なかむー(@nkm86)さんの人気ツイート(新しい順)

1
PSYCHO-FES サイコフェス 10th Anniversary イベント全体の総合演出/企画構成/映像/カメラ/クリエイティブ他諸々と 久々にEGOISTチームとしても現場に入りつつ 他アーティストのライブ演出映像など いろいろ担当させて頂きました あらためまして「PSYCHO-PASS」10周年おめでとうございます!
2
#叶_1stコンサート 「午前0時の向こう側」 演出、脚本、映像、カメラ、etc. 今回は企画段階から色々と関わらせて頂きました ライブを軸に様々な角度から物語を描き表現する叶くんの/にじさんじの「新しい可能性」を、叶くんと一緒に創ってみました twitter.com/nijisanji_app/…
3
2015年ツアー用に書いた「re*velatory」という散文詩は「EGOISTファンと、桜満集から見た、楪いのり」という世界観。 コロナ禍寸前、半年前に録音させて頂いた声(その節は超多忙の中ありがとうございました!ブース外でナマ集の声を聴きながらニヤニヤでした笑)今日ようやく御披露目できました! twitter.com/KAJI__OFFICIAL…
4
個人的に「Stupid」がまた観たい。「MAD CYCLONE」の時の、玲於くんのソロ。踊りで表現される世界に引き込まれ、魅了され、泣いた曲。思い出すだけでも少し泣ける。上手く言葉で説明できないけど、なんだか凄かったんだよ、ホント。オレはあの曲が大好きだ。 twitter.com/sanoreofficial…
5
一部訂正 ・国はイベンターを助けません ・消費者が寄付して助けるのよ ・イベント中止する前提なので ・消費者の手元には何も残らず ・アーティストを助けたという ・気持ちとお金で支える仕組み ・手続きすれば税金還付するよ ・手続きしなければ返さないし ・結果的に税収はアップするね
6
コレ「払い戻さなかったチケットを持って申請手続きをすれば消費税分をお返ししますよ」という仕組みだね。 この「申請手続き」を消費者がメンドクサがって「別にいいや」ってなれば、国は結果的に「税制で支援」しなくて良いって事だね? みんな「チケット代の消費税還付手続き」ちゃんとできるかな?
7
「購入者の税負担を軽減する」ってよくわからん。購入者が負担している税=消費税だよね?すでにチケット購入時には消費税を払っているから、払い戻さなかったチケットを証拠として、「消費税分を返してください」手続きしてきた人に、払った消費税分を戻すという事かな? なるほど見えてきたぞ…
8
国からの直接支援はビタ一文せず「中止になったライブのチケット代を払い戻さない事で、消費者(ファン)がイベンター(アーティスト)を支援すれば?」という事ですね? 「課金」して応援するという、ファンの気持ち的な部分に国が目をつけた感のある策ですねえ。 twitter.com/47news/status/…
9
無関心な人にも、せやろがいおじさんが、わかりやすく(たまにおもしろく)せやろがいしてくれるよ。たった2分ちょい(後半もあるよ)やから観てみ?普段は眠ってる自分の中のスーパーサイヤ人的なヤツがムクムクとクリリンのことかーになるよ。 twitter.com/emorikousuke/s…
10
タダイマー(・ω・)ノ オッスオラなかむー(・ω・)ノ EGOISTに戻ってきたよ(・ω・)ノ
11
春から始まる3年目のドームツアーに向けて、勉強のためにセンパイたちのライブを見学。 本番直前、裏で会った亜嵐くん世界くんが、いつもと少し違う顔つきだった。 さあ、負けないくらいすげえライブ創るぞ!
12
Happy Happy Birthday !! 玲於くん!@sanoreofficial そして裕太くん!
13
本番初日の前日深夜、仕込み真っ最中に「父が倒れた」と連絡があり、現場チームに全てを託して、ひとり緊急帰国した台湾(父は無事でした) なので本番は観れんかったけど、こうして生きた証をカタチに残してもらえるのはありがたい。台北演唱會2019「SUPERMOON」拝見します
14
パプリカやるんかい笑 ツアーファイナルで龍友くんが冗談で言ってた事がリアルに笑 twitter.com/natalie_mu/sta…
15
「働くって、大変だな」というメンさんの台詞、最終日のみ「働くって大変だけど、みんながいるから、夢が叶えられるんだな」に。こっそり変えたので、メンバーみんなも知りませんでした。 メンさんからメンバーのみんなへ。ファンのみんなへ、スタッフみんなへ。メンさんからの、ステキなサプライズ。
16
本番では使わなかったけど、立体切り文字の「ドリーマーズ」も。めっちゃカッコイイ。自分の書いた字を、あんなステキな演出で使ってもらえたり、こんなカタチにしてもらえたり、一生の記念です。 今更だけど、あらためて。「DREAMERS」超名曲。GENEっぽくてとても良い。
17
「メンディーのいちにち」〜「DREAMERS」の流れが好きでした。玲於くん裕太くんが開けるボンネットの中に「ドリーマーズ」のタイトル文字が出て会場がワーッ!とわく瞬間、毎回トリハダ立ちます。 タイトル文字を魂込めて書かせてもらいました。 働くって大変だけど、みんながいるから、夢が叶うんだな
18
開演直前に流れる、TM NETWORK「Get Wild」から始まる懐メロのラジオザッピングMIXは、亜嵐くんセレクト→なかむーREMIX。楽屋でワイワイ言いながら選曲したなあ笑 選曲が素晴らしく自分世代すぎてアガる↑
19
3G企画が立ち上がった時は、まさか本家「3年A組」の続きの物語「ニッポンノワール」がツアーと並行してオンエアされるとは夢にも思わず…笑 「3年G組」はいつも以上に未使用カットやNGシーンがめっちゃあるのです…めっちゃめちゃあるのです…オモシロ素材がいっぱいあるのですよ…聞こえますか…
20
「3年G組」いよいよ動画で撮る事になり、夏休みの高校でロケしました ちょうど亜嵐くんの誕生日だったのでサプライズでお祝いもしました GENEらしい巣のワチャワチャ感を物語の世界に入れ込むという難易度の高い作品でしたが、みんなの演技力がすばらしかった! レッツダンスボタンは息子のヤツです笑
21
ドームツアー終了 今回はいつも以上にバラエティパート担当で笑「3年G組」「メンディーのいちにち」では映像だけじゃなく監督や演出構成的な事もやらせてもらい、大変だったけど楽しくやりがいのある仕事でした! いつもに比べて曲中映像はあまり担当できなかったから、またやらせてもらえたらいいなあ
22
ドームツアーファイナルを迎えるGENERATIONSを応援するために、今年もヤツらが(本番直前サプライズで)やってきたぜ! GEVERATIONS is back !! GENE💖LOVE ☂️ by GE💖VE
23
夏の札幌から始まったGENERATIONSドームツアーもいよいよ今週末でファイナル3DAYS in 福岡。明日からの現地入り直前、すべての映像製作ようやく完了。 日本+香港+台湾ライブビューイングやWOWOW生放送やアレやコレや色々あるので、気合い入れて福岡へ行くぜ。 水炊き!ラーメン!明太子!中洲!
24
2019.11.21 Happy Happy 7th Anniversary !! twitter.com/gene_kou/statu…
25
ナゴヤドーム3DAYS終了!収録もあり、紅白初出場発表もあり、色々あったけど、早くもツアー折り返し。ひと山越えた安心感に少しホッとしつつ、改めて緊張感を持って次の大阪、福岡に向け、安全第一でより良いライブに出来るよう、裏方衆も一致団結がんばります!