51
ワクチン接種者が
感染予防を正しくできる
感染予防する意識が高い
とは限らない
ワクチン接種すれば行動緩和されるから打ちました
感染しても重症化しないので遊びまくります
程度の人は普通にいる
接種有無で店内エリア分けやクーポン付与を検討 政府の行動緩和実験
news.yahoo.co.jp/articles/295f3…
52
発熱外来の陽性率が壮観
53
潜在看護師よりもっと遠い所にいる人を召喚しますか
現場的にNOです
今いる人に金をばら撒いたほうが離職は防げます
誰彼には🍮を1日1個くれれば働きます😃
厚労省 看護系大学に大学院生や教員の医療現場への派遣を要望 | www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
54
食べれてません
おしっこがでてません
酸素を上げています
呼吸が休み休みになっています
脈が弱く回数が減っています
夜間ですが病院に来てください
受話器の向こうで泣いているのが分かります
こちらも泣きそうです
55
問い合わせが多いので
何かあげたい
→コロナ病棟のある病院に送ってください
→いつか届きます
DMでアマギフ送ります
→ご自身の感染予防にお使いください
いつの日かコロナが終わって
居酒屋で看護師と分かる人がいたら1杯奢ってください😊
#いつかこの惨事が教訓であり良い経験となる
56
3月
防護服を着て泣き崩れる後輩
家に帰れない既婚者
家族に話せない同僚
そして
院内の偏見や蔑みの言葉に皆で泣いた
ただただ精神的に辛い日が続いた
12月
今も変わらず毎日防護服を着ます
冬でも汗だくです
感染予防してください
#医療従事者の声を聞いて下さい
#我々は医療廃棄物では無い
58
仕事終わりに洗面所で大笑い
フェイスシールドとN95で作った皺が
描いたようにしっかり残って全然とれない状態
ひとりで笑って
スタッフステーションで皆で泣笑
#後輩に伝えたいこと
#この病棟のスタッフでコロナ対応で良かった
#いつかこの惨事が教訓であり良い経験となる
#看護師 #コロナ病棟
59
御自宅に電話をすると
療養先から退院された御家族さんにつながった
家族:状態が悪いことは医師から聞いてます
感染させてしまって死なせてしまう
電話したいけど、声をかけれない
と電話口で泣いた
自分勝手な家族がいると家族崩壊しかねない
自業自得だけど人生長いよ つらいね
60
自然に発症するものではありません
感染力が異常に強く、必ず人から感染します
感染しなければ
今でも元気に過ごせた人はたくさんいます
「死んでもしょうがない」とは思えない
三年間気持ちは変わりません
61
ワクチン打っても感染する
「今まで感染してなかったのに」は通じない
自分だけが特別なんて妄想
生きるか死ぬか以外帰省する意味はない
死にたいほど後悔しても遅い
脱出「ずっと我慢してた」 帰省ラッシュ初日の東京駅: asahi.com/articles/ASP87…
62
今まで努力したことは認めますが
死にたくないけど亡くなる人や
死ぬのが分からないまま亡くなる人もいるのに
努力が実らないと死ぬか
株下げたなぁ
コロナ禍でやれることを探しますぐらい言えば良いのに
残念な発言でした😖
体操・内村「東京五輪がなくなったら…」 news24.jp/articles/2021/…
63
看護師辞める時が来たと切実に思う
看護師、月4000円賃上げ 処遇改善で来年2月から―政府:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
64
印刷して無料配布すべき
棒読みロボットより余程ためになる
新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書 – 諏訪中央病院 suwachuo.jp/info/2020/04/p…
66
今この瞬間も
全国のコロナ病棟の看護師は
自分の中の使命感と葛藤し
世間との温度差に辟易し
偏見や蔑みに耐えながら
職務を全うしている
慰労金なんてどうでもいい
感染しないよう予防を徹底してほしい
#医療従事者の声を聞いて下さい
#我々は医療廃棄物では無い
#シトラスリボン
67
夏休み延長決定が早いほど
子供のために政治的決断できる人がいる所だと判断できる
68
口だけの感謝・感謝 聞き飽きた
出た結果がこれか
介護・保育・看護の賃金 たったの3%アップ
気持ちは大幅ダウンだわ くそたわけ
#政府の感謝に抗議します
69
70
ワクチン接種のアルバイトの方が時給高い(笑)
71
マスコミの取材も数社受けました
出演依頼もありました
金銭の提示ややり取りはありません
今思えば要求して取材を受ければ良かったと思います
巧妙にマスコミの都合の良い様に
事実を捻じ曲げようとする依頼もありました
注目されるということはそういうものなんですね
72
受け入れ可能人数を超えたので
受け入れ可能人数を増やした
受け入れのために再人員配置(即戦中心
新規コロナ病棟勤務者教育プログラム開始
常に準備と余力(気持ちだけ)を持って対応
(へとへとです)
夜勤明け、外来の状況みて冷たい汗が流れる
くだらない戯言吐くより現場来い 手伝え
73
帰省→感染 ループ中
年末年始会食→感染 ループ中
まさか自分が ループ中
聞き飽きた
74
「うちのクラスはお休みしてる子少ないから優秀」
→検査してないだけ、1人出たら芋づる
→次の日学級閉鎖あるある
75
感染させた家族に
どんどん状態が悪くなっていることを
伝え続けるしかない
そんな連絡もたくさんしています