276
“みんなが読む雑誌”として待合室などに「ビッグイシュー」を置いてみるのはいかがでしょうか。販売者不在エリアでは定期購読制度もございます。 生活に関係のない有名人叩きや、痩せろ、着飾れ、モテろ、儲けろ、といった記事に疲れた方にお勧めです。 goo.gl/Mhux8m
277
「図書館でビッグイシューが読めるなんて、意味ないじゃん」と言われることがあるのですが、図書館で閲覧できることで認知度が上がり、近隣販売者の助けになることがあります。 お近くの図書館に取り扱いがなければ、リクエスト頂けると嬉しいです。 goo.gl/gJVnTY"
278
279
#ジョンレノン ファン、#日本の未来 #ホモサピエンス などに興味のある方は要チェック!→ BIG ISSUE ONLINE : 1月1日発売の『ビッグイシュー日本版』398号、表紙は「ジョン・レノン」、新春エッセイは「出口治明さん」
bigissue-online.jp/archives/10783…
280
\400号記念企画②/
『ビッグイシュー日本版』400号の発売を記念して、2/1~2/14の期間にご購入くださった皆様に、『400号記念ステッカー』をプレゼントいたします。路上でのご購入限定となりますので、ぜひお近くの販売者からお受け取り下さい。全国の販売場所はこちら→bigissue.jp/buy/
281
282
283
【12月15日号】「公共空間に寛容さを“排除アート”」
ホームレス状態の人が眠るのを物理的に妨げる、“排除ベンチ”や“排除アート”が都市には点在しています。建築史家の五十嵐太郎さんに、公共空間と排除アートのありかたについて話を聞きました。#ビッグイシュー
284
ただでさえ過酷な路上生活なのに、女性であるというだけで、さらにひどい嫌がらせを受けることがあります。つらい経験を、ホームレスの女性たちが語ってくれました。 bigissue-online.jp/archives/10737…
285
「日本の水道をすべて民営化しよう」という動きがあるのをご存知ですか。でも、水道を民営化した多くの国々では、水道の「再公営化」が湧き起こっています。 bigissue-online.jp/archives/10651…
286
「日本の水道をすべて民営化しよう」という動きがあるのをご存知ですか。でも、水道を民営化した多くの国々では、水道の「再公営化」が湧き起こっています。 bigissue-online.jp/archives/10651…
287
「日本の水道をすべて民営化しよう」という動きがあるのをご存知ですか。でも、水道を民営化した多くの国々では、水道の「再公営化」が湧き起こっています。 bigissue-online.jp/archives/10651…
288
<世論調査NOW>若者の投票率下がる、停滞から立ち直るための希望は?
世論調査や選挙結果を独自に分析し、発信する三春充希さん @miraisyakai 。今回は、内閣府が実施した「生活全体の満足度」や投票率に関する調査などを読み解く。詳しい目次→bigissue.jp/backnumber/407/
289
関西テレビで先日の大阪事務所での記者会見の様子が取り上げられました。4月からの価格改定について、代表の佐野と販売者の吉富の声が紹介されています。
buff.ly/33xDLaZ
290
「夜、寝袋で寝ていたら物音がして、いきなり頭を殴られた。周囲の人も血まみれになっていて…」→ BIG ISSUE : 「路上生活者を襲撃する若者をどう思いますか」―中学生たちからビッグイシュー販売者へ率直な質問の数々。南アルプス子どもの村中学校へのオンライン講義レポート
bigissue-online.jp/archives/10787…
291
コロナによる困窮相談に来た女性のうち42%が収入ゼロ、29%は家なし、21%は所持金千円以下… #女性の貧困 BIG ISSUE ONLINE : 「女性による女性のための相談会」をより多くの人に知ってほしい。BIGISSUELIVE「深刻化する女性の貧困」に雨宮処凛氏が登壇
bigissue-online.jp/archives/10790…
292
横浜県立国際高校・未来のためのプロジェクトチームが、ビッグイシュー運営の「夜のパン屋さん」の仕組みを模して「未来のためのパン屋さん」をオープン。利益は生活困窮者支援に寄付されます。
日時:8月1日(日)~3日(火)
19時半~21時
場所などの詳しい情報はこちら↓
gumyouji-shoutengai.com/access.html
293
“みんなが読む雑誌”として待合室などに「ビッグイシュー」を置いてみるのはいかがでしょうか。販売者不在エリアでは定期購読制度もございます。 生活に関係のない有名人叩きや、痩せろ、着飾れ、モテろ、儲けろ、といった記事に疲れた方にお勧めです。 goo.gl/Mhux8m
294
「少年院って、子ども用の刑務所でしょ」と思っている方へ。少年院にお邪魔して、どんな少年が入り、どんな風に過ごしているのかお話を聞いてきました。bigissue-online.jp/archives/10690…
295
「ビッグイシューを売ってる暇があればバイトしたほうが割がいいんじゃね?」と時々言われるのですが、ホームレスの方がバイトにすら就けない事情はあまり知られていません。下記の記事の中ほどで「カフカの階段」を使ってご紹介しています。 buff.ly/2twTJBl
296
297
「ビッグイシューを売ってる暇があればバイトしたほうが割がいいんじゃね?」と時々言われるのですが、ホームレスの方がバイトにすら就けない事情はあまり知られていません。下記の記事の中ほどで「カフカの階段」を使ってご紹介しています。 buff.ly/2twTJBl
298
「日本の水道をすべて民営化しよう」という動きがあるのをご存知ですか。でも、水道を民営化した多くの国々では、水道の「再公営化」が湧き起こっています。 bigissue-online.jp/archives/10651…
299
「ビッグイシューを売ってる暇があればバイトしたほうが割がいいんじゃね?」と時々言われるのですが、ホームレスの方がバイトにすら就けない事情はあまり知られていません。下記の記事の中ほどで「カフカの階段」を使ってご紹介しています。 buff.ly/2twTJBl
300
財布や携帯を無くす、災害に遭うなどして「家に帰れない状態」になると想定し、改めて街を見てみてください。ある状態の人にとってつらいことは、誰にとってもつらい状態になりえます。 bigissue-online.jp/archives/10752…