ははののい(@kikugumi8)さんの人気ツイート(新しい順)

1
夏休み目前。どうやって食べさせたらいいの、と途方に暮れている家族が近くにいる。名古屋市周辺で「何かがたくさん穫れた」とき「お中元に素麵ばっか来ちゃったわ」なとき「水羊羹とゼリーのセットあるけど、うちそういうの食べるひといないのよ」なとき、そっと知らせてください。ゆるく拡散希望。
2
#入管法改悪反対 入管よ。先週今週で何人送還しましたか。「業務上統計を」とっているでしょ。数値目標、週間で設定してるでしょ。 わたしみたいに駆け出しの、関東関西とのネットワークをほとんど持ってない者でさえ、ひどい話を次々に聞く。一体どれだけ帰したのか。どれだけの人生を狂わせたのか。
3
#名古屋入管 #入管法改悪反対 ひどい。肩をふるわせて怒っているひとがいる。フィリピン人の奥さんの更新に来てそのまま収容された。直後、また別のフィリピン男性が呆然とした顔で、更新に来た、妻が収容された、と言うなり泣いて走り去った。追ったが、ごめんごめん今は話せません、と言い残して。
4
#入管法改悪反対 #入管法改悪反対アクション #入管法改定案は廃案に 地味で小勢な名古屋ではありますが、「やかましい」とのお叱り2件の他、「お前たちは」と我々に抗議する若い男性が出現する程度には、やっていることが浸透してきた。このひと、どうせ採決で勝つわ、と薄笑いを浮かべて自民・維新を
5
名古屋入管。拡散希望。 ゲイである被収容者への差別問題。きのう支援者がふたり、新聞記事の切り抜きなどを差し入れようとしたところ、受付職員からケチがついたと聞く。支援者が、記事内容を云々するなどは検閲でしょう、いけませんよと諭したが「上のひとが確認したいと言っているので」との回答。
6
息子にお使い頼んだら「お徳用だってさ~」と買ってきた。そして言うのである、「あした最終回見ながら食べようね~」と。しかも内容は2枚ずつにしたのが13包、ああ。このお徳用パックに、かつてここまで盛り上がれる契機があったでしょうか三立製菓さん。大河のお供に源氏パイ。ぜひ。 #鎌倉殿の13人
7
写真は、中央アジアのほうの家庭料理らしくてダイス状に切った羊肉が使われていました。あちらでも茸を干して使うそうです。見たものをすぐツイートに貼るたちで、実は今日これをご馳走になって、打ち合わせして電車で名古屋まで戻ってきて、そしてチャージなどしていてこの光景に出くわした次第です。
8
思われたのか、「じゃあ今日は190円でいいです」と。相手が日本語の不自由な外国人で女で若いからこういう目に遭うのか、と思ったらほんとうに腹が立つ。ホームに居るのは3時間までとかルールがあるのか。あるなら発券機などに分かりやすく表示すべきでしょう。折角の休みを。彼女の頬は真っ赤だった。
9
るって当方には馴染みのあることだが職員は「ありえないでしょう」と言う。見ていたわけでなし、なぜ決めつけるのか、差別的ではないですか、彼女の話が虚偽でなかったらあなたどう責任をとるんですと尋ねたが「お客さんは関係ない」と聞き入れない。「ではわたしが払います」と言ったら面倒くさい奴と
10
「あちこち乗って回ったんだ!空港まで乗ったでしょう」と見ていたように言う。駅のベンチで友達と喋ってただけ、わたしはどこにも行ってないです、と彼女は丁寧に言い返す。トイレもコンビニもあるし、名鉄の駅は地下で暖かい。休日の早朝、路線のあっちとこっちから合流して親しい誰かずーっと喋って
11
名鉄名古屋の窓口で、髪の長い若い女のひとが「正直に言わないといちばん高い金額になるよ!」と職員に言われている。わたし嘘なんて言っていない、という声が気になって近寄って見ていたら、金山からの切符を前に、打刻が10時間前であることが問題だと言っている。金山-名古屋は僅かな額だが、職員は
12
こんな実態があっても選挙の有効性って問えないものなのかなあ。こういうことに立ち向かう最も労力の小さいやり方は、ひとりひとりが選挙に行くことだよなあ。 どんどん報道したらいいよ。わたしたち市民がこのデタラメにひとり残らず激怒して自民党を拒絶し排除するまで。 dailyshincho.jp/article/2022/0…
13
ボランティアとクラウドファンディングに任せっぱなしで行くなら、もう納税もしなくていいですわな。 米国から戦闘機を買うのもクラファンでやってもらったらどうよ。 #GoToキャンペーンより先に医療従事者への経済的支援を #善意やボランティアにタダ乗りの政治を止めろ