横山健(@KenYokoyama)さんの人気ツイート(リツイート順)

726
全横山が泣きました。こちらこそありがとう。RT @89PUNK89: 高松で終演後に頂いたあったかいメッセージ、闘病中の彼に届いてます。本当にありがとうございました。@tanio3588: ブログを更新しました。 「KENNY!」→amba.to/13otzij
727
もんげーー!! twitter.com/natalie_mu/sta…
728
③そういった先輩の一言で、どれだけ後輩は自信をつけて伸びるか。石田さんもオレを伸ばしてくれた先輩だ。だって何年たっても石田さんの言葉や表情が忘れられないから。あの一瞬を忘れずに精進します。先輩、安らかに。
729
【Air Jam 2011】オフィシャルグッズ通販サイトがオープンしました!→ http://ow.ly/66h3W  注意:) Air Jam 当日スタジアムでのバンドグッズ販売は行いません。申し訳ありませんが予めご了承下さい。
730
RT @kopipedoujou: RT @monyop: 日本終了のお知らせ。 http://twitpic.com/57sm60
731
もーーんげーーー!!! twitter.com/pizza_of_death…
732
そんで選挙前だけ「ヨロシクお願いします!」だもん。なにが?って感じすんのは当然じゃないかなぁー?ちょろい仕事なんだろうなー。抱える事案の大きさやスケジュール面とかそりゃ大変なんだろうけどさ、寝る時間が少ないだけで、基本気楽な稼業なんじゃないですかねー。
733
ここ1~2年の間に機材車、楽器の盗難が相次いでいる。CJ Ramone、ラストアライアンス、アスパラガス、ブッチャーズの吉村さんはスタジオでギターを盗られた。そして今回のtoe。ミュージシャンの楽器の管理を見直して自衛するしかない。
734
もんげーーーーーーー!!! twitter.com/pizza_of_death…
735
今日は松本を攻めっから。 #radio_tour
736
モンゲーKen Yokoyama 3rd EP『I Won't Turn Off My Radio』特設ページオープン&オフィシャルインタビューアップ!#7月8日発売 特設▶ pizzaofdeath.com/ken3rdep/ MV▶ youtu.be/GEqtB6mSmWc
737
今回の東北3県でのライブは終わった。新曲をまず最初にキミらに披露できて良かった…良かったというか勝手に満足してる。また必ずすぐ戻ってくっからオレのことを忘れないでくれよ。オレも忘れないから。まだまだ先は長い、これからどうすっかだぜ。 #IcedChinaTour
738
こんなに蒸し暑いとチンコでかいヤツの股間はムレムレなわけでどんなにカッコつけてたって金玉の脇とかグショグショで悲惨なことになってるわけでマジでオレはチンコちっちゃくて良かったって思うのねちっとも羨ましくなんかないぜ。
739
SION「恥を知れ」の歌詞→ht.ly/8GUh7
740
妙に涼しいねこの前まで梅雨だったのに夏飛び越えてもう秋ですかってな感じだけどきっとお天道様も電力会社の連中に原発稼動させないと夏場を乗り切れませんって調子いいこと言わせないために考えてくれてんだろうなありがとお天道様「原発はもういらないよね~」
741
(...下ネタで谷中兄つぁんはもうなるべく使わないずらw なるべく使わないように「努力する」ずらww でも「スカパラ兄つぁん怖い」っていうのは...怖い人に怖いって言っちゃいけないんずらか猛爆??) @a_yanaka
742
今日は岡山を攻めっから。 #radio_tour
743
クッソー、このオレがポジティブなことしか言わないなんて、まったく変な世の中だぜ
744
もんげーーー!! twitter.com/pizza_of_death…
745
【Ken Band live 情報】ついでって言っちゃーなんなんですけど…沖縄の皆さん、あのぉ…オレ達4月21日に那覇のナムラホールにライブし行くんですけど…その日のご予定などはどうなってますでしょうかねぇ?もしよかったら観に来(猛爆)
746
747
今日の名古屋最高だった。Radiots とガッチリ2バンド。ズーッと演りたいって思ってたんだ。大事なことだからもう一回言いたい、今日の名古屋最高だった。 #BWtour
748
今日がお誕生日の子ども達、おめでとう。RT @KO_SLANG: 誕生日おめでとう。
749
RT @manuke10b: 初Hで、一通り前戯が終了した後「入れてもいい?」と言われて、何と言い返していいのか分からずパニックになって「待ってました!」と言ってしまった
750
あんまりオレらしくないかもしれないけど言う。パワーはストリートにあると信じてる。政治ではどうにもならないことですら、音楽のエネルギーをきっかけに使えば、きっと変えられる。