なるがみ(@nalgami)さんの人気ツイート(リツイート順)

301
マジ?
302
こういう立て付けが本当に必要だった思う。これがあれば筋は通るし解決してた。 twitter.com/fladdict/statu…
303
結果的に手数料相場が下がりクリエイターの手取りも増え、クリエイター有利のSkebルールがサービスを横断して浸透します。 「リテイクなしのSkebでも◯◯円でやってるのに、そんな安い金額で商業の仕事を受けられません」と、クリエイターが金額交渉の材料にSkebを使えるようになります。
304
ゆるぼ ウィスキーの卸小売業者さんが、秋葉原で若い人向けにウィスキーイベントをやりたいっておっしゃってるんですが、日頃秋HUBやVRで飲んでて興味ある方いますか? やって欲しい事や知りたい事、お酒に関してハードルに感じてることがあれば教えてください。
305
消費税どうする→そもそも免税事業者やインボイス未登録事業者が消費税を請求しても問題ない。課税事業者のクライアントは利用金額分を仕入税額控除できないが、Skebは原則二次利用を禁止しており、作品が何らかの仕入れになることは考えにくい。
306
今回あえてAI検出のベンダー名を公開したのは、同じAI関係で困っている企業にこういうソリューションがあると周知し、ナレッジをベンダーに集約させてその恩恵を受けたいから。僕らはAIを防ぎたいのではなく組織的なマネーロンダリングを防ぎたい。 個人の悪質行為は最悪法的措置で解決できると思う。
307
さらに現行APIの仕様も分析したところ、現行APIの方にも昨日あたりから新APIと同じ取得制限(tweet cap)が掛けられているようで(もちろんドキュメントには書かれていない)、それを超えると401エラーが出るみたい。
308
議員会館なう。山田太郎事務所にイラスト生成AIに関するヒアリングを受けてきました! 文科省などから見解を出して欲しい。
309
原因がまだ特定できていなくて、プログラムに問題ないことは確認済み。 Herokuのどれかで問題が生じていて、エンタープライズ契約をしている親会社のSalesforceに連絡して調査してもらっている。 調査に数日かかる可能性があるので別のクラウドサービスにまるまる引っ越して動作を確認中。
310
とらのあな、来年のインボイス施行までに直営の物理店舗は無くなりそうな気がする。インボイス発行に対応したシステムへの改修費用は賄えなさそう。
311
脳イキ(性器どころか体を一切触れずに視覚と聴覚だけでオーガズムを得る)を伴うバーチャルセックス、人間の未知の拡張スロットを使っているような可能性を感じてここ数年で最も驚きました
312
AIについてどう思いますか?って先日出版社から聞かれたり、取引先や周りから最近よく質問されるので僕の意見をここに書いておきます。
313
今日は同人作家の青水庵さん(@ti_jiyuugyou )と一緒に山田太郎議員(@yamadataro43 )から生成AIに関するヒアリングを受けました。 僕のポリシー(medium.com/skeb-jp/ai-64d…)を改めてお伝えするとともに、同人作家である青水庵さんがクリエイターの立場から生成系AIの問題についてお話ししました。
314
自炊する?しない? 僕はできない!
315
・検索の精度上げてほしい Algoliaより高性能なクラウドサービスあったら乗り換えるので引用RTで教えてください。
316
ChatGPTを使えば箇条書きの要望をSkebのリクエスト文として丁寧に書き直す機能は作れそう...
317
3年後にAIで起きそうなことリスト ◯ オーダーメイド書籍 電子書籍プラットフォームには書籍の本編と売上、顧客の購入履歴が集約されている。 これらをAIが学習し顧客ごとにオーダーメイドの漫画や小説が毎日生成・配信されるサブスクが台頭。 覇権は出版社ではなくそれらを横断する巨大ECかも?
318
インボイス制度、作家さんの本名など個人情報を参照できてしまう仕組み上の問題があるので大反対です。
319
・後から匿名を解除したい 納品物次第で匿名を実名に戻すというのは、何か後ろめたい意図を感じる。最初から非匿名でリクエストしましょう。
320
・更新情報をサイトに書いて欲しい Skebは1日何回も更新していて書ききれない。他のサービスでも細かに書く方が稀だと思う。 手数料業界最安値を維持するために総合職は1人も採用しておらず全社員がエンジニアかデザイナー。 文言はすべて僕が書いている。必要なタイミングで必要な説明が出ます。
321
サービスに関してはそのサービスの当事者からしか意見を聞きませんし、聞くタイミングは僕が決めます。だって意見を聞いて運用した責任は誰も取ってくれないよ。
322
初期のコンセプトから機能を拡大せず、カスタマーサポートも法的に必要なものを除き用意していません。 機能やサポート(ただし法的な水準は満たす)を最小化することで業界最安級の手数料を実現できました。 このやり方はLCC、飛行機の格安航空に近いかもしれません。 (3/4)
323
違います。 1. 悪意を持ってクリエイターの方の本名を取得したい者は絶対にいます。その手段としてインボイスは悪用が可能です。 2. 作品を課税事業者である個人がリクエストした場合は、個人鑑賞の用途であってもインボイスの発行を求められ拒否すれば消費税法に違反します。 twitter.com/ta_ka_43_3/sta…
324
なぜマネロン対策に小さいファイルが影響が出るのか→小さすぎると画像検索システムが利用できず、ネットに転載されている画像を流用していないかの確認ができなかったため。
325
出版社等から消費税を受け取るためにインボイスの登録事業者になったのに、ファンとのやりとりだけインボイス未登録事業者のふりをするのは、消費税法第57条の4に違反することになりそうな気がするのでおすすめしません。詳しくは弁護士さんに聞いてみてね。