1
									
								
								
							
									2
									
								
								
							御年配の方が「中国よりアメリカの方がマシ」とおっしゃるので、「知らん仏よりも知っとる鬼じゃけぇのぉ」と仁義なき戦いのセリフでセリフを合わせといた
							
						
									3
									
								
								
							中国浙江省(阿里巴巴アリババ、網易ネットイースなど超大手ITが集積)、大学生の起業は省政府が180万円から900万円まで融資保証、失敗したら180万円までは政府全かぶり、それ以上の債務部分は80%を政府が償還て、凄いな。もはや滅茶苦茶だけど、高齢者福祉に突っ込むよりは国家百年の計感ある twitter.com/ShouYi18/statu…
							
						
									4
									
								
								
							旦那の身分や家柄、ドレスコードでマウントを取り合う駐妻界隈に颯爽とカジュアルファッションで現れるガチ姫、最高過ぎて草。文句つけるなよ頭が高いぞって感じだ
jisin.jp/koushitsu/2124…
							
						
									5
									
								
								
							@shiitakeman2001 ドレスコードがどうたらと上流階級ぶっていたのが、最上流に否定されてムキーってやつじゃないですかね
							
						
									6
									
								
								
							@Hallyu_chan 「お里が知れる」とか「何も教えてもらってこなかったお嬢様なのね」とか言えないので、「元皇族の方とは思えない」と公知の事実を自分の好きなように捻じ曲げにいくしかないのが笑える一件
							
						
									7
									
								
								
							@n9o8g2a2mi 「財閥系現法社長夫人!」「銀行支店長夫人!」「領事夫人!」のオバハンらでザマスザマスやっていたところに、家柄チートねーちゃんが来たことで生態系が乱れているのを感じる
							
						
									8
									
								
								
							いっそ、お印の木香茨タトゥーを入れてタンクトップで御出席されてほしい。意匠にケチつけたら「は?!皇家のお印に文句あるの?!」となって面白い
							
						
									9
									
								
								
							これカジノ準備委員会(当時)のやつに言ったら、ルール規定にあたって事業者への聴き取り調査が必要なところ、丁半や手本引きの場合はバチバチ反社に教えを請わないといけないから無理だと一蹴されて地団駄踏んだ。 twitter.com/saws_skmdrt/st…
							
						
									10