和田秀子(@hideinu)さんの人気ツイート(新しい順)

1
低い女性の年金 増える単身高齢女性と困窮 | | 坊美生子 | 毎日新聞「政治プレミア」 mainichi.jp/premier/politi… これ大問題なのに女性誌でもあまり取り上げない。いまだに化石のような家族モデル(夫婦子ども二人世帯)での試算しか用いないんだよな。
2
軽症者にはオンライン診療→薬局で抗体薬受け取り。検査含めてすべて無料。アメリカのようにすればいい話。なぜ9波にもなって、日本はできないのか? 沖縄、全国一高いコロナ感染の波 救急の搬送先決まらず1時間半の現場待機も 県が緊急会見「軽症者は救急受診控えて」 - ryukyushimpo.jp/news/entry-173…
3
バッシングされてからは報道も減っているとのこと。 今後も注視したいと思います。下記サイトに裁判の詳細や資料がアップされていますので、ぜひご覧ください。311support.net
4
おそらく、まっとうな科学者が、まっとうにUNSCEARの報告書を読めば、当たり前にわかることなのかもしれません。が、それを真摯に行う科学者が、黒川さんしかいないというのは由々しき問題です。
5
UNSCEARの報告書を丁寧に読み解き、UNSCEARの報告書で示されている被ばく線量推計がいかにずさんなものであるかを明らかにしています。UNSCEARは放射性ヨウ素の実測値データを用いず、誤った補正により導き出した推計値を用いることで、被ばく線量推計を大幅に過小評価しているそうです。
6
311子ども甲状腺がん裁判、第6回期日の記者会見に参加。まさか、国が依拠しているUNSCEARの報告書がこれほどいい加減なものだとは誰も思わないでしょう。それが、この裁判によってあきらかになりつつあります。宮崎早野論文の不正を突き止めた黒川眞一さん(KEK名誉教授)が、
7
今発売中の「女性自身」に書いています。福島第一原発1号機の圧力容器を支える土台がぼろぼろになっている問題について。東電の予測は甘く、震度6強でも倒壊する恐れが。「ハザードマップを作って適切な避難計画を作るべき」と専門家は警鐘を鳴らしています。個人的には日本の問題の中でいちばん怖い
8
news.yahoo.co.jp/articles/10075… →見事に「では今からどう対策するか」が語られていない。高齢者が犠牲になってるのはわかっているんだから、高齢者施設での定期的な検査(下水でもいいらしい)早期の抗体薬治療しかないのでは?あとは、学校や保育園に空気清浄機。公共交通機関の徹底換気対策。
9
最近、電車やバスの窓が締め切られていることが多い。感染対策を緩めないでください。#PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます #公共交通機関は換気の徹底を twitter.com/koichi_kawakam…
10
また、医療経済が専門の兪炳匡さんも、「欧米では今でも下水調査を毎週しており、ウイルス量が増えたら感染対策を強めている」と。日本は、こうした対策も減らされてしまいます。まったく非科学的です。
11
いま発売中の「女性自身」に書いています。すでにGW前から「高齢の母が骨折したが受け入れ先が見つからない」「発熱外来に電話してもいっぱい」といった〝医療崩壊〟が進行中でした。5類移行後は、入院前のPCR検査もされなくなるので、院内感染が広がりさらに病床ひっ迫するのではとの懸念も
12
日本では本来、誰もが具合が悪くなれば医療にかかれます。しかし、コロナでは瀕死の状態なのに「酸素飽和度が基準値以下でないから」と入院できずたらいまわしになってお亡くなりになったり、他の病気を併発しているのに「コロナだから診られない」と twitter.com/yh_taguchi/sta…
13
たった3年で7万4千人余りがコロナで亡くなった。東日本大震災の死者の3倍以上だ。ご遺族は、あの時、こうしていれば、こうしてくれていたら。そんなことばかり考えてしまって、どんなに辛いだろう‥。想像すると心が引き裂かれそうになる。ちゃんと弔う必要があるんだよ。
14
テレビってシュールだわ。波が来るたび多くなっているコロナ死者のグラフを背景にして、「アメリカと比べたら死者は6分の1。よく抑え込んだ」と話す某感染症専門医。キャスターも、死者が波ごとにどんどん増えていることには一切触れない。いや、おかしいでしょうよ。#報道ステーション
15
【声をお聞かせください】 十分な医療にかかれずコロナでお亡くなりになったご遺族のお話をうかがいたいと思っています。私はこの3年間、ご遺族の声やコロナ禍の医療を取材してきましたが、5類移行で「なかったこと」にさせないために、改めて。対面やzoomなどでお話しが可能な方はDMお願いします。
16
nikkei.com/article/DGXZQO… なぜ日本だけ死者が増えてるのか。 なぜいまだに、検査もすぐできない、薬もすぐに手に入らないの?
17
こちらのパブコメ。川上先生(@koichi_kawakami)の投稿など参考にしながら出さないとね。5日ではウイルス量は減りません。4月22日まで。 twitter.com/triangle24/sta…
18
今、発売中の「女性自身」に書いています。デタラメ少子化対策のために、医療保険などの社会保障費がアップ。これは事実上の増税です。給与の手取りは10年間に60万円も減少しているのに……。これでは、どんどん少子化は進むばかりです。
19
ここにも書いたのですが、米国では検査キットも無料配布。陽性者はすぐに診療、抗ウイルス薬処方という流れが昨年春からできています。しかも、ほぼ無料です。アメリカから武器を爆買いしている日本では、pcr検査すら受けさせてもらえない。検査、治療薬すべて有料になる。この格差は何なんでしょう? twitter.com/hideinu/status…
20
坂本龍一さんが他界される3日前に「女性自身」に寄せてくださった貴重なメッセージです。 jisin.jp/domestic/21920… 坂本龍一さんのほか、斎藤幸平さん、平尾剛さんなどがコメントくださっています。
21
私が子供を産まなかったのは、ずっと非正規で働いてきて、子供を大学までやれないと思ったから。それに仕事ができなくなるのも嫌だった。こういう道を選んだのは自分だから仕方ないと思っていたけど、もし政府が、あと20年早く〝まともな〟少子化対策を打っていたら、産む選択ができたかもしれない。
22
いま発売中の「女性自身」に書いています。本当はもっと有効に使えたはずのコロナ対策費がこんなに無駄に。電通、パソナが中抜きし放題。孫受け、ひ孫受けの荒らしで、安倍政権から続く「やってる感」だけが大事な政権の失策だ、と古賀茂明さんらが語っています。
23
辞任すべきです。看過できない発言。 女性蔑視でもあるし、24時間「選挙」のことしか考えていないからおかしくなるのでは? 選挙のことより、「国民生活」のことを考えてください。 twitter.com/isoko_mochizuk…
24
許せない。100年前に市民が作った憩いの場を破壊するなんて。なにが持続可能な社会だよ。小池都知事は何で許可したの?!公共がまた奪われていく。 news.yahoo.co.jp/articles/d5d2b…
25
私にはロスに住む歳の離れた兄がいて、うん10年ぶりに昨日再開した。コロナについて聞くと、カリフォルニアでは高齢者に毎月数本検査キットが送られてきて、陽性ならオンライン診療受けて、薬局で抗ウイルス薬をもらえるから安心、と。 やっぱりそうだよね。知っていたけど羨ましい。