Rhizomatiks(@rhizomatiks)さんの人気ツイート(いいね順)

51
『ライゾマティクス_マルティプレックス』 いよいよ、明日3月20日より@MOT_art_museum にてスタート✨🎊 今年15周年を迎えるライゾマティクスの美術館における初の大規模個展です。 お見逃しなく!👀⚡️⚡️⚡️ mot-art-museum.jp/exhibitions/rh… #MOT #rhizomatiks #rhizomatiks_multiplex
52
#真鍋大度 が11月28日 (日) 17:00〜 #BSフジ #タイプライターズ デジタルアート特集に出演します。 MCは、#又吉直樹 (ピース)さんと #加藤シゲアキ (NEWS)さん。 これまでの作品のご紹介や、又吉さんと加藤さんの小説を使った実験も。 ぜひご覧ください🎉 bsfuji.tv/typewriters/ @daitomanabe
53
9月4日(金)の公開が待ち遠しい『Reframe THEATER EXPERIENCE with you』ですが、副音声の先行お試し版が本日解禁になりました! 先行お試し版公開期間:9/3(木)23:59まで これを聞いてしまったら…Perfume版・Rhizomatiks版・副音声なしの3パターンで映画が見たくなります☺️ reframe-theater-experience-with-you.jp/subvoice/
54
【掲載情報】昨年11月に真鍋大度が演出振付家・MIKIKOさんと出演したトークイベントのレポート記事が公開されました。是非ご覧ください🔍✨ 前編:si-ght.jp/entry/200129
55
Fencing tracking and visualization systemの詳細はこちらです! research.rhizomatiks.com/s/works/fencin… twitter.com/yuking1125/sta…
56
本日13:30より、約7時間に及ぶ盛大なフェスティバル "P.O.P" Festival の幕開けです🎊🎊🎊 種々様々なコンテンツが目白押しのなか、ラストはPerfumeとライゾマティクスがタッグを組み、オンラインだからこそ出来る最新テクノロジーを駆使したパフォーマンスを披露します! perfume-popfes.jp
57
【掲載情報】本日7月22日(水)発売の雑誌『SODA 2020年9月号』内、Snow Man・阿部亮平さんの連載企画「阿部亮平研究室」にて、真鍋大度との対談インタビューを掲載いただきました🙏🏻💫👨🏻‍🔬🎉 twitter.com/pia_soda/statu… 是非お手に取ってご覧ください!
58
【開催決定】 ライゾマティクスが企画・主催する展覧会『ENDLESS IMAGINARY』の開催決定🎉 本展は、ライゾマティクスが主体となり、超大型3画面構成による新作オーディオビジュアル作品を発表する他、今後活躍が期待される中高大学生含めた若手クリエイターの作品を紹介! rhizomatiks.com/s/event/endles…
59
「Points of a sword visualization system」は、人間の視覚では追いきれないフェンシングの剣先を検出、リアルタイムでAR合成し、即時に軌跡のビジュアライズを行う、Dentsu Lab Tokyoとの共同プロジェクトです。
60
自宅でライブ配信を楽しむ機会が増える中、映像と音声だけではない、新しいライブ配信の楽しみ方を提供します。 よろしくお願いいたします。 詳細はライゾマティクスのウェブサイトよりご確認ください▼ research.rhizomatiks.com/news/resn-2020…
61
BSプレミアムにて7月8日(日)前0:15~1:14に放送されます「Perfume×TECHNOLOGY」 presents “Reframe”」にて、真鍋大度がPerfumeメンバーと副音声で出演。それぞれのシーンの演出に詰め込まれたテクノロジーを解説いたします。nhk.jp/H44bn3Fi
62
8月10日から8月16日の期間、横浜のみなとみらいを舞台に開催されるイベント「ピカチュウ大量発生チュウ!」にて、ライゾマティクスリサーチが「Pokémon Synchronicity」の演出の一部、クライマックスシーンを担当。海を使ったプレゼンテーションを実施いたします。pokemon.co.jp/ex/pika_event/…
63
深層学習を用いることで、マーカレスで剣先を可視化出来る本システムはライゾマティクス花井裕也主導のもと、剣先検出の精度向上やビジュアライズド表現をアップデートさせました
64
深層学習を用いることで、マーカレスで剣先を可視化出来る新システムへとアップデートし、エキシビションマッチを経て、世界初の実戦での導入となり、来場のお客様に体験いただきました。本開発をメインで担当したライゾマティクスの花井裕也主導のもと、人間の視覚では追いきれない剣先を検出、
65
ただいまライゾマティクスリサーチではソフトウェアエンジニアと制作アシスタントを募集しています。募集詳細につきましては下記URLをご参照ください。 ■ソフトウェアエンジニア research.rhizomatiks.com/s/recruit/soft… ■制作アシスタント research.rhizomatiks.com/s/recruit/assi…