宮本 桂(@KE_mi)さんの人気ツイート(新しい順)

176
巣作りが下手というよりは巣材に何を使っていいか知らないツバメが自宅に来たことがありました。 僕が車を洗っていたら、その水に小枝を浸け始めたところ。
177
漁船のループアンテナで育雛するハシボソガラス。船は動いていなかったようです。 市内の漁港を探してみたけど、このタイプの巣はみつけられませんでした。
178
羽繕いの隙に尾羽をかじられる
179
親スズメと一緒にクワの実を食べる巣立ち雛。 嘴がスズメとは思えない色に。
180
チョウゲンボウの幼鳥
181
船の上で羽を乾かすカワウ
182
翼ストレッチ
183
のびた巣立ち雛
184
アオバトの翼
185
田んぼとツバメ2021
186
隣の兄弟にちょっかいを出す巣立ち雛。 親ツバメを待つあいだのよくある光景。
187
似たような場面を横アオリから。 翼の角度は影から想像してください。
188
これは滑空から短時間で高度を下げるときにたびたび見かける姿勢変化。遠くから見ることはたびたびありましたが、真下(近く)から見たのは初めてでした。 ちなみに他のサギもできるようです。
189
アオサギくらいになると空中でコケることができる
190
ツバメの巣立ち雛4羽を初認。 昨年と同日でした。
191
羽ばたくハト。 移動自体は低速でうろうろしているところです。
192
干潟に着地するカラス。 背中の羽がまとまって捲れており、この部分も減速に一役買っているいるかもしれません。
193
チョウゲンボウを威嚇するツバメ
194
ツバメのあくび
195
セッカ。鳴き声は開けた場所でよく聞きますが、スズメより小さいので見つけにくい&撮りにくい。
196
スズメの巣立ち雛、初認です
197
口を(物理的に)滑らせる幼鳥セグロカモメ
198
また謎の鳥を撮ってしまった
199
くつろぐカラスと花畑
200
ツバメの尾羽の白い部分は他の黒い部分に比べると損耗しやすいようで、この部分は幼鳥の方が小さいので成鳥に比べて損耗範囲が狭いといえるかもしれません。