うことのできる人なのです。どうか、そんな彼女に議席を与えてください。#参院選比例は矢田わか子
#矢田わか子 候補とは初当選以来6年を共にしてきました。だから分かった事は、彼女は天賦の才を持つエリートではありません。物凄い努力家であり、深い優しさを持つ人だという事です。国会に必要なのは、彼女の様な政治家です。どうか皆様の一票は矢田わか子へお願いします。#参院選比例は矢田わか子
7/10になりました。以降は、参議院選挙に関する過去の投稿に対し、いいねやRTをする事は公職選挙法で禁止されていますので皆さん注意して下さい。 ①特定の選挙で ②特定の候補者に対して ③投票を促す という三要件が揃う行為はダメです🙅‍♂️ それ以外の日常的な内容はOKです🙆‍♂️