アトムを作れと言われて始まったらしい ホンダ人型ロボット研究はアシモで終わったが その後、ボストンダイナミック社がさらに進んだ動きをするアトラスを作った アトラスという名は知ってか知らずか 鉄腕アトムのライバルロボの名だ
昔描いたディアナ様 ターンAガンダム 月に繭 地には果実(下) 講談社BOX
昔描いた月です
昔描いたターンエーガンダムの小説 福井晴敏著「月に繭 地には果実」 用に描いたイラストです 木はアデスの木、金色の円盤は戦闘による爆発、花は民草 月の方が文明が高いというイメージのクリムト的装飾 で構成されております 天体を平面的に描くのがおもしろかったです
ライブドローイング練習用春麗さん
昔描いたロラン君
自分のPCからは失われて20年ぶりにサンライズさんからコピーさせてもらう事で帰ってきた画像シリーズ4 ハリー・オードとポゥ中尉とフィル・アッカマンです😷
同じ絵でもアップするタイミングでイイネの数が 1万変わりました 左はエヴァ放映日にアップしたもの 右は通常日にアップしたもの
閃光のハサウェイ2回目で思ったことは ・2回目も面白い ・2回目もだれない ・2回目も戦闘シーンが新鮮だ ・2回目の方がペネロペかっこいい ・とにかく炎が格好いい ハイエンドグラフィックでCGとかも多用しているでしょうに 炎がすごい手描き実験アニメ感があって アーティスティックなのに気がついた
昔描いたキャプテンコマンド-の絵です
昔描いたコレンナンダーのデザイン原案です
マジンガーZはスーパーロボットで熱血みたいなイメージだけど 最初のテレビ版は当時としては頑張ってリアルにしてた 意外とリアルなモノだったよ ジェットスクランダー飛ぶのに3話使ってて アメリカ人に設計外注に出してたしスパイはそれを阻止しようとしたりしてた
昔描いたファイナルファイトのプレイヤーと 各面ボス
新疆ウイグル不妊手術「女性たちが自主的に」って 語るに落ちてる感が凄い 1国家レベルの地域の現象としてはあまりに不自然すぎる 俺はこの記事が出るまで アメリカイギリスのプロパガンダとして使われているが 真偽の程はわからないという気持ちだったが これのせいで信じる方にかなり傾いた
16年前に描いたブリジットさん
昔描いたターンエー
ククルスドアンの島を見てきましたよ 安彦さんなのである程度は見る前に想像していて 大体想像通りでした 安彦さんは俺が好むロマン要素を一つ一つ丁寧に潰してそれを亡き物にしていく人なので 全体として面白いわけがないのですが それでも面白いところがいくつかあったのは良かったなと思いました
10年前に描いたが 企画自体が無くなったゲームキャラ2
俺はキャラ絵に性的要素があるのは当たり前だと考えてるので もし性的要素を批判されてもぽかんとした顔しか出来ないんだが
富野監督と仕事して ロボットデザイン発注方法 でわかった事は 「動力を決める事」 ですね 動力さえあれば新しいロボが出来る
昔描いたストリートファイター2のイラストです
俺は何か作る人はどこか気が狂ってないと行けないと思うのだが、なぜならば気が狂ってないと誰かによって一般化されてしまうからだ だが気が狂っていればなんとしてでも自分の性癖他大事なものを守ってくる
昔かいたシレン
ターンエーガンダムは企画初期「今ガンダムの主人公になるのはゴレンジャーでいえば緑でしょう」というガンダムW脚本隅沢さんの意見を監督から聞きまして、さらに「男にも見えるし女にも見える」という注文があったのでロランはそうしました
3年前に描いたユリ・ゴッドバスターちゃんです