76
5波乗り越える前に
コロナを診てる医師や看護師が
疲れ切っています、倒れそうです
交代してくれる人員を手配して
休息を与えながらじゃないと乗り越えれません
乗り越えた所で次の波、その次の波では無理です
地域で活躍する医師や看護師を基幹病院へ
総動員できると現場は助かります
77
御家族にひとりでも陽性者が出たら
今回は全滅、全員陽性 陽性率も異常に高いです
ワクチン対象外の小学生
打ってない中学生が多い学校はクラスター化します
いつもは 「~思う」としてますが言い切れる感染力
夏休みは延長は当たり前、検討不要
今以上に学童まで来たら医療も崩壊します
78
予想なんて当たらない方が良いし
はずれるし、いつもツイートしないけど
今回は思ってる予想以上に日々の陽性患者が多くなり
総感染者数も予想の3割増しできてる
外来も異常な陽性率で、家族感染ばかり
今までの波より、危機感を持っています
同じように一緒に働く医師も感じています
感染しないで
79
@6j___2 余りの多忙さに最初は怒り続けている医師も
現状の悲惨さに何も言えなくなっていく
そして、ひとりふたりと辞めだしたら
一気に崩壊して病棟を潰すしか無くなる
そんな話もよく聞きます
80
家族の写真をお取りください
入院準備をしてください
人工呼吸器が装着できる場合
希望するか意思確認し家族で共有しておいてください
家族でビデオ通話できるよう設定してください
これより先、万が一の準備が必要です
81
おはようございます☀️
・最近会ってない人とは会わない
・新しい人間関係を作らない
・人と物理的な距離を意識してとる
・どこでも窓を開ける
・手を洗う、うがいをする
・サージカルマスク以上をする
・明日に困らなければ外出しない
基本の感染予防を徹底を🙂
82
陽性患者さんで背部に肺炎所見が見られると言われた方
うつ伏せ寝の状態で長くいるようにしてください
news.yahoo.co.jp/byline/kurahar…
83
抗体カクテル療法の現状
重症化しそうな軽症から
酸素の要らない中等症Ⅰまでに使う
→ 誰でもは使えない
国に申請してから届く
→ 遅い
届くときには対象期間外(発症から7日以内)
→ 使えない
外来で使えるか
→ 2日後に届くのでまた来てな状況
=どや顔で許可出しても、使えない
84
街のインタビュー
ウレタン人:「感染者がたくさん出て怖いです」
それで外出してるあんたも予備軍
85
何気に出産後の子育て全盛期の主婦の多い
しかも、入院時に
高血圧・糖尿病・不整脈・肥満(見た目でー
等々発覚して、もちろん、ワクチン打ってない
一気に中等症Ⅱ 我慢しすぎて入院遅い
自分より子供を優先してるので、健診も受けてない
とりあえず
家と子の心配もだけど、自分の心配もしよう😑
86
基本マスクは使い捨て
マスクの表面を触れるのは付ける時だけ
外出先で外したら、新しいものを装着する
保管で紙袋に入れたら3日間は触れない
マスクケースは未使用を入れるものであって
使用済みを一時的に入れるものではない
付けれません
medicom-japan.com/?p=696
87
愛知県でも波物語
死なないと良いですね
社会的に信用を失い
肉体的にも死ぬほどつらい目には合うと思いますが
フジロック
おしゃれマスクの会
波物語
今やることか良く考えられない人たち
#軽はずみ行動が死を招く
88
波物語参加者の発症期間です
2日前に接触した人は感染させた可能性があります
感染は確実に拡がりました
軽はずみな行動の結果が今から分かります
一生背負って生きて下さい
89
今月は学校のクラスター
開校してるので発症は3日~7日以内
接触した人・行った場所をすべて把握してください
有症状になった際、受診する病院を決めておいてください
保険証や一時支払い、入院の準備もお願いします
家族内で子や親も含む連絡先の共有と
誰が留守になっても困らないような段取りを
90
色んなものが一年半で変わり続けた
全てのマニュアルは何度も更新された
それを守らないと感染してた
絶対感染しないように守ってきた
今更オンライン授業に途惑うとか
準備ややり方を模索してるとか
一年半他人事かよ
91
咳、発熱、下痢、咽頭痛があるけど出勤した
勤務後検査したらコロナだった
が多いんですけど
他人事だと思ってると気が付きませんよね
そして、周りに感染させてるんですよ
コロナは一度も終わってません
92
発熱外来:新規受診患者の陽性率がヤバイ
93
症状があって熱も咳も有るけど
検査の結果が陰性だった
明日から会社行きます
会社はそれで良いのか
94
波物語の1番手が消防士で
今まで一緒に頑張ってきたと
思っていた気持ちを裏切られた感
95
馬鹿なことをしなければ
もっと早いペースで陽性者数が減っていた
学校も止めていれば感染拡大も無かった
常に感染予防ではなく感染拡大する方向な社会
口だけの対策徹底、自粛の呼びかけなんてうんざり
やるなら、驚くぐらい厳重な対策して欲しいものだ
96
スーパーに家族全員で来る意味は?
未だにそんな意識で幸せですね
一瞬で不幸になりますけど
97
ワクチン接種者が
感染予防を正しくできる
感染予防する意識が高い
とは限らない
ワクチン接種すれば行動緩和されるから打ちました
感染しても重症化しないので遊びまくります
程度の人は普通にいる
接種有無で店内エリア分けやクーポン付与を検討 政府の行動緩和実験
news.yahoo.co.jp/articles/295f3…
98
来た時すでに難しく
たくさんお話を聞くことは有りませんでした
入院時に肩で呼吸をしながら
一番最初に取り出したのは写真立てでした
亡くなった後も
何度も病院まで来てしまう御家族
「まだいるんじゃないかって思うと家に居れない」
入院中の些細なことも含め
たくさんお話させ聞かせて頂きます
99
緊急事態宣言が解除されても
コロナは終わって無い
6波に向けて
感染予防用品の補充
美容院の予定
日用品の補充
入院準備の見直し(冬用へ)
在宅療養時の食料の確保
家族の連絡方法・希望の確認
今まで罹患しなかった方も油断しないように👍
#自分を守る事が他人を守る事につながる
100
マスコミの取材も数社受けました
出演依頼もありました
金銭の提示ややり取りはありません
今思えば要求して取材を受ければ良かったと思います
巧妙にマスコミの都合の良い様に
事実を捻じ曲げようとする依頼もありました
注目されるということはそういうものなんですね