横山健(@KenYokoyama)さんの人気ツイート(古い順)

601
【速報】locofrank のドラムのたつやが「シャズナ(イントネーションはたつやのままで)」の改名しました。
602
盛岡なう。 #punkrockdream
603
盛岡のフリーフェス「いしがきミュージックフェスティバル」 Ken Band で4年連続で出させてもらっている。毎年言ってるけど、こんなフリーフェスやれる街は盛岡以外にない。定着してきたのか、前の晩から音楽好きそうな連中が街にウヨウヨいて、出るこちら側もワクワクしてくる。
604
出演バンドはうるさい音楽やってるけど、子どもからお年寄りまで会場に詰めかけてくれる。日の丸やタオルがバンバン振られる。笑顔があちこちで見れる。たくさんのありがとうを聞ける。来年も呼ばれなくても来るよ。「これで盛岡が音楽の街じゃなかったらウソだぜ。」
605
本当のオレは「高井戸の歩く粗大ゴミ」だけどな。RT @pizza_of_death: 東京・杉並区運営のウェブサイト「杉並の著名人に聞く」に横山健のインタビューがアップされました suginamigaku.org/content_disp.p…
606
狼vsアルパカ RT @TOWER_Info: MWAMのジャン・ケン・ジョニーによるYouTube番組「ジャン・ケン・ジョニーのガゥガゥBowline(仮)」第5回目のゲストは、Ken Yokoyama…ではなく、アルパカ!?が登場!youtube.com/watch?v=XQhFHp…
607
絶対観るぞ (*´Д`)ハァハァ RT @MINORxU: 「横山健 疾風勁草編」最終確認用の試写を映画館で。観了!やはり大画面&爆音で観るのは全然違いますわ。是非とも劇場でー。 bit.ly/186BEcj
608
「季節はいつであれ、夏を感じたらそれはサマーデイズだ」って松岡修造さんがたぶん言ってた。 #summerdays
609
なんで金玉がクルミみたいになってんだよ! #summerdays
610
RT @pizza_of_death: BBQ CHICKENS【MV】Blue Blood In Your Heart/Nippon公開♡ ▶ dlvr.it/43RxcD 特設 dlvr.it/43Rxfj #サマーデイズ
611
こんなぼくでも一年に数回は、いろいろシミジミと想う日もあるわけで。今日がその日なんですねー。年齢は初老ですが、まだまだ未熟者として、我が道を邁進したく思います。たくさんの誕生日メッセージ、有難う御座います。 #サマーデイズ
612
【Kenco じゃないのよ】Ken Yokoyama 「東北ジャム2013 in 石巻」参加決定。2013.11.23&24 at 宮城県石巻Onepark tohokujam.com #サマーデイズ
613
『横山健 -疾風勁草編-』の公開劇場が10館追加になったそうですよ→ow.ly/ppG4L #サマーデイズ
614
【速報】GOOD4NOTHINGが「まっきんアンド来来キョンシーズ」に改名 #サマーデイズ
615
それで皆さん BBQ CHICKENS「Broken Bubbles」はフラゲしたわけ?
616
(猛爆)RT @TOWER_Info: 10/9のタワレコ全店総合アルバムチャートは5位 サンボマスター、4位 Superfly、3位 今井美樹「ダイアローグ」、2位 Perfume「LEVEL3」、1位、2日連続!BBQ CHICKENS「Broken Bubbles」でした!
617
仙台なう。これから石巻攻めっから。 #bbq_bb_tour
618
今日は仙台市内を攻めっから。 #bbq_bb_tour
619
後編のほうがもっとショッキングかと #サマーデイズ RT @Ishiieriko: 一見ショッキングですが、是非。RT @realsoundjp: 横山健が語る、これからのレーベル運営術「そもそもレコード会社なんてのは隙間産業なんだ」 bit.ly/1cUotPv
620
Pizza Of Death 謎の(もはや謎ではないが)新人バンド、ember について。ow.ly/pWQWK
621
(猛爆中の猛爆)RT @SANDMAKOTO: 客にボコられてるような気がしなくもないHongolian先輩の勇姿。リスペクト #bbq_bb_tour #okayama instagram.com/p/fnMQ7uoAXp/
622
今日は博多を攻めっから。 #bbq_bb_tour
623
今日は大阪を攻めっから。 #bbq_bb_tour
624
今日の名古屋はもう攻め終わったから。 #bbq_bb_tour
625
本日は Ken Band で横浜アリーナでライブで御座います。昨日までの BBQ CHICKENS の日々のことはキレイサッパリと忘れて…いや、むしろ活かすべきならば活かしたいものです。もうどうしてよいのか分かりません。切り替えが難しいんじゃコラッ!