1
2
地理で農業分野を学ぶとき、土地生産性(面積あたり生産効率)と労働生産性(農民あたり生産効率)を理解することがポイントになってきます。このクランベリー収穫はご覧のように少人数で大量のクランベリーを収穫しているので、労働生産性がきわめて高い農業であるといえます。#地理の学習
3
7
地理にまつわる漢字のお話。
「畑」の漢字。火+田なので本来は焼畑(野焼き)で造られた耕地を指す漢字でした。では一般的な普通の耕地は何なの?というと、白+田で田畑を指す「畠」が正しい。でもいつの間にか意味の違いが認識されなくなり、「畑」の常用漢字化も相まって「畠」は人名ぐらいになった。
8
9
今日深夜放送のタモリ倶楽部は高校地理の必修化がテーマです!!
タモリ倶楽部(バラエティ)タモリ倶楽部「祝!高校地理必修化記念 しいたげられた地理教師たちの逆襲」【2021年2月5日 テレビ朝日】 | ザテレビジョン(0000805460-925) thetv.jp/program/000080…
11
コロナショックに立ち上がった全国の地理教員達による、高校地理の家庭学習用WEBサイトが公開されました。私あらじおも製作者として参加しています!今後更に内容を充実していくので、定期的にご覧ください!
全国の高校生&社会科教師に届け!
#地理 #教育 #家から教えよう
sites.google.com/view/geoclass2…
12
タブレット10台借りて授業で使おうと思っても、ガチガチに管理された上にガチガチに規制かかっておりまるで使い物にならない。これじゃ死蔵します。えぇ、私の職場です。 twitter.com/stoyofuku/stat…