1
室蘭市避難所開設準備中
市内8ヶ所に開設予定
文化センター、子ども発達支援センター、市民会館、防災センター(東町消防本部)、サンライフ室蘭、白蘭小学校、みなと小、旭ヶ丘小
暗いので落ち着いて行動ください
#室蘭
2
3
ブラタモリ#91室蘭
工業都市室蘭を生んだ奇跡とは
草彅剛さんが【語り】なので
ファンの皆さんのRT多く驚き
絶景都市の魅力を感じて欲しい
いよいよ19時30分より放送
#草彅剛 #ブラタモリ nhk.or.jp/docudocu/progr…
5
水道が止まるという噂が
流れているようですが
ご安心ください
ただ現在、一部断水地区は
水元40戸、神代30戸、幌萌30戸
東町弥生市営住宅では停電により給水タンクが空に。集会所からの給水でご不自由をかけています。ご協力よろしくお願いします。
#室蘭
6
7
ブラタモリ#91室蘭 放送決定
11月25日(土)19時30分より
工業都市・室蘭を生んだ奇跡とは
夏の収録なので海もキレイ
人気番組なので是非宣伝を
nhk.or.jp/buratamori/
8
#新型コロナウイルス
室蘭市内で1名の感染患者確認
・20代女性(医療機関職員)
米国ハワイから帰国後、臭覚障害、検査、本日陽性判明
本人の早期回復を第一にお祈りいたします。市民の皆さんも動揺していると思います。引き続き、冷静な対応と感染予防に心がけてください。
pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/has…
9
室蘭‐宮古フェリー(2018年6月開設)
運賃が発表されました
大人 1等12,000円、2等6,000円
学生 2等4,800円(いずれも片道税込)
手頃な値段、岩手へ早く船で旅したい
詳細は川崎近海汽船kawakin.co.jp/news/detail/58…
10
室蘭市内小中学校臨時休校
#室蘭
11
過去最大級の地震
落ち着いて行動しましょう
#室蘭
12
#新型コロナウイルス
北海道で新たに8名感染で16名に
胆振管内70代女性
胆振管内10代女性
が新たに感染したとの情報
引き続き冷静に対応、情報収集し
感染予防に心がけましょう
13
14
ブラタモリ#91室蘭 いよいよ放送
25日(土)19時30分より
工業都市・室蘭を生んだ奇跡とは
市民、関係者の熱意があり
予定変更で室蘭がロケ地になったとか
約1か月宣伝していますが上々の評判
#ブラタモリ nhk.or.jp/buratamori/
15
【番組のお知らせ・北海道】
HTB「ハナタレナックス」
25日(木)深夜0時15分~
母校対抗!ハナタレ大運動会
安田顕さんの母校室蘭栄高
卒業生の皆さんが
熱戦を繰り広げるようです
室蘭栄高は今年が開校100周年
htb.co.jp/sp/hanatare/in…
16
「ゴールデンウィーク」緊急メッセージ
1. 札幌市民の皆さんは、
とにかく家にいる!!
2. 道民の皆さんは、
札幌に行かない!!
3. 道内外の皆さんは、
都道府県間の行き来はしない!!
令和2年4月30日
北海道知事
北海道179市町村長
17
#新型コロナウイルス
【室蘭市内小中学校臨時休校】
明日27日より3月4日まで小中学校を休校します。スクール児童館等も同様の対応とします。道教委の要請を受け、児童生徒の健康を最優先する観点からの判断です。今後、状況によって変更も生じることもあります。ご理解よろしくお願いします。
19
明るくなってきました
信号機が消えています
不要不急な外出は控えてください
くれぐれも冷静な対応を
#室蘭
20
21
胆振管内(登別市)で患者発生
80代男性・海外渡航歴なし
登別市長メッセージも出ています
city.noboribetsu.lg.jp/article/202004…
室蘭と登別は隣接していますので
保健所や登別市とも情報を密にし
市民の皆さんへの安心に努めます
冷静な対応をお願いします
22
携帯基地局の電源喪失で
(バックアップ電源も)
各キャリアで繋がらなくなります
私の携帯もどうなるか分かりません
広報車、FMびゅー、防災無線での
情報収集をよろしくお願いします
#室蘭
23
災害時Twitterの情報発信で有名
大西・熊本市長@K_Onishi
柳田・佐久市長@Seiji_Ya
2人を参考に発信に努めました
室蘭市民はもとより
室蘭に親族がいる人からも
チェックしていただけたようです
#北海道胆振東部地震
被災地・厚真の現場傍に私の親戚
離れた親戚の様子は心配なもの
24
【来蘭を御遠慮ください】
知事の記者会見にもありましたが
感染状況の厳しい札幌圏域とは
特に往き来を控えてください
室蘭の道の駅、地球岬は閉鎖中
岸壁では遠方からの釣り客の姿も
大変心苦しいですが今はしばらく
室蘭への訪問をお控えください
25
北朝鮮から発射されたミサイルは北海道上空を通過し北海道東沖に落下とのこと。
室蘭市ではこの後、緊急の対策会議を開催。市民の安全確認等、対応を協議予定。
引き続き、最新情報を入手してください。